I-O DATA microSDカード 2GB miniSD&SDアダプター付 SDMC-2G/A | ||
[調査時] ¥ 1,890(税込)![]() |
I-O DATA microSDカード 2GB miniSD&SDアダプター付 SDMC-2G/A の 価格比較ページへ |
アイ・オー・データ |
![]() |
miniSD変換アダプターを用い、W44TIIで使用しています。まったく問題なく認識し、速度も満足しています。(これが初のSDカードなので他と比べてはいませんが、遅すぎることは無いはずです。)
あと、保障についてですが、ハードウェア3年保障つきで使用者側に非がなければ無償交換を受けられるので安心だと思います。(領収書など購入と日付の確認できるものをしっかり取っておきましょう。 <続きを読む> |
TDK DVD-Rデータ用 1-8倍速対応ホワイトプリンタブル(ワイド)50枚パック[DVD-R47PWDX50PK] | ||
[調査時] ¥ 2,140(税込)![]() |
TDK DVD-Rデータ用 1-8倍速対応ホワイトプリンタブル(ワイド)50枚パック[DVD-R47PWDX50PK] の 価格比較ページへ |
TDK Media |
![]() |
テレビ番組をパイオニアのHDDに予約録画し、それを2〜3時間に編集して落とすメディアにDVD-Rを2カ月で50枚ほど使います。Amazonでこれをみたのですぐ買いました。普段、購入する価格帯は2,100円〜2,300円台です。パイオニアHDD、バイオのPC、シャープのPCなどで使いますがほとんど問題ないのがマクセル、富士フィルム製品でした。 <続きを読む> |
SONY メモリースティックPRO Duo 2GB MSX-M2GS | ||
SONY メモリースティックPRO Duo 2GB MSX-M2GSの![]() |
SONY メモリースティックPRO Duo 2GB MSX-M2GS の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
コスパが良いので買いですね。でもSO905iはSDカード対応になっていました・・・。
こんなお知らせもあるので目を通しておくべきです。 SONYなのに定価以下の理由です。知った上で購入する分には良いと思います。 <続きを読む> |
Transcend 2GB SDカード TS2GSDC | ||
[調査時] ¥ 1,100(税込)![]() |
Transcend 2GB SDカード TS2GSDC の 価格比較ページへ |
トランセンド・ジャパン |
![]() |
optio S10用に購入しました。
この容量でこの値段はお買い得です。秋葉原なんかにいけば、出物でもう少し安いものもあるかも知れませんが、1500円以上送料無料なので買いだと思います。問題なく認識・動作しましたし。 デジカメ以外にも色々と使いでがありそうです。 今後もSDカード関連機器を購入したら、まずこちらを買いたいと思います。 <続きを読む> |
太陽誘電 That's データ用DVD-R 4.7GB 8倍速 50枚入り DR-47WTY50BA | ||
[調査時] ¥ 2,080(税込)![]() |
太陽誘電 That's データ用DVD-R 4.7GB 8倍速 50枚入り DR-47WTY50BA の 価格比較ページへ |
太陽誘電 |
![]() |
私は4倍速で焼いているためか50枚焼いてエラーは出ませんでした。
しかし気になる事が‥50枚中30枚以上のディスクの表面に細かい傷がわりと付いていました(もちろん書き込み前です) 読み込み面の傷は後のDVDの劣化と絡んで読み込みエラー等が心配です。 「品質は落ちてきてる」って噂は気にしていませんでしたが最近、太陽誘電でハズレを引く機会が増えてきたので本当なのかも知れませんね。 <続きを読む> |
Victor 録画用DVD-R 8倍速 ホワイトプリンタブル 50枚スピンドル [VD-R120SP50] | ||
[調査時] ¥ 2,180(税込)![]() |
Victor 録画用DVD-R 8倍速 ホワイトプリンタブル 50枚スピンドル [VD-R120SP50] の 価格比較ページへ |
ビクター |
![]() |
TDKのスピンドル・パックと交互に使用している(その時の実売価格を見比べて)
toshiba RD-XS57, RD-E160,パソコンiMAC(OS10.4)などで、もう300枚以上は焼いたと思うが、エラーの記憶が無い。 以前は値段の安さに釣られて、海外製も使用していたが、エラーが出た分を差し引くと、結局割高になってしまう。 だから、売値がちょっとくらい高くても、最終的には国産品の方がお得だということになる。 <続きを読む> |
That's データ用DVD-Rプリンタブル 4.7GB 8倍速 50枚入り DVD-R 47WPYSBA | ||
[調査時] ¥ 2,155(税込)![]() |
That's データ用DVD-Rプリンタブル 4.7GB 8倍速 50枚入り DVD-R 47WPYSBA の 価格比較ページへ |
太陽誘電 |
![]() |
我が家にあるDVDレコーダー(Victor、三菱)では1枚だけブロックノイズが出ましたが、相性はいいようです。しかしパソコン(DELL)とは相性が悪いらしく、10枚ブロックノイズが出てしまいドライブとの相性エラー表示もされました。 DVDレコーダーでは満足だったのですが、パソコンとの相性が悪いようなので星4つにさせて頂きました。 <続きを読む> |
SONY メモリースティックPROデュオ 1GB MSX-M1GST | ||
[調査時] ¥ 2,078(税込)![]() |
SONY メモリースティックPROデュオ 1GB MSX-M1GST の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
新型PSPのせいか、4GBの価格が高騰しているようですので相対的な割安感もありますが、やはり動画を扱うには容量不足だと思います。
またSONYの専用サイトから下記のセット商品も販売されているようです。 <続きを読む> |
太陽誘電 That's データ用DVD-Rプリンタブル 4.7GB 16倍速 50枚入り DR-47WPY50BN | ||
[調査時] ¥ 2,170(税込)![]() |
太陽誘電 That's データ用DVD-Rプリンタブル 4.7GB 16倍速 50枚入り DR-47WPY50BN の 価格比較ページへ |
太陽誘電 |
![]() |
パッケージこそ派手(?)ですが、メディアにはシリアルと思われる番号記載のみで、メーカーをうかがわせる記述はありません。
これはマスターとして扱われることが多いための配慮だと、どこかで読んだ記憶があります。 確かに、中身を問われる記憶メディアにあって、ブランドを主張されるのもおかしな話です。 記録面は濃いブルー、レーベル面はプリンタブルのため多少ザラザラしています。 <続きを読む> |
Transcend 8GB SDHC メモリカード TS8GSDHC6 | ||
[調査時] ¥ 4,200(税込)![]() |
Transcend 8GB SDHC メモリカード TS8GSDHC6 の 価格比較ページへ |
トランセンド・ジャパン |
![]() |
amazonプライムで5170円で買いました。
近辺の電気店では、8GBだと どの店でもどのメーカのカードでもClass4でも10000円前後の値段で、8GBの購入は当分無理だと思っていたところでした。 Class6でこの値段は安いと思います。 ハイビジョンビデオカメラのCanonのiVIS HF10でムービーの記録用に使っています。 <続きを読む> |
TDK 録画用ブルーレイディスク 25GB 1回録画用(追記型) 10枚パック BDV-R25X10S | ||
[調査時] ¥ 5,400(税込)![]() |
TDK 録画用ブルーレイディスク 25GB 1回録画用(追記型) 10枚パック BDV-R25X10S の 価格比較ページへ |
TDK Media |
![]() |
BW800を購入したので、こちらでメディアを購入しました。
5分単位の番組を毎日録画したり、2時間の映画をムーブしたりと、複数のパターンで 使用しているが、今のところ品質は問題ありません。 今までDVDでも-Rは使わずRAMを常用していたので、この価格(@610)であれば、 両面殻RAM(XPで2時間)と比較しても、保存できる画質を考えると遥かに安いと思います。 <続きを読む> |
SanDisk SDMSPDH-2048-903 UltraII PRO Duo 2GB | ||
[調査時] ¥ 3,299(税込)![]() |
SanDisk SDMSPDH-2048-903 UltraII PRO Duo 2GB の 価格比較ページへ |
サンディスク |
![]() |
PSPの使用がUMD起動のゲームのみの方には、2GBもの容量は必要ないでしょう。
しかしながら、音楽・動画を楽しんだり、ゲームのバックアップ起動をする場合は、これぐらいの容量のメモリースティックがあれば非常に快適です。 <続きを読む> |
SONY RC-S320 非接触ICカードリーダ/ライタ PaSoRi 「パソリ」 | ||
[調査時] ¥ 2,539(税込)![]() |
SONY RC-S320 非接触ICカードリーダ/ライタ PaSoRi 「パソリ」 の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
私は身体の症状から飛行機に乗れないが、全日空関東空輸(ANA)が好きなので、カードの垂直尾翼のカードに惚れてEdyを使ってマイルを貯めるのが2度美味しいことが解って、でも?携帯のEdyを使っても不安でしたが、見た目も全日空のカードでショッピングすると何だか嬉しい!!
残高もコンビニに行ってチャージするか?何かを買わないと残高が見れなかったが、自分のパソコンで見れるし、買い物も簡単に出来て便利。 <続きを読む> |
太陽誘電 That's 16倍速ビデオ用4.7GB/CPRM対応/ワイドプリンタブル白/バルクケース50枚入 DR-C12WWY50BN | ||
[調査時] ¥ 2,720(税込)![]() |
太陽誘電 That's 16倍速ビデオ用4.7GB/CPRM対応/ワイドプリンタブル白/バルクケース50枚入 DR-C12WWY50BN の 価格比較ページへ |
太陽誘電 |
![]() |
送料を考えるとお安いですが購入時にもっとお安い2800円以下のお店もありました。
他店よりも高かったのでアマゾンさんでも2920円に再値下げされたのでしょう。 他店ではCPRMではない通常の太陽誘電の16倍速50枚も2000円程に成ってます。 このメディアはその1.5倍なので早く1割高の2250円くらいになると良いですね。 <続きを読む> |
microSD/SDHC→メモリースティックPro Duo変換アダプター | ||
microSD/SDHC→メモリースティックPro Duo変換アダプターの![]() |
microSD/SDHC→メモリースティックPro Duo変換アダプター の 価格比較ページへ |
フォトファースト |
![]() |
今回、非対応であったCR-5200に8GBを挿してPSPにて使っていた私ですが
CR-5300を試しに購入してみました。 PC、旧型PSP、新型PSPで試しました。 結果として“認識”は致しましたが決して満足に使用できるレベルではなかったです。 PSPにおいてゲームのセーブデータの読み込み程度なら問題はないのかもしれません。 <続きを読む> |
SanDisk Memory Stick PRO Duo 8GB SDMSPD-8192-J61 | ||
[調査時] ¥ 9,240(税込)![]() |
SanDisk Memory Stick PRO Duo 8GB SDMSPD-8192-J61 の 価格比較ページへ |
サンディスク |
![]() |
いよいよ1万きりましたねー
10000円切るとお手ごろ価格と感じますよね 早速かってみました。 用途はPSPの動画専用です・ PSPでTV出力できるようになったため高めのビットレートでエンコすると 意外と容量ある動画になってしまうので、頻繁に消して入れてとやることが 多かった(今までは2G使用してました)ので 大容量メディアの価格が下がってきたことはほんとに嬉しいです。 <続きを読む> |
SanDisk UltraII メモリースティック PRO Duo 4GB SDMSPDH-4096-903 | ||
[調査時] ¥ 7,199(税込)![]() |
SanDisk UltraII メモリースティック PRO Duo 4GB SDMSPDH-4096-903 の 価格比較ページへ |
サンディスク |
![]() |
この商品は他の4GBのメモリースティックより書き込み速度が高速なので、他の4GBよりは良いと思います!(速度関係ない人は他のでもいいですけど)
それにしても人気からか価格変動が激しいですね。今までの最安値は5340円でした。現在(4月7日)は6356円です。実は今から30分前は6429円でした。 <続きを読む> |
PLANEX microSD、メモリースティック マイクロ(M2)も直接挿せる 35メディア対応 USBカードリーダ PL-CR30U |
||
[調査時] ¥ 1,050(税込)![]() |
PLANEX microSD、メモリースティック マイクロ(M2)も直接挿せる 35メディア対応 USBカードリーダ PL-CR30U の 価格比較ページへ |
プラネックス |
![]() |
もう、他の方も書かれていますが、SDカード部分のスロットが狭く、購入したものは非常に硬くて使うのが怖くなりました。
横を削りましたが、改善されないのは上下が狭いからだと判明しました。うーん・・・。 コンパクトフラッシュなどは無難に差し込みできます。とはいえ、SDHCが使えるからと 買い換えたのですが、これではバッファローなど他社の方が安全かもしれません。 <続きを読む> |
BUFFALO USBメモリ スタンダードタイプ ブラックモデル TurboUSB機能搭載 4GB RUF-C4GS-BK/U2 | ||
[調査時] ¥ 2,840(税込)![]() |
BUFFALO USBメモリ スタンダードタイプ ブラックモデル TurboUSB機能搭載 4GB RUF-C4GS-BK/U2 の 価格比較ページへ |
バッファロー |
![]() |
大容量、高速、しかも信頼のバッファローということで買いました。
ただ、Windows環境で入れ込んだ.pdfや.docデータをMacOSX10.3.9から読み込もうとすると フリーズしてしまいました。FAT32フォーマットで、共用できるはずなのに… いままで使ってきた古い(メガバイトクラスの)USBメモリではFAT32で共用でき、フリーズを 起こしたことも一度もありません。 <続きを読む> |
SanDisk SDMSPDH-1024-903 Ultra II メモリースティック PRO DUO 1GB | ||
[調査時] ¥ 1,946(税込)![]() |
SanDisk SDMSPDH-1024-903 Ultra II メモリースティック PRO DUO 1GB の 価格比較ページへ |
サンディスク |
![]() |
SONY メモリースティックPROデュオ(Hi-Speed)1GBとほぼ同じ内容です。
元々SONYと共同開発した製品ですので品質にはまったく問題はないと思います。 Memory Stick Duo Adapter付ですので、新たにアダプタを購入する必要はありません。 PSPでも問題なく使用できます。1GBという容量は映像等で無いと必要ないかもしれませんが。 メーカー保証期間5年。 <続きを読む> |
太陽誘電 That's DVD-Rビデオ用 8倍速 50枚スピンドルケース ワイドプリンタブル 白 DR-120WWY50BA | ||
[調査時] ¥ 2,485(税込)![]() |
太陽誘電 That's DVD-Rビデオ用 8倍速 50枚スピンドルケース ワイドプリンタブル 白 DR-120WWY50BA の 価格比較ページへ |
太陽誘電 |
![]() |
ここ3年余り、ずっと太陽誘電を愛用しています。
信頼にこたえてくれるディスクです。 当初、パソコンで使うDVDドライブ用と、DVDレコーダーで録画すためのこのディスクとを 分けて使ってなかったので、たまにミスもありました。でもそれは無知な自分のせいでした。 <続きを読む> |
SONY メモリースティックPROデュオ16GB MS-MT16G | ||
[調査時] ¥ 21,496(税込)![]() |
SONY メモリースティックPROデュオ16GB MS-MT16G の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
3/8の発売の少し前に予約して購入しました。
昨年末に、出張時の新幹線などでの空いた時間の有効活用のためにPSPを買いました。 4GBではスゴ録で録画した2時間のテレビ番組が4〜5つほどしか入らず、見終えた番組を 削除しなければいけなかったのですが、16GBではスゴ録から7つ転送してもまだ9GB残っています。 <続きを読む> |
Transcend 1GB SDカード TS1GSDC | ||
[調査時] ¥ 729(税込)![]() |
Transcend 1GB SDカード TS1GSDC の 価格比較ページへ |
トランセンド・ジャパン |
![]() |
デジカメ用として容量Upを狙って購入。
安くなりました。半年前には1,980円してました。 カメラのメモリとして画像保存用に使用するには、スピードも全くストレスも感じず問題ありません。 T社のものは、今までも幾つか使用していますがノントラブルです。 同じ1Gでも他に安いメーカーのものがありますが、 私はお薦め出来ません。 <続きを読む> |
SanDisk 2GB microSDカード SDアダプタ付 バルク品 | ||
SanDisk 2GB microSDカード SDアダプタ付 バルク品の![]() |
SanDisk 2GB microSDカード SDアダプタ付 バルク品 の 価格比較ページへ |
SanDisk |
![]() |
TDK CD-Rデータ用 32倍速対応シルバープリンタブル ポットケース入り50枚パック [CD-R80ESX50PS] | ||
[調査時] ¥ 1,340(税込)![]() |
TDK CD-Rデータ用 32倍速対応シルバープリンタブル ポットケース入り50枚パック [CD-R80ESX50PS] の 価格比較ページへ |
TDK Media |
![]() |
TDKブランドのCR-Rを愛用するようになって長いが、これまで一度もエラーは起きておらず、一部の他社メディアでは実際にあった、長期間保管しておいたディスク内のデータが欠損しているといったことは今のところ全く無い。 <続きを読む> |
Transcend microSDカード2GB TS2GUSD | ||
[調査時] ¥ 1,200(税込)![]() |
Transcend microSDカード2GB TS2GUSD の 価格比較ページへ |
トランセンド・ジャパン |
![]() |
単純に安い!!!!
2GBってフツーこの値段で売ってない! ブランドが気になる人は高いの買えばいいと思うけど、 機能になんの問題もないし、とにかく安くて重宝してます。 |
TDK ベアタイプ 録画用ブルーレイディスク 25GB 繰り返し録画用(書き換え型) 5枚パック BDV-RE25X5S | ||
[調査時] ¥ 4,450(税込)![]() |
TDK ベアタイプ 録画用ブルーレイディスク 25GB 繰り返し録画用(書き換え型) 5枚パック BDV-RE25X5S の 価格比較ページへ |
TDK Media |
![]() |
BD-REはとても使いやすいので、出来れば全量-REでいきたいところですが、高いので苦しい。
これは他店に比べても魅力的な値段なので、思わず買ってしまいますね。 ケースが10mmなので場所をとるのと、TDKの場合、包装をとくとBD-RとBD-REの区別をつけにくいので、パッケージに不満ありという意味で星を一つ減らしてあります。 <続きを読む> |
TDK CD-Rデータ用 32倍速対応ホワイトプリンタブル ポットケース入り50枚パック [CD-R80EWX50PS] | ||
[調査時] ¥ 1,340(税込)![]() |
TDK CD-Rデータ用 32倍速対応ホワイトプリンタブル ポットケース入り50枚パック [CD-R80EWX50PS] の 価格比較ページへ |
TDK Media |
![]() |
日本製でこの価格であれば、納得の商品だと思います。
生産も太陽誘電とのことなので、安心感もありますし、太陽誘電のオリジナルブランドよりも安いので非常に満足です。 品質については、音楽のデータバックアップ用として用いると、たまに書き込みエラーとなってしまいましたが、割合的には他社の良品と全く変わりません。 <続きを読む> |
三菱化学メディア DVD-R4.7GBビデオ録画用8倍速 ハッピー 50枚スピンドルケース入印刷可能 VHR12HP50H | ||
[調査時] ¥ 2,100(税込)![]() |
三菱化学メディア DVD-R4.7GBビデオ録画用8倍速 ハッピー 50枚スピンドルケース入印刷可能 VHR12HP50H の 価格比較ページへ |
三菱化学メディア |
![]() |
他の方のレビューを見ると賛否両論、かなり温度差があるようですね。
私の環境は相性問題が無い側のようで、今のところ1パック50枚焼いて 焼き損じは出ていません。2パック目にロット不良が無いことを祈る ところですが... ドライブはI-O DATAのDVR-ABH8(中身は日立LG製のGSA-4082B)です。 この組み合わせではいまのところ問題は無さそうな感じです。 <続きを読む> |
![]() |
SONY メモリースティック Pro Duo 4GB MSX-M4GS | ||
[調査時] ¥ 4,780(税込)![]() |
SONY メモリースティック Pro Duo 4GB MSX-M4GS の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
前は1GBのメモリースティックをしていて、動画を10個ぐらい入れたらすぐにいっぱいになってしまいました。
でも4GBなら、音楽も写真もたくさん入れられて容量にも困りませんし、動画の高画質の容量の重いものも入られて、大満足です。 メモリースティックは、よく価格変動しますので、昔よりも大幅に安くなっています。 前2GBを買えた値段で、4GBが買えるのです。 <続きを読む> |
TDK CD-R 700MB 48X ホワイトワイドプリンタブル 日本製 50枚 スピンドル CD-R80PWDX50PB | ||
[調査時] ¥ 1,420(税込)![]() |
TDK CD-R 700MB 48X ホワイトワイドプリンタブル 日本製 50枚 スピンドル CD-R80PWDX50PB の 価格比較ページへ |
TDK Media |
![]() |
SanDisk EXTREMEIII メモリースティックPro Duo 2GB SDMSPDX3-2048-903 | ||
[調査時] ¥ 3,860(税込)![]() |
SanDisk EXTREMEIII メモリースティックPro Duo 2GB SDMSPDX3-2048-903 の 価格比較ページへ |
サンディスク |
![]() |
実際に私がこのメモリースティックを使ってみて、SONY製とSan Disk製の製品を比べると圧倒的にSan Disk製の製品の方が転送速度が速いです。ブランドにこだわらない人であれば、sony製のノーマル製品よりも少々高いですが、断然オススメです。もちろんPSPでもスピーディーに使うことが出来ます。 <続きを読む> |
SanDisk microSDHC 8GB SDSDQR-8192-E11M カードリーダー 携帯ストラップ付 | ||
SanDisk microSDHC 8GB SDSDQR-8192-E11M カードリーダー 携帯ストラップ付の![]() |
SanDisk microSDHC 8GB SDSDQR-8192-E11M カードリーダー 携帯ストラップ付 の 価格比較ページへ |
SanDisk |
![]() |
なんといっても、現時点で最大容量!だから、評価も5つ(^_^)
●動作確認(もちろん非保証) ○SH905i(ドコモの携帯) △PRD-MSD3(プリンストンのmicroSD用のアダプタ) 自宅のPCは、認識したが、ネットカフェのPCでは、認識できなかった。 <続きを読む> |
Vctor データ用片面2層DVD+R 8倍速 ホワイトプリンタブル 10枚 スピンドル [VP-R85SDL10] | ||
[調査時] ¥ 1,980(税込)![]() |
Vctor データ用片面2層DVD+R 8倍速 ホワイトプリンタブル 10枚 スピンドル [VP-R85SDL10] の 価格比較ページへ |
ビクター |
![]() |
二層のDVDブランクディスクが少なくなってきている中で、
また「+R」という自分にとってはとっても貴重なディスクが、 こんなに安く購入出来るのは大変嬉しいことです。 プリントも出来て、10枚入り。 さらに「日本製」なので言うこと無しです。 <続きを読む> |
SONY メモリースティック Pro Duo 8GB MSX-M8GS | ||
[調査時] ¥ 9,650(税込)![]() |
SONY メモリースティック Pro Duo 8GB MSX-M8GS の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
8GBという大容量は確かな利便性と魅力を持っていますが、
使ってみると意外な不満を感じます。 と言うのもずっと主流であった4GBのMSと比べた時、 読み込みと書き込みの速度は大幅に劣る為、苛立ち不快に感じます。 4GBのMSはsony標準でもスペックは高く、SanのUUなど更に優秀な物でも安く手に入ります。 現在UUの価格は5500円程度に対し8GBは12000〜13000程度です。 <続きを読む> |
TDK 超小型&薄型 セキュリティ対応 Slim USBメモリ 4GB UFD4GS-SA | ||
[調査時] ¥ 3,480(税込)![]() |
TDK 超小型&薄型 セキュリティ対応 Slim USBメモリ 4GB UFD4GS-SA の 価格比較ページへ |
TDK Media |
![]() |
非常に小さくて軽く、携帯電話にストラップとしてつけても
全く気になりません。いつもストラップがわりにつけておけ ば、急にデータの移動をする必要が出てきた時などにも すばやく対応できて便利です。 USBの端子部分がスライドで出し入れできるギミックも◎。 ただ、端子を出している時に上下から力を入れると本体が 簡単にぽっきりいってしまいそうなので注意が必要です。 <続きを読む> |
ハギワラシスコム SDカード 2GB CLASS4対応 Tシリーズ HPC-SD2GT4C | ||
[調査時] ¥ 1,780(税込)![]() |
ハギワラシスコム SDカード 2GB CLASS4対応 Tシリーズ HPC-SD2GT4C の 価格比較ページへ |
ハギワラシスコム |
![]() |
ノーマルのHPC-SD2GTを使っています。
Zaurus SL-C3100は、2GのSDカードに対応していないのですが、 ドライバを「zaurus-sd-driver-update-cxxxx_1.0+tetsu_arm.ipk」にアップデートして、 再起動したら認識され使えています。 CLASS4の本製品も信頼性は十分だと思います。 <続きを読む> |
OLYMPUS XDピクチャーカード M-XD1GMA | ||
[調査時] ¥ 2,394(税込)![]() |
OLYMPUS XDピクチャーカード M-XD1GMA の 価格比較ページへ |
オリンパス |
![]() |
オリンパスに問い合わせてみたところ、現行のオリンパスのxDカードは
すべて韓国サムスン製のようです。 サムスンチップのフラッシュメモリには悪い経験ばかりなので、星ひとつです。 |
BUFFALO USBメモリ スタンダードタイプ ブラックモデル TurboUSB機能搭載 2GB RUF-C2GS-BK/U2 | ||
[調査時] ¥ 1,850(税込)![]() |
BUFFALO USBメモリ スタンダードタイプ ブラックモデル TurboUSB機能搭載 2GB RUF-C2GS-BK/U2 の 価格比較ページへ |
バッファロー |
![]() |
安価なメモリはBUFFALOというブランドイメージが定着している。
これは2GBの製品です。 4GBのメモリがお値打ちになってきています。 安価なメモリはBUFFALOというブランドイメージが定着している。 同じ品質ならBUFFALOがお値打ちだ。 4GBのメモリがお値打ちになってきた。 #名古屋の企業だからだろうか。 <続きを読む> |
OLYMPUS XDピクチャーカード M-XD2GMA | ||
[調査時] ¥ 3,969(税込)![]() |
OLYMPUS XDピクチャーカード M-XD2GMA の 価格比較ページへ |
オリンパス |
![]() |
富士フイルムのFinePixS3Proで使っています。
運用的には2GBの容量が最適なので、重宝しています。 CFカードでは高速のモデルを使っても速度的なメリットが感じられないので、こちらを使っています。 値段的には同容量のCFカードよりやや高いかも知れませんが、S3Proで実力を発揮するのはこちらでしょう。 <続きを読む> |
三菱化学メディア DHR47HP50 DVD-R(Data)4.7GB*50枚スピンドル | ||
[調査時] ¥ 2,186(税込)![]() |
三菱化学メディア DHR47HP50 DVD-R(Data)4.7GB*50枚スピンドル の 価格比較ページへ |
三菱化学メディア |
![]() |
価格的に安く、品質的にも皆さんの評価と、アゾ色素に惹かれて
(中身は良くわかりませんが、長持ちしそうと思い) この2年間に200枚ほど購入して、問題なく使用していました。 しかし、今回のは酷い…。 まともに焼けないどころか、認識すらしない。 ドライブの具合が悪いのかと思ったのですが、TDKの「超硬」では問題なく出来ました。 <続きを読む> |
SanDisk EXTREMEIII SDHCメモリーカード 4GB SDSDRX3-4096-903 SDSDRX3-4096-903 | ||
[調査時] ¥ 5,150(税込)![]() |
SanDisk EXTREMEIII SDHCメモリーカード 4GB SDSDRX3-4096-903 SDSDRX3-4096-903 の 価格比較ページへ |
サンディスク |
![]() |
Panasonic DMC-FX35で使用して,問題有りません。静止画は最高画質で約800枚,
動画は最高画質で約8分半が撮影できます。 値段はかなり高めですが,2年間保証付きのmicromateリーダー,布製キャリングケース, ファイル復元ソフトのRescuePro(Ver3.2)が付属します。 <続きを読む> |
Transcend 1GB JetFlash V30 USBメモリ TS1GJFV30 | ||
[調査時] ¥ 879(税込)![]() |
Transcend 1GB JetFlash V30 USBメモリ TS1GJFV30 の 価格比較ページへ |
トランセンド・ジャパン |
![]() |
あると何かと便利なメモリースティック。しかもこの値段なら間違いなく買いです。
もうかれこれ1年以上使っていますが、データが飛んだり、エラーになった事は一度もありません。 さすがトランセンド、メモリについてわかっていますね。 僕は仕事で使っていますが、仕事のデータを全てこれ1個に収めて持ち歩いています。 <続きを読む> |
三菱化学メディア DVD+R 8.5GB PCデータ用 DL規格準拠 2.4倍速 10枚スピンドルケース入 IJプリンタ対応 DTR85NP10S | ||
[調査時] ¥ 2,457(税込)![]() |
三菱化学メディア DVD+R 8.5GB PCデータ用 DL規格準拠 2.4倍速 10枚スピンドルケース入 IJプリンタ対応 DTR85NP10S の 価格比較ページへ |
三菱化学メディア |
![]() |
powerbook pismoをSDに換装してtoastでROM化して焼いていますが、
4倍で焼いても全く問題ありません(使用するドライブやMacの機種によっては 2倍でしか焼けない場合があります)。 -DLにも対応しているドライブですが、Macは純正ドライブでないと -DLは失敗する場合が有りますので (システムプロファイラに-DLが表示されない、プロテクトがかかっているようです。 <続きを読む> |
Transcend 2GB JetFlash V30 USBメモリ TS2GJFV30 | ||
[調査時] ¥ 1,260(税込)![]() |
Transcend 2GB JetFlash V30 USBメモリ TS2GJFV30 の 価格比較ページへ |
トランセンド・ジャパン |
![]() |
機能的にはまったく問題はなく、紛失しやすいキャップもきつめの設計でGOOD。
ワンタッチで首からはずせるネックストラップも標準装備されていて、 おしゃれ感覚と紛失防止の両面でなかなか優れものの商品です。 <続きを読む> |
PLANEX ハイスピード80倍速microSDカード2GB (SDアダプタ&トリスター携帯万能Lite/抹消プロダウンロード付) PL-MicroSD2G | ||
[調査時] ¥ 1,617(税込)![]() |
PLANEX ハイスピード80倍速microSDカード2GB (SDアダプタ&トリスター携帯万能Lite/抹消プロダウンロード付) PL-MicroSD2G の 価格比較ページへ |
プラネックス |
![]() |
TDK DVD-R録画用 1-8倍速対応ホワイトプリンタブル(ワイド)50枚パック[DVD-R120PWDX50PK] | ||
[調査時] ¥ 2,199(税込)![]() |
TDK DVD-R録画用 1-8倍速対応ホワイトプリンタブル(ワイド)50枚パック[DVD-R120PWDX50PK] の 価格比較ページへ |
TDK Media |
![]() |
TOSHIBA RDシリーズを中心に、パイオニア製レコーダー、iMac(OS10.4)などでも使用しています。これまで500枚以上は焼いたと思いますが、エラーの記憶がありません。やはり日本製のせいでしょうか?
レーベル印刷面も内径23ミリまでOKで、使い勝手があります。 大量に使用する私のようなユーザーにとっては、この50枚スピンドルパックが安くて経済的です。 <続きを読む> |
SONY MSAC-M2 メモリースティック Duoアダプター | ||
[調査時] ¥ 499(税込)![]() |
SONY MSAC-M2 メモリースティック Duoアダプター の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
私自身、メモリースティックDuoアダプターでここで紹介している型番とは違う、MSAC-M1も所持しているが、改良型になるこちらの方が使いやすいと思えた。 <続きを読む> |
SONY MSAC-M2 メモリースティック Duoアダプター | ||
[調査時] ¥ 4,272(税込)![]() |
SONY MSAC-M2 メモリースティック Duoアダプター の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
大切なデータバックアップに使えるUSBメモリですが、linuxなどを入れると
メモリから起動できるようになります。OSが起動しないなど、いざというときの ために一つは欲しい商品です。CD-ROMからのブートだと、データを引き上げ られないですからね。 そういった用途を考えると、容量は大きいほうがいい。 でも大容量メモリは高価です。また起動しないものもあるようです。 <続きを読む> |