|
|
WACOM FUZ-A120 替え芯(ストローク芯) (PC周辺機器) |
■■■ 今一番、格安なのは「 楽天市場 」最安値! ■■■ | ※楽天市場が最安値の場合でも、送料を入れるとアマゾンの方が安いことがあります。 |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 1,050 |
| × | 通常24時間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 880 |
| × | ※送料別 |
|
[WACOM FUZ-A120 替え芯(ストローク芯) のレビュー ]
通常の芯より遥かに描きやすく
コミックスタジオ等のソフトではその恩恵が激しく得られます
オーバーレイシートなどと組み合わせると紙に描いてるのとそう変わらないかと。
入り、抜きはかなり良く、この描き味に慣れてしまったらこの芯にハマッてしまうかと思います。
…しかし値段が高い。
せめて10本入ってくれていたら…
一本約200円はちょっとボりすぎかと思います。
プロの方などは三日も持たないそうなので… 漫画などの実際のペン入れ時は、フェルト芯を使っていますが、長い入り抜きが必要な場所には必需品になってしまいました。
特に筆圧の強い方には最適かもしれません。フェルトでは削れ過ぎるし、ちょっと違和感が、という方は是非一度使ってみてください。
また、大味にシャカシャカ絵を描くときにも非常に楽に疲れず絵を描けます。
他の方も仰っているように、コンテ、下書きまでは、こちらでザクザク書いたほうがスムースな気がします。
絵チャットなどで、気軽に絵を描くときもお勧めです。
ただ、Intuos2で使用すると、ちょっと滑りすぎて、使いにくい感じを受けました。Intuos3のラバー面でしたら、ちょうどいい具合で使えます。
フェルトに比べて、減りも圧倒的に少なくなりますので、上手く使い分けれれば、出費も疲労も抑えられる気がします。 最初目にした時には無駄な機能のように思えましたが、実際に使用してみるとペン先の沈み加減が丁度良いですね。
特に入りと抜きが以前よりも滑らかに出来るようになりました。
タブレットドライバの「ペン先の感触」を色々と変えて調整してみると好みの感触になるかと思います。
フェルト芯と違い、磨り減りが少ない点も良いです。
5本あればかなりの期間使用できるのではないでしょうか。
まずはIntuos3に付属の物を試してみて、それが磨り減ってからの購入でも遅くはないと思います。 私はタブレットで描くときに「どうして最高性能のintuos3を使っているのにこんなに違和感があるの?」と思っていました。
そこでこれまで通常芯とフェルト芯ばかり使って、あまり眼中になかったストローク芯を使ってみたところ、書き味は最高。日頃、ノートなど下がフワフワした(?)感じで描いていたために、硬いタブレットの質感ではまるでプラスチックにコツコツ音を立てて描いているようで描きづらかったためです。
画材の質感がリアルに再現できるソフトで使えば、筆などの入り抜きが自然にでき、とても気に入っています。
またマットタイプオーバーレイシートと使うのがおすすめです。 ペンタプ購入時の芯がずいぶん磨り減ってしまっていたので購入しました。
「標準芯」「フェルト芯」「ストローク芯」の選択肢がありましたが、どこかのサイトで「ストローク芯は入り抜きが綺麗に出る。」というような記述があったのでこの「ストローク芯」を選択しました。
果たしてこれが大当たり!
特に「抜き」が綺麗に表現できるのには感動しました。
CGで主線を描く際に均一線を引いてから先の方を消しゴムで削って尖らせている人にお勧めです。
|
ZP-400E/501E用1mmストローク芯 (5本入)。
|
|
|
■
WACOM FUZ-A120 替え芯(ストローク芯) TOPへ戻る
|