|
[ゲームリンクXII GW-US54Mini2G(ニンテンドーDS・PSP・Wii対応:Wi-Fi USBアダプタ) のレビュー ]
xlinkに対応済みと記載されていてもVistaでは動かないアダプタもある中、この製品は動作します。
お持ちのPCがVistaの方にはオススメです。 とにかく設定が難しい!!
PSP でネットがしたいと思って購入したのですが、付属の設定ソフトを使ってもまるで通信できないので、かなり悩みました。
固定IPの設定、ブリッジ接続の設定などを経て、ようやく通信可能になりましたが、これは私がある程度、ネットワーク関連の知識を持っていたから出来た話。(それでも相当悩んだ)
パソコンに詳しくない方がこれを使ってすぐ PSP や DS で通信なんて、正直言ってムリですね。
PSP や Nintendo DS は、ボタン1つで設定を完了してくれるバッファローの「AOSS」という技術に対応しています。
ですからパソコンに詳しくない方は、AOSS 対応のバッファローの無線LANアクセスポイントや、USB 無線LANアダプタを買った方がいいと思います。
(PSPのみ、同様の技術である NEC の「らくらく無線スタート」にも対応しています)
この USB アダプタが機械的に悪いという訳ではないのですが、AOSS(もしくは、らくらく無線スタート)に対応していない無線LAN機器は、初心者にはオススメできません・・・ これを買って、一週間後くらいにようやく接続ができました。つなげたと言っても、最初は、何回やってもできなかったのであきらめて、NINTENDOの正規品を買いました。でもあきらめきれなかったので、一週間後に、違う方法でこの商品使ったらつなげることができました。 違う方法っていっても、簡単です。 ソフトを付属のCD-ROMで、インストールするのではなく、この商品を取り扱ってるとこのサイトでインストールするだけです。 まぁ、接続できない原因のすべてが付属のCD-ROMのせいというわけではありませんが、もし接続できない人がいたら試してみてください。 すでに書いてる人いたらすみません。 らくらく!かんたん設定ガイドとか…何の役にも立ちませんでした。PCについての知識が無い自分にとってはこのガイドが何よりの頼りだったのですが。環境が違ったらしく全然ダメでした。5日間悩んだ末、任天堂が販売してるWi-Fiのを買おうと思います…。ちゃんと調べてから買った方がいいとおもいますよ。 あーお金の無駄遣いだった… 普通に買うよりとても安くて買えてよかったです。
設定は意外と難しいのでよく調べてから買うことをおすすめです。
|
|
|
|
■
ゲームリンクXII GW-US54Mini2G(ニンテンドーDS・PSP・Wii対応:Wi-Fi USBアダプタ) TOPへ戻る
|