WACOM Bamboo Comic CTE-450/W1 | ||
[調査時] ¥ 8,578(税込)![]() |
WACOM Bamboo Comic CTE-450/W1 の 価格比較ページへ |
ワコム |
![]() |
■デザイン・・・評価とは関係ないけれど箱のデザインがかなり良い。
此方は評価にも含む話、本体のデザインが良い、ブルーに光るイルミネーションがクール。 ボタンの配置、デザインも良質。箱は本当に良い、絶対捨てない…。 ■操作性・・・ボタンも押し易くペンも持ち易い。 <続きを読む> |
WACOM FUZ-A121 替え芯(フェルト芯) | ||
[調査時] ¥ 880(税込)![]() |
WACOM FUZ-A121 替え芯(フェルト芯) の 価格比較ページへ |
ワコム |
![]() |
同じく摩擦係数の調整に使用する、
マットタイプのオーバーレイシート(以下マットシート)と比べて、 幾つか思う所がありますので、マットシートとの比較と言う焦点で綴らせて頂きます。 あくまでも個人的な主観である事をご了承ください。 フェルト芯:(シートは普通) ・描き味は鉛筆と言うよりも、ピグマやコピックに近いかも。 <続きを読む> |
WACOM FUZ-A120 替え芯(ストローク芯) | ||
[調査時] ¥ 880(税込)![]() |
WACOM FUZ-A120 替え芯(ストローク芯) の 価格比較ページへ |
ワコム |
![]() |
漫画などの実際のペン入れ時は、フェルト芯を使っていますが、長い入り抜きが必要な場所には必需品になってしまいました。
特に筆圧の強い方には最適かもしれません。フェルトでは削れ過ぎるし、ちょっと違和感が、という方は是非一度使ってみてください。 また、大味にシャカシャカ絵を描くときにも非常に楽に疲れず絵を描けます。 <続きを読む> |
WACOM Bamboo MTE-450/K0 | ||
[調査時] ¥ 7,814(税込)![]() |
WACOM Bamboo MTE-450/K0 の 価格比較ページへ |
ワコム |
![]() |
まず購入前に自分が現在使用しているディスプレイを確認し、ワイドか否かを確認すべきである。
入力エリアを全て使い切りたいならアスペクト比16:10のディスプレイ、または出力が必要となる。 アスペクト比4:3ののディスプレイでも入力エリア全てを使う事はできるが、実際にタブレット上で 描いたモノは比率の関係上細長くなってしまう。 <続きを読む> |
WACOM Intuos3 A5サイズ クリスタルグレー PTZ-630/G0 | ||
[調査時] ¥ 24,480(税込)![]() |
WACOM Intuos3 A5サイズ クリスタルグレー PTZ-630/G0 の 価格比較ページへ |
ワコム |
![]() |
品質そのものはしっかりしていますし、我ながらこの製品とここまで相性が悪い人間もそういないと思いますので、以下は失敗例のほんの一例として参考にしてください(汗)。 <続きを読む> |
WACOM Bamboo Art Master CTE-650/S1 | ||
[調査時] ¥ 16,658(税込)![]() |
WACOM Bamboo Art Master CTE-650/S1 の 価格比較ページへ |
ワコム |
![]() |
ワコムのペンタブレットの新ブランド製品の上級モデル。
Vistaから、標準でタブレットがサポートされたので、せっかくだからとこれを選択。 ぺインター付属の有無では、価値が全然違う(と思う)ので、廉価品は無視しました。 実際に使用してみて、ペンの反応は遅いということはなく、書いていて不足に思うことはあ りませんでした。 <続きを読む> |
WACOM Intuos3 A5サイズ クリスタルシルバー PTZ-630/S0 | ||
[調査時] ¥ 24,799(税込)![]() |
WACOM Intuos3 A5サイズ クリスタルシルバー PTZ-630/S0 の 価格比較ページへ |
ワコム |
![]() |
好みもありますが、Intuos2(i-420・i-620・i-920)とFAVOを使用した経験から言うと、このサイズのIntuosが最も使いやすいです。
イラストや漫画を描くことに熱意を持っている方ならこの辺りのサイズをお薦めします。 Intuos3ならではのエクスプレスパッドも魅力の一つ。 <続きを読む> |
Microsoft Xbox 360 Controller for Windows | ||
[調査時] ¥ 2,808(税込)![]() |
Microsoft Xbox 360 Controller for Windows の 価格比較ページへ |
マイクロソフト |
![]() |
初代の白黒ボタンがLB/RBになりました。
ずいぶん押しやすい位置になったかなぁ、と思いつつそうでもなく。 GCのZボタンみたいな位置ですからね。 正面のABXYボタン、各種トリガーはぼちぼち良好。 LB/RBは慣れ。慣れるとずいぶん使いやすいです。 アナログスティックは中央へこみ式のスティックタイプで感度も良好。 悲しいのは十字キー。 <続きを読む> |
Logicool ステレオヘッドセット [A-302R] | ||
[調査時] ¥ 1,610(税込)![]() |
Logicool ステレオヘッドセット [A-302R] の 価格比較ページへ |
ロジクール |
![]() |
新品を購入し、PCにつないで使用した所
片方しか音がでませんでした 接続部のクリ−ニングをしたり ホームページで対処法を調べたりもしたが、 直る様子が無く、どうやら初期不良だった模様 電話問い合わせをしたが一向に繋がらず やむなしにメール問い合わせをしました。 <続きを読む> |
SONY ロケーションフリープレーヤー PC用 LFA-PC20 | ||
[調査時] ¥ 1,659(税込)![]() |
SONY ロケーションフリープレーヤー PC用 LFA-PC20 の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
本バージョンの機能アップは評価しますが、ユーザーにとって非常に便利であるダウンロード販売はまたしてもないのでしょうか(私にとってはこれが最大のソニーへの希望ですが)。
ソニーも利便性という視点を少しは取り入れて考えて欲しいものです。 <続きを読む> |
WACOM Intuos3 A4サイズ クリスタルグレー PTZ-930/G0 | ||
[調査時] ¥ 36,800(税込)![]() |
WACOM Intuos3 A4サイズ クリスタルグレー PTZ-930/G0 の 価格比較ページへ |
ワコム |
![]() |
購入当初はA4とA5で迷いましたが、デジタル描きをメインにしたかったので多少値が張りましたがこちらを購入しました。モニタサイズに関して言われていますが、17インチ以上のモニタを持っていて私と同じような使い方が目的でしたら絶対にこちらをオススメします。
モニタが17インチならこのタブレットと1:1の比率で描く事が出来るので違和感などはありません。 <続きを読む> |
WACOM Bamboo Fun CTE-450/W0 | ||
[調査時] ¥ 11,057(税込)![]() |
WACOM Bamboo Fun CTE-450/W0 の 価格比較ページへ |
ワコム |
![]() |
オーバーレイシートのおかげで描き味は抜群です!FAVOを買おうかとおもっている人は、少しふんぱつしてBAMBOO Funを買う事をおすすめします!FAVOよりは絶対いいです。上部についているコントローラーも自由にカスタマイズできるので、便利です。また、青く光るリングも、SFチックでかっこいいです。 <続きを読む> |
WACOM PTZ-631W/G0 Intuos3 グレー | ||
[調査時] ¥ 31,377(税込)![]() |
WACOM PTZ-631W/G0 Intuos3 グレー の 価格比較ページへ |
ワコム |
![]() |
intuos3PTZ-930を使用していてWUXGAにしてから下が空いて
しまうのでワイド対応のこれを買いました。置くスペース的にも 無駄がなくなってすっきりしました。 しかし930で腕を振って描くのに慣れた人にはやっぱり930の ワイド版が欲しいと思います。しかし631より大きいワイド対応は あの超巨大な1231しかありません。 <続きを読む> |
WACOM FUZ-A010 替え芯(標準芯) | ||
[調査時] ¥ 835(税込)![]() |
WACOM FUZ-A010 替え芯(標準芯) の 価格比較ページへ |
ワコム |
![]() |
仕事で漫画描いてるんですが、マットオーバーレイシートと併用するようになってからものすごく磨り減りが速くなりました。3日に1本くらいつぶれてます。5本入りで1ヶ月持ちませんのでまとめ買いしました。でも高いです。 しかも買うたびに芯抜き金具がついてきて、もう我が家にはこれが10個以上転がっていて、見るたびにムダだなと思います。Gペン並みに1グロス6000円くらいのまとめ買いバージョンも出して欲しいです。 |
SANWA SUPPLY TAP-TST5 ワットチェッカー | ||
[調査時] ¥ 5,708(税込)![]() |
SANWA SUPPLY TAP-TST5 ワットチェッカー の 価格比較ページへ |
サンワサプライ |
![]() |
エコワットと違ってちゃんとした電力計なので、積算電力の他にリアルタイムの電力(W)が測定できるのが実によいです(エコワットは積算電力のみ)。電圧/電流/皮相電力/電源周波数/力率測定などのおまけ機能もありますが、あまり使うことはないと思います。通常の電力測定はもちろんのこと、エアコンや温水洗浄便座などの比較的大きめの待機電力を消費する機器の測定に使うことができました。 <続きを読む> |
PLANEX 双方向通信対応USBプリントサーバ Mini-101M | ||
[調査時] ¥ 6,380(税込)![]() |
PLANEX 双方向通信対応USBプリントサーバ Mini-101M の 価格比較ページへ |
プラネックス |
![]() |
小型で使いやすいです。小型ですのでプリンタの裏に貼り付けて使用しています。LANケーブル、usbケーブルが同梱でありがたいです。
ブラザーの薄型複合機DCP115Cは対応機種ではないのですが、プリンタ以外にスキャナもOKでした。 とてもよく、お買い得だと思います。 マニュアルがもっと分かりやすくならないかと思いました。 <続きを読む> |
エフケイシステム CCDバーコードリーダー USBインターフェイス TSK-U | ||
エフケイシステム CCDバーコードリーダー USBインターフェイス TSK-Uの![]() |
エフケイシステム CCDバーコードリーダー USBインターフェイス TSK-U の 価格比較ページへ |
プラネックス |
![]() |
色々なサイトでバーコードリーダーを調べたのですが、これが最安値でした。
他の製品では高い物で2万円超のものもあったので、正直性能が悪くても勉強料と割り切るつもりでした。 実際に使ってみたらボタンを押すと0.何秒レベルで全く待ち時間もなくバーコードを認識するので、連続でストレスゼロでバーコードを読み取れました。 <続きを読む> |
Logicool A-332 ステレオヘッドセット | ||
[調査時] ¥ 1,359(税込)![]() |
Logicool A-332 ステレオヘッドセット の 価格比較ページへ |
ロジクール |
![]() |
私はskypeを使いたくてこのヘッドセットを購入しました。
つかってみて音はとてもきれいに聞こえるなと思いました。 音がかぶったりすることもなくクリアです。ただ、こちら側はなんの支障もないのですが たまに、本当にたまーに相手側から聞こえにくいといわれることがあります。 聞こえるには聞こえるのだけど少し声が遠い等いわれたことがあります。 <続きを読む> |
I-O DATA VABOX2 高画質化回路搭載ビデオコンバーター | ||
[調査時] ¥ 8,380(税込)![]() |
I-O DATA VABOX2 高画質化回路搭載ビデオコンバーター の 価格比較ページへ |
アイ・オー・データ |
![]() |
最近、TVは子供たちに占有されていまうため、自由にゲームできる環境が欲しく、いろいろと探していました。
小型テレビという選択肢もあったのですが、スペースの問題などいろいろとあり、断念。 そこで、パソコンのモニタを使えないか・・・と、思い探索。 <続きを読む> |
WACOM PSH-A291-02 オーバーレイシート | ||
[調査時] ¥ 1,357(税込)![]() |
WACOM PSH-A291-02 オーバーレイシート の 価格比較ページへ |
ワコム |
![]() |
オーバーレイシートを装着すると書き味が変わる。 滑らかに滑っていたペンが多少の抵抗感を感じるようになり、更に紙に描いた様な感触に近づく。 もっと「描いている!!」と実感したい方にはオススメするのだが、両面テープのようなもので装着するので取り外しは自由、というわけにはいかない。 |
PLANEX 双方向通信対応 有線・無線 USB2.0プリントサーバ Mini-101MG | ||
[調査時] ¥ 8,200(税込)![]() |
PLANEX 双方向通信対応 有線・無線 USB2.0プリントサーバ Mini-101MG の 価格比較ページへ |
プラネックス |
![]() |
無線 + 双方向通信 ということで買いました。
NEC Aterm シリーズ、EPSON PM-3500の環境に追加。 設定はマニュアル通りでいたって簡単。 Mini-101MGとAtermをLANケーブルでつなぎ、 Mini-101MGとプリンターをUSBケーブルでつないで、 電源オン。 プリンターも認識し、設定完了。 ところが・・・。 <続きを読む> |
3Dconnexion 3Dマウス SpaceNavigator PE (Personal Edition) SNPE | ||
[調査時] ¥ 9,800(税込)![]() |
3Dconnexion 3Dマウス SpaceNavigator PE (Personal Edition) SNPE の 価格比較ページへ |
3Dコネクション |
![]() |
Google Earthが最高に好きな私ですが、そのために購入しました。
(NASA World Wind や Virtual Earth 3D でも使えました。対応する3D系の製品は 増え続けているようです。) この製品を使えば、映画マトリックスのネオやスーパーマンのような視点で地球上を 飛び、浮遊することができます。 <続きを読む> |
ELECOM AV-ATSPB2 VHF・UHF対応TVブースター(CS/BSスルー) | ||
[調査時] ¥ 6,829(税込)![]() |
ELECOM AV-ATSPB2 VHF・UHF対応TVブースター(CS/BSスルー) の 価格比較ページへ |
エレコム |
![]() |
当方の地域は弱電界で、地デジはしょっちゅうブロックノイズが出る程度のレベルなので、
ダメもとで購入してみました。(BRAVIAのレベルメーターで20前後) 結果、レベルは5〜10程度あがったようです。 時々ブロックノイズが出る程度になったので、まぁまぁ満足です。 本体に電源スイッチが無いので、ちょっと不便です。 <続きを読む> |
WACOM Bamboo Fun CTE-650/W0 | ||
[調査時] ¥ 15,510(税込)![]() |
WACOM Bamboo Fun CTE-650/W0 の 価格比較ページへ |
ワコム |
![]() |
サンワサプライ USBアーケードスティック JY-A39UBK | ||
[調査時] ¥ 2,226(税込)![]() |
サンワサプライ USBアーケードスティック JY-A39UBK の 価格比較ページへ |
サンワサプライ |
![]() |
スティックの部分の操作性には問題ありません。
ただ、格闘ゲームなどする際にはあまりアツくなると力を込める人には強度の不安があります。何回か格闘ゲームをしてみたのですが、多少遊びができたように感じます。 スイッチに関しては、ゲームセンターの筐体の物とはやはり違います。 スイッチのストロークが長めで、ゲームセンターでなれた人には違和感が大きいと思います。 <続きを読む> |
SANWA SUPPLY Buetoothオーディオアダプタ MM-BTAD4 | ||
[調査時] ¥ 3,100(税込)![]() |
SANWA SUPPLY Buetoothオーディオアダプタ MM-BTAD4 の 価格比較ページへ |
サンワサプライ |
![]() |
形もよく基本的な性能には不満はありませんが、充電まわりはどうにも気に入りません。本体側形状が独特のminiUSB(?)で、他のケーブルの転用がききません。(自己責任は認識してます。)同社販売のイヤホン交換可能なヘッドセットMM-BTSH3の充電端子とも異なった形状なのです。
ACアダプタとUSBケーブルの2種類が付いているようにもとれる記述がありますが、AC->USB-Aメスのアダプタと、USBケーブルが付いてます。 <続きを読む> |
ELECOM UC-PGT USB Pctoパラレルプリンターケーブル 1.8m | ||
[調査時] ¥ 2,510(税込)![]() |
ELECOM UC-PGT USB Pctoパラレルプリンターケーブル 1.8m の 価格比較ページへ |
エレコム |
![]() |
もう諦めていました。年末には年賀状の印刷のために又プリンターを買わなければならないと!だけど、こちらのサイトでこの商品を見たとき天の助けとばかり、思わず”やったー”と叫んでしまいました。 考えれば私のようにwindows98からXPレベルに乗り換えて困っている人はたくさんいるはず。 <続きを読む> |
UA-25 USBオーディオ/MIDIインターフェース | ||
[調査時] ¥ 18,800(税込)![]() |
UA-25 USBオーディオ/MIDIインターフェース の 価格比較ページへ |
エディロール |
![]() |
私がDTMを始める時に悩んだのがオーディオインターフェイスです。
当時、外付けのものは邪魔くさそうというイメージを持っていて、PCI接続のサウンドカードを買おうとしていたのですが、 web、雑誌など調べているうちに初心者にはこの商品が向いてるということで思い切って購入いたしました。 <続きを読む> |
サンワサプライ USBゲームパッド JY-P70US | ||
[調査時] ¥ 1,572(税込)![]() |
サンワサプライ USBゲームパッド JY-P70US の 価格比較ページへ |
サンワサプライ |
![]() |
他の方のご指摘にもありますが、ボタンの耐久性に難あり。
1ヶ月(ほぼ毎日使用ですが…)も経たないうちに、ボタンの反応が鈍くなり、 全く反応しなくなる事もしばしば。 (自分でバラして接点の掃除までしました。orz) 消耗品として割り切るべきか? 表面がツルツルなのも、自分としては好みではない。 汗で、手がゲームパッドに吸い付いてしまう感じがちょっといや。 <続きを読む> |
WACOM Intuos3 ワイド PTZ-431W/G1 | ||
[調査時] ¥ 18,512(税込)![]() |
WACOM Intuos3 ワイド PTZ-431W/G1 の 価格比較ページへ |
ワコム |
![]() |
SANWA SUPPLY USBゲームパッド(クリアブルー) JY-P58UCBL | ||
[調査時] ¥ 1,789(税込)![]() |
SANWA SUPPLY USBゲームパッド(クリアブルー) JY-P58UCBL の 価格比較ページへ |
サンワサプライ |
![]() |
このコントローラーは価格よし!使い勝手もよし!なので パソコンゲームをするなら、これは買いです! |
I-O DATA USB-ir USB接続 赤外線通信アダプタ「Z・QUN」 USB-IR | ||
[調査時] ¥ 3,800(税込)![]() |
I-O DATA USB-ir USB接続 赤外線通信アダプタ「Z・QUN」 USB-IR の 価格比較ページへ |
アイ・オー・データ |
![]() |
ドコモホームページからフリーのデータリンクソフトがあるのを知り、試しにDLしました。ヘルプを見るとこのソフトは赤外線通信も使えるようになっていたので、movaにしか使えないデータリンクケーブルを買うよりはこの先FOMAに乗り換えることも考え、それも使えるであろうコレの方がお得っと「Z・QUN」を購入しました。 …多分データリンクケーブル買った方が作業が楽です。 <続きを読む> |
WACOM Bamboo Fun CTE-650/S0 | ||
[調査時] ¥ 15,058(税込)![]() |
WACOM Bamboo Fun CTE-650/S0 の 価格比較ページへ |
ワコム |
![]() |
オーバーレイシートのおかげでFAVOよりも紙に近い感覚で描くことが出来る。
読み取り速度も少し向上している為そこまで操作性は悪くは無いが ファンクションキーが上部分に付いていたり(作業効率が悪い)本気で絵を描きたい人にとって正直必要の無いソフトも付属しており(これで価格が上がるのは頂けない。) その点では非常に残念である。 <続きを読む> |
SANWA SUPPLY JY-P62UBK USBゲームパッド | ||
[調査時] ¥ 1,869(税込)![]() |
SANWA SUPPLY JY-P62UBK USBゲームパッド の 価格比較ページへ |
サンワサプライ |
![]() |
2日目
ボタンが戻らなくなる 5日目 コントローラ根元部分のケーブルのビニールが破断 その翌日 スティックを押し込むとコントローラーが振動し続ける 数分後 デバイスが異常認識されたあと、音沙汰がなくなった 貴 重 な 二 千 円 を ド 。 <続きを読む> |
BUFFALO PC-SMP2E/CB | ||
[調査時] ¥ 4,980(税込)![]() |
BUFFALO PC-SMP2E/CB の 価格比較ページへ |
バッファロー |
![]() |
アナログは2011年で放送終了と言われているが、
放送エリアは拡大しているし、地デジ対応のテレビもそこそこに売れてはいるが、 今の普及率では完全放送終了は延びる公算大と思う。 今のテレビは緊急時の最大にて最高のアナウンス手段である。 現状のアナログ並の普及にならないと、放送終了とは出来ないのが実状。 <続きを読む> |
WACOM ZP-501E Intuos3グリップペン | ||
[調査時] ¥ 5,053(税込)![]() |
WACOM ZP-501E Intuos3グリップペン の 価格比較ページへ |
ワコム |
![]() |
多分初めてペン単品で買うのでそう思うのかもしれませんが
私としてはちょっと抵抗あります… というか、同社から出ているFAVOコミックパックと 3000円の差しかないのですが… やっぱり単品で買うからですかね 今度からはペンを壊さないように 気をつけないと。 <続きを読む> |
Buffalo SC-D4 PCast PC-TVスキャンコンバータ D4出力対応 | ||
[調査時] ¥ 11,988(税込)![]() |
Buffalo SC-D4 PCast PC-TVスキャンコンバータ D4出力対応 の 価格比較ページへ |
バッファロー |
![]() |
VISTAパソコンで東芝のReguzaの42インチにつないでインターネットでネット碁を楽しむために購入しました。接続はD4です。
これからの季節、デスクトップでは寒いので、コタツでネット碁をやるためです。 当初はI-ODATAの製品を買う予定でしたが、メーカーで欠品中で、入庫が11月の末になるとのことでこの製品にしました。 接続も簡単で、色のにじみなども無く鮮やかに表現されています。 <続きを読む> |
WACOM Bamboo Fun CTE-450/S0 | ||
[調査時] ¥ 11,312(税込)![]() |
WACOM Bamboo Fun CTE-450/S0 の 価格比較ページへ |
ワコム |
![]() |
FAVOと迷ったのですが、こっちにして良かったです。
サイズはCTE640をもってるひとに使わせてもらったのですが、A5は個人持ちでかつノートパソコン(移動)の自分には大きすぎると思い、A6サイズにしました。A6でも画面で画像を大きく出来るので不便は感じません。 <続きを読む> |
SANWA SUPPLY PDA-PEN11BK マルチ入力ペン | ||
[調査時] ¥ 851(税込)![]() |
SANWA SUPPLY PDA-PEN11BK マルチ入力ペン の 価格比較ページへ |
サンワサプライ |
![]() |
本ペンはボールペン(黒)、ボールペン(赤)、シャープペン、入力ペンの4種類に対応し、長さ149×軸径10mm、重さ25gで標準価格は1,200円(税抜)。スタイラス内蔵の複合ペンとして比較されるROTRINGの「トリオペン インプット」(ボールペン(黒)、シャープペン0.5mm、入力ペン)は長さ145×軸径10mm、重さ22gで標準価格は3,000円(同)。 <続きを読む> |
WACOM Bamboo Fun CTE-650/P0 | ||
[調査時] ¥ 15,058(税込)![]() |
WACOM Bamboo Fun CTE-650/P0 の 価格比較ページへ |
ワコム |
![]() |
私自身、Intuos3ユーザーですが、
先日、家族用のPCがVISTAに変った為、 電気店で探して試し描きをさせて貰った際の感想です。 オーバーレイシートによる摩擦が紙でラクガキする感覚に近い 書き味をより一層引き立ててくれてると思います。 この描き味はIntuosシリーズに近い物を感じてます。 <続きを読む> |
WACOM Cintiq 21UX DTZ-2100D/G0 | ||
[調査時] ¥ 233,820(税込)![]() |
WACOM Cintiq 21UX DTZ-2100D/G0 の 価格比較ページへ |
ワコム |
![]() |
ELECOM UC-SGT USB to シリアルケーブル | ||
[調査時] ¥ 2,793(税込)![]() |
ELECOM UC-SGT USB to シリアルケーブル の 価格比較ページへ |
エレコム |
![]() |
ネットワークエンジニアやっとりますが、最近のノートPCはシリアルポートが無いので必須アイテムになってます。 COMポートを変更するアプリがELECOMのサイトにて配布されてますのでTeraTermなど使えるポートに制限のあるアプリでも使用できるので安心です。 <続きを読む> |
WACOM ZP-300E Intuos3 クラシックペン | ||
[調査時] ¥ 5,288(税込)![]() |
WACOM ZP-300E Intuos3 クラシックペン の 価格比較ページへ |
ワコム |
![]() |
SANWA SUPPLY ノート用クーラーパッド ブラック TK-CLN7U | ||
[調査時] ¥ 7,090(税込)![]() |
SANWA SUPPLY ノート用クーラーパッド ブラック TK-CLN7U の 価格比較ページへ |
サンワサプライ |
![]() |
他の製品からすると、コレえらく高いです!が、色々な所で売り切れ中です。
そんな訳で、とっても気になり買ってしまいました。実際に使ってみて ノートを通常の状態で放置し、CPU(intel Core2Duo T7300で計測しました。 温度がだいたい最高温のところで、クーラーパッドのスイッチを入れて 計測したところ、約3度下がりました。 <続きを読む> |
SANWA SUPPLY TK-CLN7USV ノート用クーラーパッド シルバー TK-CLN7USV | ||
[調査時] ¥ 7,090(税込)![]() |
SANWA SUPPLY TK-CLN7USV ノート用クーラーパッド シルバー TK-CLN7USV の 価格比較ページへ |
サンワサプライ |
![]() |
ノートPCを使っていて気になるのが発熱。
特に夏場になると、パームレスト付近やデスク表面が高温になってきてとても不快なだけでなく、熱で故障や事故が起きないかと心配になってくるものです。 本製品を使い始めてその心配がなくなりました。 私の環境ではこれまで、使用後3時間ほどするとCPUが55℃、HDDが47℃を超えていましたが、それぞれ10℃以上下がりました(モニタリングソフトで計測)。 <続きを読む> |
Pioneer Skype連携アプリケーション付きUSB/一般回線デュアルモードコードレス電話機 シルバー TF-FS55M-S | ||
[調査時] ¥ 12,432(税込)![]() |
Pioneer Skype連携アプリケーション付きUSB/一般回線デュアルモードコードレス電話機 シルバー TF-FS55M-S の 価格比較ページへ |
パイオニア |
![]() |
購入しました。この電話機に関して気になるところを補足説明。
1.留守番電話はありません。 2.ナンバーディスプレイはありません。 3.USBと電話線と電源コード、全て繋げると、意外と置く場所に困ります。 4.PCモードと電話モード、3秒長押し少々面倒。 5.充電器のイルミネーション消せません、変更出来ません。結構明るいので夜気になります。 <続きを読む> |
WACOM Cintiq12WX DTZ-1200W/G0 | ||
[調査時] ¥ 89,800(税込)![]() |
WACOM Cintiq12WX DTZ-1200W/G0 の 価格比較ページへ |
ワコム |
![]() |
ある程度使ってみた感想として、まずメインモニタとしては使えないです。
通常のモニタと比べると色彩が少々弱くて、このモニタで色を塗った後に通常モニタで確認すると かなりどぎつい色になってたりします。ちょっと照明も弱めかな?目は疲れやすいと思います。 ペンの読み取りに関しては他の液晶ペンタブに比べると確かにいいと思います。 ただ、液晶の端のほうだと線がブレます。 <続きを読む> |
YAMAHA USBオーディオインターフェース [UW10] | ||
[調査時] ¥ 12,096(税込)![]() |
YAMAHA USBオーディオインターフェース [UW10] の 価格比較ページへ |
ヤマハ |
![]() |
手前、OSはWindowsXP/SP2であり、以下この前提であることを先に理解いただきたい。
インストール作業はWindows2000/XPでは非常に簡単で、USB端子を接続するだけで自動的にインストールされる。98/98SEではCD-ROMを読み込ませて、という従来通りの作業が必要となる。Meではその中間くらいの手間で、CD-ROMは要らないがインストール作業は必要。 <続きを読む> |
バッファローコクヨサプライ Arvel 化学式ノートPCクーラーB5 ブラック NCLB5BK | ||
[調査時] ¥ 2,194(税込)![]() |
バッファローコクヨサプライ Arvel 化学式ノートPCクーラーB5 ブラック NCLB5BK の 価格比較ページへ |
バッファローコクヨサプライ |
![]() |
パナソニックのR4用に購入しました。 冷え冷えになるわけではないと他サイトで読んだので、 性能には満足しています。 予想外に良かったことは、置いた場所が多少傾いていても、 表面の素材が滑り止めの役目を果たしてくれることです。 家の外に持ち出すときには持って行かないのですが、 |
WACOM 液晶ペンタブレット DTI-520 U Model | ||
[調査時] ¥ 84,016(税込)![]() |
WACOM 液晶ペンタブレット DTI-520 U Model の 価格比較ページへ |
ワコム |
![]() |
お絵かきを趣味にしていて、キーボードよりタブレット触ってる時間の方が多い人間にとって、まさに夢のアイテム液晶タブレット! もちろん安い値段では有りませんが、思い切って買ってしまいました。 やはり手元で描けるのは楽しい!それが一番の感想ですw ただし紙に鉛筆で描くようなダイレクト感を期待すると、やはり多少裏切られると思います。これはこれ。 |