【 スピーカー 】 格安/激安/最安値 情報(実質税込み価格 評価 比較)

  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
PC周辺機器・パーツ
    |
PC周辺機器
    |
サウンド関連機器
    |

●スピーカー

スピーカー 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ

スピーカー

ELECOM マルチメディアヘッドセット MS-HS58V
[調査時] ¥ 872(税込)
ELECOM マルチメディアヘッドセット MS-HS58V 現在の価格調査
ELECOM マルチメディアヘッドセット MS-HS58V

価格比較ページへ
エレコム 
ELECOM マルチメディアヘッドセット MS-HS58V 普通この値段の物だとskypeとかの会話に使うと思うんですが
オンラインゲーム(FPS)での会話のために購入しました
普段そこそこの値段のヘッドホンを使っているので、最初この商品を使ったときは違和感がありましたが値段からすれば良い音だと思います
ですが、私的に問題が二つありまして

1.フィット感が低くて装着時少し気になる
2.音量調節のコントローラーが邪魔でしょうがない!!
<続きを読む>
Logicool 2.0chスピーカー R-15
[調査時] ¥ 1,932(税込)
Logicool 2.0chスピーカー R-15 現在の価格調査
Logicool 2.0chスピーカー R-15

価格比較ページへ
ロジクール 
Logicool 2.0chスピーカー R-15  安くて、音がこもらないというのでモニタ用に購入しました
 やや大きいと聞いていたので覚悟はしていたのですが、デザインのおかげか大きさは感じず全然問題なしです
 見た目も無骨でシンプルな感じでいいんじゃないでしょうか?
 音質は安い機種の中ではかなりいいほうではないでしょうか?とはいえ売り場で試聴した5000〜10000の機種に匹敵するほどとは言えません
 一番気になっていた、安物スピ。
<続きを読む>
Creative スピーカー Creative GigaWorks T20 GW-T20
[調査時] ¥ 6,979(税込)
Creative スピーカー Creative GigaWorks T20 GW-T20 現在の価格調査
Creative スピーカー Creative GigaWorks T20 GW-T20

価格比較ページへ
クリエイティブ・メディア 
Creative スピーカー Creative GigaWorks T20 GW-T20 結構前に買ったんですが、高周波のノイズに悩まされ(私は携帯のACアダプタやハブなどの高周波ノイズも気になる方なので…)、アクティブスピーカーを卒業しようと色々物色してたんですが、だめもとで本機のACアダプタを交換してみたところ、ノイズの周波数と音量が変わるではありませんか(笑)
調子に乗って、家に転がっていたACアダプターを挿しまくってると、12Vの普通のスイッチング電源のACアダプタで高周波ノイズが消え。
<続きを読む>
ELECOM イヤフォン付きマイクロフォン MS-HS59SC
[調査時] ¥ 851(税込)
ELECOM イヤフォン付きマイクロフォン MS-HS59SC 現在の価格調査
ELECOM イヤフォン付きマイクロフォン MS-HS59SC

価格比較ページへ
エレコム 
ELECOM イヤフォン付きマイクロフォン MS-HS59SC Skypeで使っています。
 長所は、マイクの感度が凄くいいです。相手の部屋の音楽が綺麗に聴こえます。(友人も同じものを使用しているため。)声は携帯電話より遥かに綺麗に聴こえます。小声でも拾います。
 短所は、若干小さな音で「ぴー」と機械的ノイズを拾うことです。これは友人のPCでも同じようです。
耳にイヤホンを少し差し込む形になるので、長時間つけると、耳の穴が痛くなってきます。
<続きを読む>
サンワサプライ マルチメディアスピーカー ヘッドホンジャック搭載 MM-SPL2
[調査時] ¥ 670(税込)
サンワサプライ マルチメディアスピーカー ヘッドホンジャック搭載 MM-SPL2 現在の価格調査
サンワサプライ マルチメディアスピーカー ヘッドホンジャック搭載 MM-SPL2

価格比較ページへ
サンワサプライ 
サンワサプライ マルチメディアスピーカー ヘッドホンジャック搭載 MM-SPL2 ノート PC 用に購入しましたが、とりあえずスピーカーで音楽が聴ければ良い人向けですね。

電気量販店での購入時は 800 円と安かった割にはそれなりの音が出ます。一応ヘッドホンジャックが搭載されていますが、ヘッドホンで聴くと、ボリュームがゼロのときなど何も聴いていないときには耳障りなノイズが常に聴こえますので手持ちのヘッドホンやイヤホンを併用するような用途にはお勧めできません。
<続きを読む>
ELECOM USBサウンドアダプタ USB-SAV51
[調査時] ¥ 2,273(税込)
ELECOM USBサウンドアダプタ USB-SAV51 現在の価格調査
ELECOM USBサウンドアダプタ USB-SAV51

価格比較ページへ
エレコム 
ELECOM USBサウンドアダプタ USB-SAV51 PCのオンボードサウンド(SoundMax HD Audio)が頻繁に音飛びする、
PC上のノイズが乗りまくる、音質が悪すぎる、など信じられないほど酷すぎたので、
我慢できず購入しました。

ドライバを入れなくても使えますし、小さくて取り回しが良く、ノイズも全くありません。
<続きを読む>
サンワサプライ 木製2chマルチメディアスピーカー MM-SPWD2BK
[調査時] ¥ 2,600(税込)
サンワサプライ 木製2chマルチメディアスピーカー MM-SPWD2BK 現在の価格調査
サンワサプライ 木製2chマルチメディアスピーカー MM-SPWD2BK

価格比較ページへ
サンワサプライ 
サンワサプライ 木製2chマルチメディアスピーカー MM-SPWD2BK 前面が黒光りしていて、周りが木製。
全体黒で統一されていても存在感のあるデザインはお洒落。
電源ランプが青色なのも好印象。

音自体には迫力も感じないし、音質が良いとも思えない。
値段相応ではあるので不満は感じませんが。
<続きを読む>
BOSE マルチメディア・スピーカーシステム Companion2IIBlack
[調査時] ¥ 13,000(税込)
BOSE マルチメディア・スピーカーシステム Companion2IIBlack 現在の価格調査
BOSE マルチメディア・スピーカーシステム Companion2IIBlack

価格比較ページへ
BOSE 
BOSE マルチメディア・スピーカーシステム Companion2IIBlack オーディオには、125を使っていますが、このPC用スピーカーは
値段のわりに、すごいと思います。
特に、JAZとか、ライブに行って実際に聴いた事がある方なら
このライブ感、作ってる人、良く分かってらっしゃると思いますね。
<続きを読む>
Logicool Z4 スピーカー
[調査時] ¥ 7,470(税込)
Logicool Z4 スピーカー 現在の価格調査
Logicool Z4 スピーカー

価格比較ページへ
ロジクール 
Logicool Z4 スピーカー 店頭で聞き比べて、こちらで買いました。
高音部は最初シャリシャリした感じがありましたが、エージングするにつれ
気にならなくなりました。
圧巻は重低音。
とてもこの価格のスピーカーとは思えません。
手元における電源スイッチやボリュームコントロールも便利だし、音量も十分です。
スピーカースタンドも取り外して、壁に掛けることもできます。
<続きを読む>
SANWA SUPPLY MM-SPU2WH USBスピーカー ホワイト
[調査時] ¥ 1,679(税込)
SANWA SUPPLY MM-SPU2WH USBスピーカー ホワイト 現在の価格調査
SANWA SUPPLY MM-SPU2WH USBスピーカー ホワイト

価格比較ページへ
サンワサプライ 
SANWA SUPPLY MM-SPU2WH USBスピーカー ホワイト コストパフォーマンスはよいと思います。音質は比較的フラットで当たり障りのない感じです。値段が値段なので余りシビアな評価はできませんが、白Macともデザイン的に相性がよくGoodです。(Macで疑似サラウンドが使えないのが少し残念ですが。)また、windowsXPで使用したときは、ボリュームの調整レンジとプチプチ現象が少し気になりました。
<続きを読む>
PLANEX Bluetooth受信機 BT-01R
[調査時] ¥ 3,510(税込)
PLANEX Bluetooth受信機 BT-01R 現在の価格調査
PLANEX Bluetooth受信機 BT-01R

価格比較ページへ
プラネックス 
PLANEX Bluetooth受信機 BT-01R 自宅のコンポでipodなりitunesに入れた楽曲を聞く場合、これまで専用のドックなどを使っていましたが、いかんせんリモコン操作に難があり困っていました。
<続きを読む>
audio-technica AT-SP21 BK コンパクトスピーカー
[調査時] ¥ 1,600(税込)
audio-technica AT-SP21 BK コンパクトスピーカー 現在の価格調査
audio-technica AT-SP21 BK コンパクトスピーカー

価格比較ページへ
オーディオテクニカ 
audio-technica AT-SP21 BK コンパクトスピーカー  他の人のレビューを見ていると、ちょっと音に不安があるのかと思いながらも購入しました。しかし、特別いいわけでもありませんが、特別に悪いわけでもありません。音量が若干小さいと言うことはありますが、部屋で聴くには問題ないです。収納するとき本体とコードが擦れて少し不安です。ということで、特に用が無いときは開いた状態にしています。
<続きを読む>
Logicool 2.0chスピーカー(2.5W+2.5W) X-140
[調査時] ¥ 2,898(税込)
Logicool 2.0chスピーカー(2.5W+2.5W) X-140 現在の価格調査
Logicool 2.0chスピーカー(2.5W+2.5W) X-140

価格比較ページへ
ロジクール 
Logicool 2.0chスピーカー(2.5W+2.5W) X-140 iMac 24" につなぎました。

内蔵サウンドカードからのアナログ出力なら、
このスピーカーで本当に十分だと思います。
バスレフポートがありませんが、それなりに太い音が出ます。

残念ながら、私は量販店で3,900円で購入しましたが、
それでも十分コストパフォーマンスに優れていると断言できます。
<続きを読む>
BOSE マルチメディア・スピーカーシステム Companion2II
[調査時] ¥ 13,000(税込)
BOSE マルチメディア・スピーカーシステム Companion2II 現在の価格調査
BOSE マルチメディア・スピーカーシステム Companion2II

価格比較ページへ
BOSE 
BOSE マルチメディア・スピーカーシステム Companion2II 初めてPC用スピーカーにお金を出してみました。

今まで、PCに付属してるスピーカーしか使った事がなく、
音のこだりとかよくわからないし、
特別なサウンドボードをつけてるわけじゃないし、
何をつないでも、自分の耳には、
その差なんてわかんないだろうと思ってました。
でも、デザインが一番好きだし買ってみました。
<続きを読む>
ELECOM MS-75CH マルチメディアスピーカシステム
[調査時] ¥ 2,058(税込)
ELECOM MS-75CH マルチメディアスピーカシステム 現在の価格調査
ELECOM MS-75CH マルチメディアスピーカシステム

価格比較ページへ
エレコム 
ELECOM MS-75CH マルチメディアスピーカシステム 液晶ディスプレイ内蔵スピーカーの音が悪すぎたので、買ってみました。
選んだ条件は、
・ 木製キャビネットの柔らかい音がいい。
・ 置き場所の都合で、コンパクトであること。
・ サブPCなので、安いものでよいが、音はそこそこ。
でした。
<続きを読む>
Logicool USB接続ポータブルスピーカー V20 Notebook Speakers V-20
[調査時] ¥ 6,585(税込)
Logicool USB接続ポータブルスピーカー V20 Notebook Speakers V-20 現在の価格調査
Logicool USB接続ポータブルスピーカー V20 Notebook Speakers V-20

価格比較ページへ
ロジクール 
Logicool USB接続ポータブルスピーカー V20 Notebook Speakers V-20 量販店で流していた音を聞いて、惚れました。
しっとりとボーカルを聴かせるような音楽でも、しっかりと芯と奥行きの
ある音を再生してくれます。このサイズのスピーカーで、しかもMP3を再生して、
こんな音が出るとは驚きです。
私はデスクトップ用にもっと大型でウーハーが別にあるタイプのスピーカーを
持っていますが、どうも音の芯が無いように感じて不満を持っていました。
<続きを読む>
ELECOM MS-75MA マルチメディアスピーカシステム
[調査時] ¥ 2,182(税込)
ELECOM MS-75MA マルチメディアスピーカシステム 現在の価格調査
ELECOM MS-75MA マルチメディアスピーカシステム

価格比較ページへ
エレコム 
ELECOM MS-75MA マルチメディアスピーカシステム この値段でこれ以上の音質のよいものは無かったです。
上位版のMS-76MAも聞かせてもらったのですが
なぜか、音が後ろに引っ込んでる感じがしました。
再度MS-75MAの音を聞かせてもらうと、こちらのほうが
音が前面に出ている感じで気に入りました。
さすがにウーファー付きのものと比べれば音質は落ちますが
2000円台でこの音質なら文句は無いですね。
<続きを読む>
Creative Inspire T10 IN-T10
[調査時] ¥ 5,080(税込)
Creative Inspire T10 IN-T10 現在の価格調査
Creative Inspire T10 IN-T10

価格比較ページへ
クリエイティブ・メディア 
Creative Inspire T10 IN-T10  サウンドカードの新調に合わせて、スピーカーも買い替えようと思い、店頭で見ていてデザインに惹かれたのがこの製品でした。「少し音が良くなればいい」程度に思って購入したのですが、まさかこれほどまでに劇的に音が変わろうとは考えも及びませんでした。6千円弱の価格帯で、これほどまでの中低音の表現力は大したものです。
<続きを読む>
SANWA SUPPLY MM-SW1 マルチメディアスイッチ
[調査時] ¥ 819(税込)
SANWA SUPPLY MM-SW1 マルチメディアスイッチ 現在の価格調査
SANWA SUPPLY MM-SW1 マルチメディアスイッチ

価格比較ページへ
サンワサプライ 
SANWA SUPPLY MM-SW1 マルチメディアスイッチ まず、ケーブルが長いので手元での調節が可能になります
(ボリューム調節に付いては他の方がレビューしてくださっているので省略させて頂きます)

そして、タイトルにもある通り
「ボリューム調節機能の無いヘッドセットに最適」です
間に何か挟むことでノイズが酷くなるのではないか?と思いました
そこで、本体に直接繋いだ時とこの商品を間に挟んだ時で録音して見ましたが
間に挟。
<続きを読む>
ONKYO WAVIO アンプ内蔵スピーカー 15W+15W GX-70HD(W) /ホワイト
[調査時] ¥ 11,392(税込)
ONKYO WAVIO アンプ内蔵スピーカー 15W+15W GX-70HD(W) /ホワイト 現在の価格調査
ONKYO WAVIO アンプ内蔵スピーカー 15W+15W GX-70HD(W) /ホワイト

価格比較ページへ
オンキヨー 
ONKYO WAVIO アンプ内蔵スピーカー 15W+15W GX-70HD(W) /ホワイト 白の液晶モニタを購入予定のため、この商品を先に購入しました。
ちなみに本体は真っ白ではなく、アイボリーにちかいです。
黒は入手困難みたいですね。
購入ショップから黒の納期は7月になる見込みとのメールが来ました。
で、レビューですが、待った甲斐がありました。
数千円クラスのスピーカーとは雲泥の差です。
しっかりとした作りで、箱なりもありません。
<続きを読む>
audio-technica AT-SP100 BK アクティブスピーカー
[調査時] ¥ 3,780(税込)
audio-technica AT-SP100 BK アクティブスピーカー 現在の価格調査
audio-technica AT-SP100 BK アクティブスピーカー

価格比較ページへ
オーディオテクニカ 
audio-technica AT-SP100 BK アクティブスピーカー 写真のイメージからは想像できないほどに小さく、届いたときは驚きました。正直なところ店先で現物を見てたら、その大きさから頼りなさを感じてしまって買わないと思います。片方のユニットは手のひらに乗ります。でもこのサイズの割には信じられないほど音がいい。
<続きを読む>
SANWA SUPPLY 2.1chUSBスピーカー MM-SPU3BK
[調査時] ¥ 3,521(税込)
SANWA SUPPLY 2.1chUSBスピーカー MM-SPU3BK 現在の価格調査
SANWA SUPPLY 2.1chUSBスピーカー MM-SPU3BK

価格比較ページへ
サンワサプライ 
SANWA SUPPLY 2.1chUSBスピーカー MM-SPU3BK 商品コンセプトはいい。USBで接続は手軽だし、配線も幾分すっきりする。音量調整がwindowsのソフトに連動しているのもそれはそれで面白い。

ただ、音がね。4000円で買えるスピーカーとしては上出来なんだろうけれど、やはり4000円の音しかでない。作り込みが甘い。サブウーハーのベース音はキレが悪い。高音との分離が出来ていないとの指摘もあるし。左右スピーカーもそれなり。
<続きを読む>
ELECOM MS-76CH マルチメディアスピーカシステム
[調査時] ¥ 2,838(税込)
ELECOM MS-76CH マルチメディアスピーカシステム 現在の価格調査
ELECOM MS-76CH マルチメディアスピーカシステム

価格比較ページへ
エレコム 
ELECOM MS-76CH マルチメディアスピーカシステム 値段の割りに落ち着いた雰囲気で音もまずまず。買って後悔はしないでしょう。但しネットの部分が経年変化でぼろぼろととれてきそうで心配。まあその場合はネットははずせるのでユニットむき出しで使ってもマニアックな感じでそれもよいでしょう。ヘッドホン端子のノイズについて問題がある方がみえるようですが私の場合はAC97でほとんど気になりません。そのような方はPCのほうにノイズ源があるか見直したらいかがでしょうか。
<続きを読む>
Sennheiser MX51 Street MX51
[調査時] ¥ 2,541(税込)
Sennheiser MX51 Street MX51 現在の価格調査
Sennheiser MX51 Street MX51

価格比較ページへ
ゼンハイザー 
Sennheiser MX51 Street MX51 とにかくキラキラと輝きます。(特に収納ケース)
ヘッドの部分も負けじと清んだシルバー基調で,
のぞき込んだ自分の顔がくっきり写ります。その周辺部は落ち着いた
深いブルーの装飾で,なにやら常軌を逸したセンスです。

スポンジパッドがこっそりと附属されているのですが,
これをつけることで音に深みが増します。
<続きを読む>
ONKYO WAVIO アンプ内蔵スピーカー 15W+15W GX-D90(Y) /木目
[調査時] ¥ 14,295(税込)
ONKYO WAVIO アンプ内蔵スピーカー 15W+15W GX-D90(Y) /木目 現在の価格調査
ONKYO WAVIO アンプ内蔵スピーカー 15W+15W GX-D90(Y) /木目

価格比較ページへ
オンキヨー 
ONKYO WAVIO アンプ内蔵スピーカー 15W+15W GX-D90(Y) /木目 最近スピーカーが破損したのでこのONKYO アンプ内臓スピーカーを購入しましたが結構いい音してます。コンパクトだし。低・高音のバランスもとれてていいですよ。

良い点・・・テレビ音、PS3、Xbox360、PSP、パソコン等の携帯音楽プレーヤーの音楽が聴ける事(この辺は重宝してます。)
・コンパクトで高性能
・Rock、Hip Hopは(深み)や(伸び)がハッキリ聞こえます。個人的に。
<続きを読む>
SONY アクティブスピーカー SRS-D211
[調査時] ¥ 5,970(税込)
SONY アクティブスピーカー SRS-D211 現在の価格調査
SONY アクティブスピーカー SRS-D211

価格比較ページへ
ソニー 
SONY アクティブスピーカー SRS-D211 パソコン用に欲しくなったので購入。

パソコンの純正スピーカーの音がイマイチなので音質をアップグレードしたい、
iPodやウォークマンからの音を気軽に良い音で楽しみたい、
など、主にメインオーディオとして使わない方や、気軽に繋げられてそこそこ音質良ければいいやという方にオススメです。

イヤホン端子があれば買ってからすぐに迫力のある重低音が楽しめます。
<続きを読む>
ONKYO WAVIO ル・シータ アンプ内蔵スピーカー 6W+6W GX-R3X(B) /オニキスブラック
[調査時] ¥ 6,474(税込)
ONKYO WAVIO ル・シータ アンプ内蔵スピーカー 6W+6W GX-R3X(B) /オニキスブラック 現在の価格調査
ONKYO WAVIO ル・シータ アンプ内蔵スピーカー 6W+6W GX-R3X(B) /オニキスブラック

価格比較ページへ
オンキヨー 
ONKYO WAVIO ル・シータ アンプ内蔵スピーカー 6W+6W GX-R3X(B) /オニキスブラック 入浴中にも音楽を聴きたくて脱衣場に設置しました。小型でθ型のしゃれた筐体は、メカっぽい感じや仰々しさが無く、ちょっとしたインテリアのように収まってくれます。ACアダプタは、やや大きめですが両側からコードを延ばした造りのおかげで、狭い脱衣場でもすっきり設置することができました。
<続きを読む>
ELECOM 携帯型電源要らずコンパクトスピーカ PSP-CS500SV
[調査時] ¥ 1,334(税込)
ELECOM 携帯型電源要らずコンパクトスピーカ PSP-CS500SV 現在の価格調査
ELECOM 携帯型電源要らずコンパクトスピーカ PSP-CS500SV

価格比較ページへ
エレコム 
ELECOM 携帯型電源要らずコンパクトスピーカ PSP-CS500SV 出張中などに iPod の音楽を聞きながら机上で作業をしたりするためにこのスピーカーを買いました。携行しやすいし、その用途には良いです。しかし、それ以外の用途ではあまり使う気はしません。

まず、コードは短いです。スピーカーは外れませんので音に立体感はありません。音量は小さいので離れて聞くのは難しいでしょう。音質はチャチです。
<続きを読む>
BOSE アンプ内蔵スピーカープレミアムシステム M2 (Bose Computer MusicMonitor)
[調査時] ¥ 39,480(税込)
BOSE アンプ内蔵スピーカープレミアムシステム M2 (Bose Computer MusicMonitor) 現在の価格調査
BOSE アンプ内蔵スピーカープレミアムシステム M2 (Bose Computer MusicMonitor)

価格比較ページへ
BOSE 
BOSE アンプ内蔵スピーカープレミアムシステム M2 (Bose Computer MusicMonitor)  メインのシステムは、サンスイのアンプでオンキョーのスピーカーを駆動。これ自体に不満はなくオーディオには長年追加投資をしないできた。
<続きを読む>
BOSE マルチメディア・スピーカーシステム Companion5
[調査時] ¥ 51,000(税込)
BOSE マルチメディア・スピーカーシステム Companion5 現在の価格調査
BOSE マルチメディア・スピーカーシステム Companion5

価格比較ページへ
BOSE 
BOSE マルチメディア・スピーカーシステム Companion5 オーディオ素人、耳も素人の私ですが、この商品を買う中にはそういう方も多いと思うのでレビューを。あと環境の制限がきついので説明します。

(1)USB接続したPCの内部から5.1ch出力する場合と、PCを介さずDVDプレイヤー等を2chアナログで外部から入力した場合のサラウンド感が、全く違います。
<続きを読む>
SANWA SUPPLY MM-SPU2SV USBスピーカー シルバー
[調査時] ¥ 1,672(税込)
SANWA SUPPLY MM-SPU2SV USBスピーカー シルバー 現在の価格調査
SANWA SUPPLY MM-SPU2SV USBスピーカー シルバー

価格比較ページへ
サンワサプライ 
SANWA SUPPLY MM-SPU2SV USBスピーカー シルバー ドライバが無くても刺すだけで動作します。
同価格帯のアナログ接続スピーカーに比べて格段に音は良いです。
(音質に拘る方には物足りないかもしれませんが)

当然の事ながらバスパワーなので別途電源の必要もありません。
音の大きさも十分です。
想像してた大きさよりちょっと大きめな感じはしますが
低音を出すための兼ね合いかもしれませんね。
<続きを読む>
ELECOM マルチメディアヘッドセット MS-HS57S
[調査時] ¥ 1,212(税込)
ELECOM マルチメディアヘッドセット MS-HS57S 現在の価格調査
ELECOM マルチメディアヘッドセット MS-HS57S

価格比較ページへ
エレコム 
ELECOM マルチメディアヘッドセット MS-HS57S 片耳タイプのヘッドセットというのは慣れるまで違和感があるかもしれないが、慣れてしまえば両耳タイプよりもいい。
<続きを読む>
ONKYO WAVIO ル・シータポータブル ポータブルスピーカー 1W+1W LX-1J(W) /ホワイト
[調査時] ¥ 3,150(税込)
ONKYO WAVIO ル・シータポータブル ポータブルスピーカー 1W+1W LX-1J(W) /ホワイト 現在の価格調査
ONKYO WAVIO ル・シータポータブル ポータブルスピーカー 1W+1W LX-1J(W) /ホワイト

価格比較ページへ
オンキヨー 
ONKYO WAVIO ル・シータポータブル ポータブルスピーカー 1W+1W LX-1J(W) /ホワイト 非常にコンパクトでありながらパワフルな音をならし、高音から低音までなかなかバランスがとれていますが、音の抜けはあまりよくないようです。

左右のスピーカーの間隔が狭いため音が混ざりやすくステレオ感は乏しいですが、このスピーカーの売りである反響音を利用する置き方にすると音場が豊かでなかなか良い雰囲気です。
その場合はスピーカーは自分よりも結構離れた場所に置くのが良さそうです。
<続きを読む>
TDK フラットパネル 2.0chコンパクトスピーカー シルバータイプ SP-XA10WS
[調査時] ¥ 2,436(税込)
TDK フラットパネル 2.0chコンパクトスピーカー シルバータイプ SP-XA10WS 現在の価格調査
TDK フラットパネル 2.0chコンパクトスピーカー シルバータイプ SP-XA10WS

価格比較ページへ
TDK Media 
TDK フラットパネル 2.0chコンパクトスピーカー シルバータイプ SP-XA10WS とある店頭にてデモで音を奏でていた小さくてかわいい商品スタイルに惹かれ
思わず衝動買いしてしまいました。

商品の風貌から低音は出ない事は既に織り込み済みだったのでそれほど音質には
期待しておりませんでしたが、家で鳴らしてみると意外や意外なかなか面白い代物である
事が判りました。

まずUSBバスパワードスピーカの中では大きな音量で鳴らす事が出来ます。
<続きを読む>
ONKYO WAVIO 2.1chスピーカーシステム GXW-2.1
[調査時] ¥ 25,718(税込)
ONKYO WAVIO 2.1chスピーカーシステム GXW-2.1 現在の価格調査
ONKYO WAVIO 2.1chスピーカーシステム GXW-2.1

価格比較ページへ
オンキヨー 
ONKYO WAVIO 2.1chスピーカーシステム GXW-2.1 エージングも終わったので感想を。
買う時にBOSEのCompanion5とかと悩みましたが
まず、
・フロントサラウンドが欲しい
と思ってる方は、PCデスクで至近距離で使わない限りは
やめたほうがいいです。そこまで効果ありません。
・音楽を中心に楽しみたい
これは、さすがONKYOですね。自然な音を出してくれます。
<続きを読む>
ONKYO WAVIO 77monitorアンプ内蔵スピーカー 15W+15W GX-77M(B) /ブラック
[調査時] ¥ 17,820(税込)
ONKYO WAVIO 77monitorアンプ内蔵スピーカー 15W+15W GX-77M(B) /ブラック 現在の価格調査
ONKYO WAVIO 77monitorアンプ内蔵スピーカー 15W+15W GX-77M(B) /ブラック

価格比較ページへ
オンキヨー 
ONKYO WAVIO 77monitorアンプ内蔵スピーカー 15W+15W GX-77M(B) /ブラック 自分はPCではヘッドフォンで音楽を聴いていましたが、長時間使用は耳によくないし疲れるのでスピーカーを買う事に決め、ある程度の音質と値段を考慮してGX-77Mを購入することにしました。

音量に関して、高音は出ていますが、中音はやや少なめ、中低音は小、低音はかなり小、重低音は無しという感じで、中低音〜低音域は明らかに物足りなく迫力不足です。これはBASSつまみをMAXにして解決するレベルではないです。
<続きを読む>
ELECOM 2.1ch マルチメディアスピーカ MS-85MA
[調査時] ¥ 3,512(税込)
ELECOM 2.1ch マルチメディアスピーカ MS-85MA 現在の価格調査
ELECOM 2.1ch マルチメディアスピーカ MS-85MA

価格比較ページへ
エレコム 
ELECOM 2.1ch マルチメディアスピーカ MS-85MA 以前から持っていたYAMAHAのスピーカーにスーパーウーファーが追加したくてこの製品を購入しました。ゆえに、サテライトスピーカーは使わないです。
もともと、YAMAHAのスピーカーにはウーファーが追加できるように出力端子があったので簡単に追加できました。
ウーファーは小さいけれど、なかなか良い低音を聞かせてくれます。
それでいて結構小さいので置き場所に困りません。
<続きを読む>
ELECOM 携帯型電源要らずコンパクトスピーカ PSP-CS500WS
[調査時] ¥ 1,410(税込)
ELECOM 携帯型電源要らずコンパクトスピーカ PSP-CS500WS 現在の価格調査
ELECOM 携帯型電源要らずコンパクトスピーカ PSP-CS500WS

価格比較ページへ
エレコム 
ELECOM 携帯型電源要らずコンパクトスピーカ PSP-CS500WS 場所を取らないで夜寝る時に聞く為のスピーカーが欲しかったのでこの商品は自分の希望にぴったりでした。
音も思ったより悪くなく、電源も無しで使える所が気に入ってます。
自分はCreativeのZen白を持ってるんですが色的にもぴったり。

ただ欠点はケーブルがものすごく短い事。
<続きを読む>
audio-technica AT-SP100 WH アクティブスピーカー
[調査時] ¥ 3,780(税込)
audio-technica AT-SP100 WH アクティブスピーカー 現在の価格調査
audio-technica AT-SP100 WH アクティブスピーカー

価格比較ページへ
オーディオテクニカ 
audio-technica AT-SP100 WH アクティブスピーカー このスピーカーの一番の利点はサイズでしょう。本当に小さいので場所を取りません。
PC用のスピーカーとして使っていますがPC周りを広く使えます。
また小型にも関わらず、電源スイッチと音量のツマミが別々なのも便利です。
無音時で音量を最大にしてもサーノイズ等は全くありません。
<続きを読む>
ELECOM 携帯型電源要らずコンパクトスピーカ PSP-CS500BS
[調査時] ¥ 1,480(税込)
ELECOM 携帯型電源要らずコンパクトスピーカ PSP-CS500BS 現在の価格調査
ELECOM 携帯型電源要らずコンパクトスピーカ PSP-CS500BS

価格比較ページへ
エレコム 
ELECOM 携帯型電源要らずコンパクトスピーカ PSP-CS500BS 音質はノートパソコンに内蔵されているスピーカ並かそれよりマシな程度。
ラジオやポッドキャストを聞くためには十分な音質だと思う。
まともに音楽聴きたいなら、もっとグレードの高いスピーカを薦める。

ケーブルはかなり短い。これは結構不便に感じる。
ただし、延長ケーブルを別途購入すれば問題はない。

作り自体はそれほど悪くない。すぐに壊れそうな印象も無い。
<続きを読む>
Logicool mm32 Portable Speakers for iPod mm-32
[調査時] ¥ 4,650(税込)
Logicool mm32 Portable Speakers for iPod mm-32 現在の価格調査
Logicool mm32 Portable Speakers for iPod mm-32

価格比較ページへ
ロジクール 
Logicool mm32 Portable Speakers for iPod mm-32
ELECOM MS-76MA マルチメディアスピーカシステム
[調査時] ¥ 2,841(税込)
ELECOM MS-76MA マルチメディアスピーカシステム 現在の価格調査
ELECOM MS-76MA マルチメディアスピーカシステム

価格比較ページへ
エレコム 
ELECOM MS-76MA マルチメディアスピーカシステム  音楽を聴くのが好きで、ノートパソコンの音質で満足できなくなったので購入しました。
私は槇原敬之や小田和正などハイトーンボイスが好きなのですが、最初使ってみると、
ノートパソコンよりだいぶ音がこもって(低く?)聞こえたので少しあせりました。
でもトーンのつまみを高くすると納得のいく音になりました。ノートパソコンより
ずっと音がよくなりました。
<続きを読む>
ELECOM 据え置型電源要らずコンパクトスピーカー PSP-S700SV
[調査時] ¥ 1,350(税込)
ELECOM 据え置型電源要らずコンパクトスピーカー PSP-S700SV 現在の価格調査
ELECOM 据え置型電源要らずコンパクトスピーカー PSP-S700SV

価格比較ページへ
エレコム 
ELECOM 据え置型電源要らずコンパクトスピーカー PSP-S700SV 今使ってるパソコンにステレオスピーカーが付いてないのですが、外付ハードディスクなど
でコードがたくさんあるので、一番コードが少なくてすむこの形のものを購入しました。
Apple Studio Displyの20インチを使用しているのですが、ちょうどその台座の上にぴったり
と収まります。音質にこだわらず、とりあえずステレオスピーカーが欲しいという方にぴっ
たりです。
<続きを読む>
Logicool 2.1ch PCスピーカーシステム ポータブルプレイヤー対応 X-240
[調査時] ¥ 5,251(税込)
Logicool 2.1ch PCスピーカーシステム ポータブルプレイヤー対応 X-240 現在の価格調査
Logicool 2.1ch PCスピーカーシステム ポータブルプレイヤー対応 X-240

価格比較ページへ
ロジクール 
Logicool 2.1ch PCスピーカーシステム ポータブルプレイヤー対応 X-240 この値段でこの音質はとても得した気分です。

しかしヘッドホンプラグに差し込んだときに音量の調節ボタンが
効かないのが非常に残念でした。

もしこれがなかったら☆5だったんですが…
Logicool Z4i スピーカー
[調査時] ¥ 7,495(税込)
Logicool Z4i スピーカー 現在の価格調査
Logicool Z4i スピーカー

価格比較ページへ
ロジクール 
Logicool Z4i スピーカー 他のレビューも参考にしたが、噂どおり十分満足できるものであった。
手元でボリュームとBASSをコントロールでき、使い勝っては大変良い。
確かに中音域は密度のなさを感じるものの、全体のバランスは大音量で聞かなければ問題はない。
適度に緩やかで、意外と華やかな音質を味わうことのできるシステムだと言える。
<続きを読む>
ELECOM USBスピーカー MS-77UBK
[調査時] ¥ 2,475(税込)
ELECOM USBスピーカー MS-77UBK 現在の価格調査
ELECOM USBスピーカー MS-77UBK

価格比較ページへ
エレコム 
ELECOM USBスピーカー MS-77UBK 今まで使っていたUSBスピーカーにちょっと不満があり、この商品に買い替えました。今まで使っていた物と比べるとかなり小さくて、届いた時には驚きました。音もそれ相応という感じです。(私の)ノートPC内蔵のスピーカーよりはいい音がでますし、それなりに満足しています。
<続きを読む>
TDK ワンボックス2.1chフラットパネルスピーカー オレンジ色バージョン [SP-XA40WR]
TDK ワンボックス2.1chフラットパネルスピーカー オレンジ色バージョン [SP-XA40WR]の
TDK ワンボックス2.1chフラットパネルスピーカー オレンジ色バージョン [SP-XA40WR] 現在の価格調査
TDK ワンボックス2.1chフラットパネルスピーカー オレンジ色バージョン [SP-XA40WR]

価格比較ページへ
TDK Media 
TDK ワンボックス2.1chフラットパネルスピーカー オレンジ色バージョン [SP-XA40WR] 良い!まずこの値段でこの音は有り得ない。下手に数万円出してコンポ買うよりよっぽどいい音を鳴らしてくれる。本商品を買う人のほとんどはiPod等のプレーヤーと繋げて部屋で聴きたいという人が多いと思うが、自分みたいにすでに別の2chステレオアンプを使用しているユーザーでそろそろ2.1chに買い換えたいなぁと思っている人は、とりあえず本商品を買ってみるというのもありだ。
<続きを読む>
DENON ASS-80-K スピーカースタンド(2台1組)
DENON ASS-80-K スピーカースタンド(2台1組)の
DENON ASS-80-K スピーカースタンド(2台1組) 現在の価格調査
DENON ASS-80-K スピーカースタンド(2台1組)

価格比較ページへ
デノン 
DENON ASS-80-K スピーカースタンド(2台1組)
ELECOM スタンドマイク MS-STM87SV
[調査時] ¥ 1,139(税込)
ELECOM スタンドマイク MS-STM87SV 現在の価格調査
ELECOM スタンドマイク MS-STM87SV

価格比較ページへ
エレコム 
ELECOM スタンドマイク MS-STM87SV パッケージの「雑音を抑える」の文字と、安い価格に期待して買いました。
しかしそれは過ちであったと、帰宅し包装を開けマイクジャックにプラグを差した3分後に気づくのです。

ブースト機能を使わないとまともに拾わない声
マイクに口を近づければ近づけるほど、息や雑音の心配は高まるばかり。
<続きを読む>
ELECOM マルチメディアヘッドセット MS-HS61VM
[調査時] ¥ 1,580(税込)
ELECOM マルチメディアヘッドセット MS-HS61VM 現在の価格調査
ELECOM マルチメディアヘッドセット MS-HS61VM

価格比較ページへ
エレコム 
ELECOM マルチメディアヘッドセット MS-HS61VM 他の方のレビューにも書かれている通り、
ヘッドバンドの長さを調節する部分の湾曲したプラスチックの端っこ部分が
頭部に食い込んで、普通に装着するだけで痛いです。

完全に設計ミス。開発時に誰でも気付くはずの、ありえない失敗だと思います。
<続きを読む>

スピーカー へ戻る