PLANEX IEEE802.11b+g WLAN USBアダプタ GW-US54GXS | ||
[調査時] ¥ 1,580(税込)![]() |
PLANEX IEEE802.11b+g WLAN USBアダプタ GW-US54GXS の 価格比較ページへ |
プラネックス |
![]() |
自分の現在のインターネットの接続環境や、どういう接続環境が主流なのか、
この商品を買って良い評価を出している人の環境はどうなのかを 調べてから買うべきだったと思っています。 そうした上で、自分のネットの環境とかを考えた上でなら この商品を楽しめたかもしれないと思っています。 PSPがあって、無線LANが無く(CATVの回線)せっかくだからと購入しました。 <続きを読む> |
I-O DATA microSDカード 2GB miniSD&SDアダプター付 SDMC-2G/A | ||
[調査時] ¥ 1,890(税込)![]() |
I-O DATA microSDカード 2GB miniSD&SDアダプター付 SDMC-2G/A の 価格比較ページへ |
アイ・オー・データ |
![]() |
miniSD変換アダプターを用い、W44TIIで使用しています。まったく問題なく認識し、速度も満足しています。(これが初のSDカードなので他と比べてはいませんが、遅すぎることは無いはずです。)
あと、保障についてですが、ハードウェア3年保障つきで使用者側に非がなければ無償交換を受けられるので安心だと思います。(領収書など購入と日付の確認できるものをしっかり取っておきましょう。 <続きを読む> |
SanDisk MemoryStick Pro Duo 4GB SDMSPD-4096-J61 | ||
[調査時] ¥ 4,880(税込)![]() |
SanDisk MemoryStick Pro Duo 4GB SDMSPD-4096-J61 の 価格比較ページへ |
サンディスク |
![]() |
大分安くなりましたね〜
以前にも同じものを購入したのですが6000円ぐらいだったので^^; やはりほとんどの方がPSPに使用されると思いますが、4GBあれば動画や音楽がかなり入っていいですよ^^ 8GBも出たということで4GBはこれからもどんどん値下がりすると思います。 それとこの商品を購入する上で注意してほしいのが、使用する機器でこの容量を使用できるかどうかですね。 <続きを読む> |
SONY メモリースティックPRO Duo 2GB MSX-M2GS | ||
SONY メモリースティックPRO Duo 2GB MSX-M2GSの![]() |
SONY メモリースティックPRO Duo 2GB MSX-M2GS の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
コスパが良いので買いですね。でもSO905iはSDカード対応になっていました・・・。
こんなお知らせもあるので目を通しておくべきです。 SONYなのに定価以下の理由です。知った上で購入する分には良いと思います。 <続きを読む> |
Canon インクタンク BCI-9BK ブラック | ||
[調査時] ¥ 650(税込)![]() |
Canon インクタンク BCI-9BK ブラック の 価格比較ページへ |
キヤノン |
![]() |
MP500で主に詰め替えインクを使っていますが、この顔料インクだけは純正品を使っています。
顔料インクは粒子が大きいため、下手に詰め替えするとノズルが目詰まりしやすいからです。 純正品ゆえ印字のクオリティはなかなかのもので、1年経っても経年劣化は認められませんでした。 ただし値段が高い。 <続きを読む> |
TDK DVD-Rデータ用 1-8倍速対応ホワイトプリンタブル(ワイド)50枚パック[DVD-R47PWDX50PK] | ||
[調査時] ¥ 2,140(税込)![]() |
TDK DVD-Rデータ用 1-8倍速対応ホワイトプリンタブル(ワイド)50枚パック[DVD-R47PWDX50PK] の 価格比較ページへ |
TDK Media |
![]() |
テレビ番組をパイオニアのHDDに予約録画し、それを2〜3時間に編集して落とすメディアにDVD-Rを2カ月で50枚ほど使います。Amazonでこれをみたのですぐ買いました。普段、購入する価格帯は2,100円〜2,300円台です。パイオニアHDD、バイオのPC、シャープのPCなどで使いますがほとんど問題ないのがマクセル、富士フィルム製品でした。 <続きを読む> |
Apple iPod nano 4GB シルバー MA978J/A | ||
[調査時] ¥ 15,593(税込)![]() |
Apple iPod nano 4GB シルバー MA978J/A の 価格比較ページへ |
アップルコンピュータ |
![]() |
よく言われる音質だけみれば、 確かに音に深みがなくツラい。 ただしイヤホンを変えれば、 ある程度解消します。 ちなみにオーディオテクニカのATH-CK6を使用しています。 十分です。 画面は小さいわりに綺麗な画質で文句なし。 YOUTUBEを落として見ていますが、 全く問題なし。 容量についても、 ガンガンムービーを入れるとなると、 別ですが、特に問題ない。 <続きを読む> |
Canon インクタンク BCI-7e 4色マルチパック | ||
[調査時] ¥ 2,142(税込)![]() |
Canon インクタンク BCI-7e 4色マルチパック の 価格比較ページへ |
キヤノン |
![]() |
iP4300を使っています。
A4で印刷するには、十分な画質を持っています。 フィルムのコンパクトカメラのネガをスキャニングしたデータでプリントすると、 解像度が気になりますが、これは、レンズの解像度であって、 フィルムの一眼レフのネガをスキャニングしたデータでプリントすると、十分実用になります。 ただ、A4だと、お店プリントより少し安いかなという程度ですね。 <続きを読む> |
Transcend 2GB SDカード TS2GSDC | ||
[調査時] ¥ 1,100(税込)![]() |
Transcend 2GB SDカード TS2GSDC の 価格比較ページへ |
トランセンド・ジャパン |
![]() |
optio S10用に購入しました。
この容量でこの値段はお買い得です。秋葉原なんかにいけば、出物でもう少し安いものもあるかも知れませんが、1500円以上送料無料なので買いだと思います。問題なく認識・動作しましたし。 デジカメ以外にも色々と使いでがありそうです。 今後もSDカード関連機器を購入したら、まずこちらを買いたいと思います。 <続きを読む> |
Apple iPod classic 80GB シルバー MB029J/A | ||
[調査時] ¥ 26,600(税込)![]() |
Apple iPod classic 80GB シルバー MB029J/A の 価格比較ページへ |
アップルコンピュータ |
![]() |
iPodを買うのはこれで2回目になる。以前に買った初代shuffleはすぐ飽きてしまったが、今度の製品は長く使えそうである。今回のメタルブラックは見ていて重厚感がありすぎたので、どちらかと言えば爽やかなイメージのシルバーを購入することにした。
今回のiPodのラインナップの中では一番重量のある製品だが、持っていてそこまで重いわけでもないし、何より薄いので、ポケットに入れても圧迫感を感じない。 <続きを読む> |
PLANEX HDMI Ver.1.3規格カテゴリ2対応 ハイスピードHDMIケーブル2m (PS3対応) PL-HDMI02 | ||
[調査時] ¥ 3,133(税込)![]() |
PLANEX HDMI Ver.1.3規格カテゴリ2対応 ハイスピードHDMIケーブル2m (PS3対応) PL-HDMI02 の 価格比較ページへ |
プラネックス |
![]() |
私はXBOX360でD端子を使っていましたが、
D端子はほかの機器と競合することもあり、HDMIケーブルを購入して それでつないで見ました。 正直D端子でも相当きれいだと思っていましたが、HDMIは圧倒的でした。 まず驚いたのが、起動直後に表示されるダッシュボードの文字がくっきりはっきりしていること。静止画でみるとあきらかにぼやけが少なく、はっきりと見えます。 <続きを読む> |
BUFFALO DDR メモリモジュール DN333-A512MZ | ||
[調査時] ¥ 2,980(税込)![]() |
BUFFALO DDR メモリモジュール DN333-A512MZ の 価格比較ページへ |
バッファロー |
![]() |
4年前に購入したdynabook EX1/522PDETWのメモリを1GBに増設して
使っていたのですが、メモリの劣化によるものと思える書き換えミスが頻繁にでて、 フリーズしだしたので思い切って512MBを二枚とも交換しました。 4年前に512MB二枚で3万円強だったのがメモリが、安くて助かりました。 取り付けるのにプリント基板が薄い為に3回取り付けをしなおしました。 <続きを読む> |
Victor 録画用DVD-R 8倍速 ホワイトプリンタブル 50枚スピンドル [VD-R120SP50] | ||
[調査時] ¥ 2,180(税込)![]() |
Victor 録画用DVD-R 8倍速 ホワイトプリンタブル 50枚スピンドル [VD-R120SP50] の 価格比較ページへ |
ビクター |
![]() |
TDKのスピンドル・パックと交互に使用している(その時の実売価格を見比べて)
toshiba RD-XS57, RD-E160,パソコンiMAC(OS10.4)などで、もう300枚以上は焼いたと思うが、エラーの記憶が無い。 以前は値段の安さに釣られて、海外製も使用していたが、エラーが出た分を差し引くと、結局割高になってしまう。 だから、売値がちょっとくらい高くても、最終的には国産品の方がお得だということになる。 <続きを読む> |
ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト | ||
[調査時] ¥ 10,290(税込)![]() |
ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト の 価格比較ページへ |
任天堂 |
![]() |
携帯ゲーム機は初代GBを買ってからずっと持っていなかったのですが、
世間の評判で気になっていたのと学習系ゲームを目当てに「DS Lite」の 購入を決意しました。 <続きを読む> |
太陽誘電 That's データ用DVD-R 4.7GB 8倍速 50枚入り DR-47WTY50BA | ||
[調査時] ¥ 2,080(税込)![]() |
太陽誘電 That's データ用DVD-R 4.7GB 8倍速 50枚入り DR-47WTY50BA の 価格比較ページへ |
太陽誘電 |
![]() |
私は4倍速で焼いているためか50枚焼いてエラーは出ませんでした。
しかし気になる事が‥50枚中30枚以上のディスクの表面に細かい傷がわりと付いていました(もちろん書き込み前です) 読み込み面の傷は後のDVDの劣化と絡んで読み込みエラー等が心配です。 「品質は落ちてきてる」って噂は気にしていませんでしたが最近、太陽誘電でハズレを引く機会が増えてきたので本当なのかも知れませんね。 <続きを読む> |
ニンテンドーDS Lite専用 液晶フィルターDS Lite | ||
[調査時] ¥ 437(税込)![]() |
ニンテンドーDS Lite専用 液晶フィルターDS Lite の 価格比較ページへ |
ホリ |
![]() |
一言で言う感想は、上は簡単で下は激ムズ!です。
何が難しいかと言うと、埃混入による失敗です。 大半の人が失敗と思うのは空気が入ったと思うことでしょう。 蛍光灯部屋の光の反射角を利用してみると、良くお分かりになると思うのですが よく自分の部屋で朝日の光で見えた浮遊埃が多いのでは? 上の画面はともかく、問題は下の画面。 <続きを読む> |
That's データ用DVD-Rプリンタブル 4.7GB 8倍速 50枚入り DVD-R 47WPYSBA | ||
[調査時] ¥ 2,170(税込)![]() |
That's データ用DVD-Rプリンタブル 4.7GB 8倍速 50枚入り DVD-R 47WPYSBA の 価格比較ページへ |
太陽誘電 |
![]() |
我が家にあるDVDレコーダー(Victor、三菱)では1枚だけブロックノイズが出ましたが、相性はいいようです。しかしパソコン(DELL)とは相性が悪いらしく、10枚ブロックノイズが出てしまいドライブとの相性エラー表示もされました。 DVDレコーダーでは満足だったのですが、パソコンとの相性が悪いようなので星4つにさせて頂きました。 <続きを読む> |
TOSHIBA microSD 2GB 海外パッケージ SDアダプタ付き | ||
TOSHIBA microSD 2GB 海外パッケージ SDアダプタ付きの![]() |
TOSHIBA microSD 2GB 海外パッケージ SDアダプタ付き の 価格比較ページへ |
東芝 |
![]() |
東芝と言うことで安心していたのですが
SDアダプタ使用時のカードリーダーの相性が大きいようです。 バッファローなど4種類ほどメーカーの違うカードリーダーを 持っていますがどれもマウントしてくれませんでした。 SDアダプタに問題があると思い、別のメーカーのも試しましたが 状況は変わらず。 リーダーの相性なんだとは思いますがちょっと不安です。 <続きを読む> |
ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ | ||
[調査時] ¥ 2,026(税込)![]() |
ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ の 価格比較ページへ |
任天堂 |
![]() |
まず最初のセットアップですが、初期設定のままは通信できません。ファイアウォールの設定変更が必要です。私も最初は手間取りましたが、詳しい設定方法が任天堂のホームページに記載されていますので、それを見れば案外簡単に設定できました。手順どおりにやれば15分程度で設定は完了すると思います。
設定後は、問題なく動いてくれて動作も快適です。 <続きを読む> |
SHARP 電子辞書 PW-M800 ( 22コンテンツ, コンパクトサイズ) | ||
[調査時] ¥ 8,500(税込)![]() |
SHARP 電子辞書 PW-M800 ( 22コンテンツ, コンパクトサイズ) の 価格比較ページへ |
シャープ |
![]() |
Sharp's PW-M800 is an excellent electronic dictionary for anyone who uses Japanese and English.
It is tiny and very fast. It is not a new model, so it is heavily discounted. It is very easy to use. It has a Quick View (早見) button that instantly gives you a summary of long entries so that you can immediately navigate to the specific sense or pa。 <続きを読む> |
SONY メモリースティックPROデュオ 1GB MSX-M1GST | ||
[調査時] ¥ 2,078(税込)![]() |
SONY メモリースティックPROデュオ 1GB MSX-M1GST の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
新型PSPのせいか、4GBの価格が高騰しているようですので相対的な割安感もありますが、やはり動画を扱うには容量不足だと思います。
またSONYの専用サイトから下記のセット商品も販売されているようです。 <続きを読む> |
太陽誘電 That's データ用DVD-Rプリンタブル 4.7GB 16倍速 50枚入り DR-47WPY50BN | ||
[調査時] ¥ 2,170(税込)![]() |
太陽誘電 That's データ用DVD-Rプリンタブル 4.7GB 16倍速 50枚入り DR-47WPY50BN の 価格比較ページへ |
太陽誘電 |
![]() |
パッケージこそ派手(?)ですが、メディアにはシリアルと思われる番号記載のみで、メーカーをうかがわせる記述はありません。
これはマスターとして扱われることが多いための配慮だと、どこかで読んだ記憶があります。 確かに、中身を問われる記憶メディアにあって、ブランドを主張されるのもおかしな話です。 記録面は濃いブルー、レーベル面はプリンタブルのため多少ザラザラしています。 <続きを読む> |
Transcend 8GB SDHC メモリカード TS8GSDHC6 | ||
[調査時] ¥ 3,980(税込)![]() |
Transcend 8GB SDHC メモリカード TS8GSDHC6 の 価格比較ページへ |
トランセンド・ジャパン |
![]() |
amazonプライムで5170円で買いました。
近辺の電気店では、8GBだと どの店でもどのメーカのカードでもClass4でも10000円前後の値段で、8GBの購入は当分無理だと思っていたところでした。 Class6でこの値段は安いと思います。 ハイビジョンビデオカメラのCanonのiVIS HF10でムービーの記録用に使っています。 <続きを読む> |
SanDisk SDMSPDH-2048-903 UltraII PRO Duo 2GB | ||
[調査時] ¥ 3,680(税込)![]() |
SanDisk SDMSPDH-2048-903 UltraII PRO Duo 2GB の 価格比較ページへ |
サンディスク |
![]() |
PSPの使用がUMD起動のゲームのみの方には、2GBもの容量は必要ないでしょう。
しかしながら、音楽・動画を楽しんだり、ゲームのバックアップ起動をする場合は、これぐらいの容量のメモリースティックがあれば非常に快適です。 <続きを読む> |
TDK 録画用ブルーレイディスク 25GB 1回録画用(追記型) 10枚パック BDV-R25X10S | ||
[調査時] ¥ 5,400(税込)![]() |
TDK 録画用ブルーレイディスク 25GB 1回録画用(追記型) 10枚パック BDV-R25X10S の 価格比較ページへ |
TDK Media |
![]() |
BW800を購入したので、こちらでメディアを購入しました。
5分単位の番組を毎日録画したり、2時間の映画をムーブしたりと、複数のパターンで 使用しているが、今のところ品質は問題ありません。 今までDVDでも-Rは使わずRAMを常用していたので、この価格(@610)であれば、 両面殻RAM(XPで2時間)と比較しても、保存できる画質を考えると遥かに安いと思います。 <続きを読む> |
Victor [HP-RX500] インドア用密閉型ステレオヘッドホン | ||
[調査時] ¥ 2,380(税込)![]() |
Victor [HP-RX500] インドア用密閉型ステレオヘッドホン の 価格比較ページへ |
ビクター |
![]() |
所持はATH-A1000とその他1万円以下の物を十数点、それらからの比較です。
同価格帯には地雷製品もありますので頑張っている方ではありますが、音の解像度はハイエンド製品には及びませんし、強烈な重低音を響かせるわけでもありません。 しかし伸びやかさ華やかさと言うのか、味付けフラットな割りにもっと聞いていたいと思わせる魅力的な音を出しています。 <続きを読む> |
EPSON インクカートリッジ(6色セット) IC6CL50 | ||
[調査時] ¥ 3,350(税込)![]() |
EPSON インクカートリッジ(6色セット) IC6CL50 の 価格比較ページへ |
エプソン |
![]() |
プリンターを購入したら、インクが付属されているのですが、うまい商売しています・・・付属のインクは通常の三分の一もしくは四分の一ほどしか入っていませんので、すぐ無くなります。
あと、モノクロ印刷時でも、黒以外の他の色が一つでも無くなっていれば作動しないように設定されていますので、いざというときに切れたら嫌な思いをします。 できれば、適応プリンターを購入の際は、同時購入をおすすめいたします。 <続きを読む> |
SONY RC-S320 非接触ICカードリーダ/ライタ PaSoRi 「パソリ」 | ||
[調査時] ¥ 2,539(税込)![]() |
SONY RC-S320 非接触ICカードリーダ/ライタ PaSoRi 「パソリ」 の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
私は身体の症状から飛行機に乗れないが、全日空関東空輸(ANA)が好きなので、カードの垂直尾翼のカードに惚れてEdyを使ってマイルを貯めるのが2度美味しいことが解って、でも?携帯のEdyを使っても不安でしたが、見た目も全日空のカードでショッピングすると何だか嬉しい!!
残高もコンビニに行ってチャージするか?何かを買わないと残高が見れなかったが、自分のパソコンで見れるし、買い物も簡単に出来て便利。 <続きを読む> |
I-O DATA SDD333-512M PC2700 DDR SDRAM S.O.DIMM | ||
[調査時] ¥ 3,770(税込)![]() |
I-O DATA SDD333-512M PC2700 DDR SDRAM S.O.DIMM の 価格比較ページへ |
アイ・オー・データ |
![]() |
☆オークションで購入するよりもここの方が安価で安心です。それに新品ですしね。アイオーの製品は安定感があり、安心して使用することが出来ます。シャープノートPCのMC1-3CCに増設二台目ですが、相性問題の心配も無く(まあ、調べて購入ですが・・)、信頼して使用できます。それに、オマケ的なアプリをダウンロードできますしね。 <続きを読む> |
ニンテンドーDS Lite ジェットブラック | ||
ニンテンドーDS Lite ジェットブラックの![]() |
ニンテンドーDS Lite ジェットブラック の 価格比較ページへ |
任天堂 |
![]() |
携帯ゲーム機は初代GBを買ってからずっと持っていなかったのですが、
世間の評判で気になっていたのと学習系ゲームを目当てに「DS Lite」の 購入を決意しました。 <続きを読む> |
CASIO Ex-word 電子辞書 XD-SP4800 85コンテンツ高校生学習 ネイティブ+7ヶ国TTS音声対応 メインパネル+手書きパネル搭載モデル | ||
[調査時] ¥ 26,840(税込)![]() |
CASIO Ex-word 電子辞書 XD-SP4800 85コンテンツ高校生学習 ネイティブ+7ヶ国TTS音声対応 メインパネル+手書きパネル搭載モデル の 価格比較ページへ |
カシオ |
![]() |
高校生に特化した電子辞書といえるでしょう。
メインの英語辞書に加え、高校生が持ち歩きそうな山川の小事典や用語集、古語辞典が入っているので、辞書類を持ち歩かなくて済むのがまず便利です。 英語以外の旅行会話集、toeicの問題集や暗記カードなど、向学心や興味を広げるきっかけとなりそうな仕掛けもたくさんあります。 <続きを読む> |
Panasonic ステレオインサイドホン ブラック RP-HJE300-K | ||
[調査時] ¥ 2,184(税込)![]() |
Panasonic ステレオインサイドホン ブラック RP-HJE300-K の 価格比較ページへ |
松下電器産業 |
![]() |
今までパイオニアの2000円以下の音量調節つきの安い製品しか使ってなかったからかもしれませんが、低音の広がりにまず驚きました。
おそらく一般的なものより低音が強めだと思います。 CD、MD、PCからMP3やWMAを聴いてみましたが全て低音が強く強調されていました。 しかしLISMOで使ってみたところ、イコライザ無しでもどういうわけか低音はそれほど強調されませんでした。 <続きを読む> |
TDK 録画用DVD-R デジタル放送録画対応(CPRM) ホワイトワイドプリンタブル 1-8倍速 日本製 スピンドル50枚パック DR120DPWB50PS | ||
[調査時] ¥ 2,799(税込)![]() |
TDK 録画用DVD-R デジタル放送録画対応(CPRM) ホワイトワイドプリンタブル 1-8倍速 日本製 スピンドル50枚パック DR120DPWB50PS の 価格比較ページへ |
TDK Media |
![]() |
いつもは太陽誘電のDVD−Rを使用しているのですが、資源高の為か?昨秋に買った時よりも800円値上げされており、なくなく注文しようとしておりましたら、運良くTDKの50枚パックを3050円で買えました。
倍速が8倍となりましたが、自分の使用環境では関係ないので無問題です。 TDKさんに感謝感謝。 月末にはまとめ買いしたいと思いますので、それ迄は祈低価格。 <続きを読む> |
SanDisk UltraII メモリースティック PRO Duo 4GB SDMSPDH-4096-903 | ||
[調査時] ¥ 7,199(税込)![]() |
SanDisk UltraII メモリースティック PRO Duo 4GB SDMSPDH-4096-903 の 価格比較ページへ |
サンディスク |
![]() |
この商品は他の4GBのメモリースティックより書き込み速度が高速なので、他の4GBよりは良いと思います!(速度関係ない人は他のでもいいですけど)
それにしても人気からか価格変動が激しいですね。今までの最安値は5340円でした。現在(4月7日)は6356円です。実は今から30分前は6429円でした。 <続きを読む> |
SANYO eneloop ニッケル水素電池 単3形 4本パック HR-3UTG-4BP | ||
[調査時] ¥ 1,010(税込)![]() |
SANYO eneloop ニッケル水素電池 単3形 4本パック HR-3UTG-4BP の 価格比較ページへ |
三洋電機 |
![]() |
エネループという電池自体にはなんにも問題ありません。むしろ★をさらに増やしたいほど重宝しております。
環境にやさしくお財布にもやさしい。持続という点だけなら他の追随をゆるさないほどによく持ちます。これはほかのレビュアーの方が書いていらっしゃるように、電圧の面での問題です。 ほめちぎってるからと言って販売元の社員とかではありませんのであしからず。 <続きを読む> |
SANYO eneloop ニッケル水素電池 単3形 8本パック HR-3UTG-8BP | ||
[調査時] ¥ 1,710(税込)![]() |
SANYO eneloop ニッケル水素電池 単3形 8本パック HR-3UTG-8BP の 価格比較ページへ |
三洋電機 |
![]() |
今までNi-MHの充電池を多数所有していたので、それを使用していましたが、
そろそろ寿命がきたのか性能の低下が見られたのと、エネループのレビューでの評判が すこぶる良いので買い替えることにしました。 結論を言えば、もっと早く買い替えれば良かったと思っています。 表示上の容量(アンペア)は大きくないですが、容量の多い他の 充電池よりも持ちはいいと思います。 <続きを読む> |
microSD/SDHC→メモリースティックPro Duo変換アダプター | ||
microSD/SDHC→メモリースティックPro Duo変換アダプターの![]() |
microSD/SDHC→メモリースティックPro Duo変換アダプター の 価格比較ページへ |
フォトファースト |
![]() |
今回、非対応であったCR-5200に8GBを挿してPSPにて使っていた私ですが
CR-5300を試しに購入してみました。 PC、旧型PSP、新型PSPで試しました。 結果として“認識”は致しましたが決して満足に使用できるレベルではなかったです。 PSPにおいてゲームのセーブデータの読み込み程度なら問題はないのかもしれません。 <続きを読む> |
PLANTRONICS .Audio 330 高性能マルチメディア ステレオヘッドセット 71012-08 | ||
[調査時] ¥ 2,779(税込)![]() |
PLANTRONICS .Audio 330 高性能マルチメディア ステレオヘッドセット 71012-08 の 価格比較ページへ |
Plantronics |
![]() |
とても好評なマイクだったので買ってみたのですが、正直何とも言えません。
マイクはこれで2代目となるのですが、1代目の方が良かったように感じます。 ちなみに初代は、1000円のマイクです。 ボイスブログで試してみましたが、友人にも、 「新しい方のマイクで録ったやつ、何か音が粗いね。」と言われました。 確かに、ノイズらしき音がかなり入っているようです。 <続きを読む> |
BUFFALO USBメモリ スタンダードタイプ ブラックモデル TurboUSB機能搭載 4GB RUF-C4GS-BK/U2 | ||
[調査時] ¥ 2,840(税込)![]() |
BUFFALO USBメモリ スタンダードタイプ ブラックモデル TurboUSB機能搭載 4GB RUF-C4GS-BK/U2 の 価格比較ページへ |
バッファロー |
![]() |
大容量、高速、しかも信頼のバッファローということで買いました。
ただ、Windows環境で入れ込んだ.pdfや.docデータをMacOSX10.3.9から読み込もうとすると フリーズしてしまいました。FAT32フォーマットで、共用できるはずなのに… いままで使ってきた古い(メガバイトクラスの)USBメモリではFAT32で共用でき、フリーズを 起こしたことも一度もありません。 <続きを読む> |
Apple iPod classic 80GB ブラック MB147J/A | ||
[調査時] ¥ 26,600(税込)![]() |
Apple iPod classic 80GB ブラック MB147J/A の 価格比較ページへ |
アップルコンピュータ |
![]() |
恥ずかしながら、最近までCDウォークマンを愛用してきたiPod新規参入組です。同時発売のnanoやtouchにも食指が動きましたが、私の場合は、
1、大量に音楽データを持ち運びたい(実は20000曲では足りない) 2、できれば圧縮なしの高音質で楽しみたい 3、ネット閲覧などはモバイルPCがあるから不要。画像も不要 の3点が条件でした。 <続きを読む> |
ELECOM EVA素材電子辞書セミハードケース (内寸153*22*113) ブラック DJC-006BK | ||
[調査時] ¥ 1,171(税込)![]() |
ELECOM EVA素材電子辞書セミハードケース (内寸153*22*113) ブラック DJC-006BK の 価格比較ページへ |
エレコム |
![]() |
音声機能付きの電子辞書と一緒にこのケースを購入しました。
イヤホンを付けたままで辞書を入れる事ができて、イヤホンは内ポケットに収納できるのですごく便利です。ケース内に固定しておいて、ケースを開けたら辞書も開いてそのまま使えます。 SDカードなどのメディアの収納ポケットが別にあるので、SDカードを使える電子辞書の場合、ケースにまとめて持ち運べれるのも便利です。 <続きを読む> |
Canon インクタンク BCI-7eM マゼンタ | ||
[調査時] ¥ 590(税込)![]() |
Canon インクタンク BCI-7eM マゼンタ の 価格比較ページへ |
キヤノン |
![]() |
IP4200に使用しています。4色機で一般的な写真プリントを行うとマゼンタのインクの減りが早いように思います。余程寒色系の色彩を好みにしない限りそういった傾向はあるでしょう。キヤノンのインクは減った色の分だけタンクを交換すればよいので、エコロジーの観点からは優れています。しかし、価格設定は高めで、例えばエプソン機の6色分をまとめたカートリッジとさほど変わりません。 <続きを読む> |
PLANEX Wi-Fi USBアダプタ(ホワイト) GW-US54Mini2W | ||
[調査時] ¥ 1,780(税込)![]() |
PLANEX Wi-Fi USBアダプタ(ホワイト) GW-US54Mini2W の 価格比較ページへ |
プラネックス |
![]() |
PSPでXlink Kaiをやるために買いました。
DSをWifiにつなぎたいし、ノートPCのAPにもしたいし VISTAに対応しててほしいしってことでこれを選びました。 さて、感想です。(OSがVISTAでWindowsの方のみ参考にしてね) ちなみにまだAPとWifiは試してません。 まず、付属のCD-ROMがVISTAだと「未対応のOSです」となって読み込みません。 ここでかなり焦った。買うの間違えたかもって。 <続きを読む> |
PLANEX Bluetooth Ver2.0+EDR対応 Microサイズ USBアダプタ (Class1/100m) BT-MicroEDR1 | ||
[調査時] ¥ 2,026(税込)![]() |
PLANEX Bluetooth Ver2.0+EDR対応 Microサイズ USBアダプタ (Class1/100m) BT-MicroEDR1 の 価格比較ページへ |
プラネックス |
![]() |
携帯電話を換えたらBluetoothに対応していたので、携帯のカメラからの写真印刷をこれまで使っていた赤外線通信から乗り換えようと思いました。
通信ポートの前に携帯電話をずっと構えているのは、枚数が多いと結構苦痛だったりするからです。 Canon純正の製品は値段が高かったので、こちらの製品を選びました。プリンターの型番はMP600、携帯電話はソフトバンクの812SHです。 <続きを読む> |
SanDisk Memory Stick PRO Duo 8GB SDMSPD-8192-J61 | ||
[調査時] ¥ 9,240(税込)![]() |
SanDisk Memory Stick PRO Duo 8GB SDMSPD-8192-J61 の 価格比較ページへ |
サンディスク |
![]() |
いよいよ1万きりましたねー
10000円切るとお手ごろ価格と感じますよね 早速かってみました。 用途はPSPの動画専用です・ PSPでTV出力できるようになったため高めのビットレートでエンコすると 意外と容量ある動画になってしまうので、頻繁に消して入れてとやることが 多かった(今までは2G使用してました)ので 大容量メディアの価格が下がってきたことはほんとに嬉しいです。 <続きを読む> |
PLANEX microSD、メモリースティック マイクロ(M2)も直接挿せる 35メディア対応 USBカードリーダ PL-CR30U |
||
[調査時] ¥ 1,050(税込)![]() |
PLANEX microSD、メモリースティック マイクロ(M2)も直接挿せる 35メディア対応 USBカードリーダ PL-CR30U の 価格比較ページへ |
プラネックス |
![]() |
もう、他の方も書かれていますが、SDカード部分のスロットが狭く、購入したものは非常に硬くて使うのが怖くなりました。
横を削りましたが、改善されないのは上下が狭いからだと判明しました。うーん・・・。 コンパクトフラッシュなどは無難に差し込みできます。とはいえ、SDHCが使えるからと 買い換えたのですが、これではバッファローなど他社の方が安全かもしれません。 <続きを読む> |
BUFFALO DVD-RAM/±R(2層)/±R/±RWドライブ USB2.0対応 外付 バルクモデル DVSM-XE1218U2/B | ||
[調査時] ¥ 6,046(税込)![]() |
BUFFALO DVD-RAM/±R(2層)/±R/±RWドライブ USB2.0対応 外付 バルクモデル DVSM-XE1218U2/B の 価格比較ページへ |
バッファロー |
![]() |
ノートパソコンのDISCドライブが壊れたため、外付を探したところ、
これが安く無難そうだったので購入いたしました。 バルクモデルの意味が解らなかったので、調べたところ、メーカーの在庫 パーツを製品用に組み立てた格安モデルのことをいうそうです。 おそらくブルーレイ搭載モデルの登場により、通常DVD搭載モデルの生産減少で このような外付けモデルが登場したのではないかと思います。 <続きを読む> |
EPSON IC6CL32 インクカートリッジ カラー | ||
[調査時] ¥ 3,570(税込)![]() |
EPSON IC6CL32 インクカートリッジ カラー の 価格比較ページへ |
エプソン |
![]() |
今回安かったので再生品を購入しましたがモノクロ印刷はいいのですがカラー印刷すると色が違いました。カラー印刷には向きません。認識しませんでしたので交換しました。2度手間。
マタ、量が少ない気がします。100枚印刷したら終わりでした。 安いインクにはリスクが有ることを知らされた。本体が壊れたときに保証が効かないと言うこと。 保証をとるなら純正。 <続きを読む> |
Wii専用 LANアダプタ | ||
[調査時] ¥ 1,680(税込)![]() |
Wii専用 LANアダプタ の 価格比較ページへ |
任天堂 |
![]() |
CATVのモデムに直接LANケーブル→Wiiとつなげるだけで
簡単にネットにつなげる環境ができました。 デメリットといえば、このアダプタとWiiをつなげている間は PCでインターネットをできないので同時に使いたい方は 有線、無線いずれかのルーターを利用されるといいと思います。 私の場合はWiiで遊んでいる間はPCでネットにつなげる必要性が低いので こちらが重宝しています。 <続きを読む> |
ゲームリンクXII GW-US54Mini2G(ニンテンドーDS・PSP・Wii対応:Wi-Fi USBアダプタ) | ||
[調査時] ¥ 2,680(税込)![]() |
ゲームリンクXII GW-US54Mini2G(ニンテンドーDS・PSP・Wii対応:Wi-Fi USBアダプタ) の 価格比較ページへ |
プラネックス |
![]() |
とにかく設定が難しい!!
PSP でネットがしたいと思って購入したのですが、付属の設定ソフトを使ってもまるで通信できないので、かなり悩みました。 固定IPの設定、ブリッジ接続の設定などを経て、ようやく通信可能になりましたが、これは私がある程度、ネットワーク関連の知識を持っていたから出来た話。 <続きを読む> |