PLANEX Bluetooth Ver2.0+EDR対応 Microサイズ USBアダプタ (Class1/100m) BT-MicroEDR1 | ||
[調査時] ¥ 2,026(税込)![]() |
PLANEX Bluetooth Ver2.0+EDR対応 Microサイズ USBアダプタ (Class1/100m) BT-MicroEDR1 の 価格比較ページへ |
プラネックス |
![]() |
携帯電話を換えたらBluetoothに対応していたので、携帯のカメラからの写真印刷をこれまで使っていた赤外線通信から乗り換えようと思いました。
通信ポートの前に携帯電話をずっと構えているのは、枚数が多いと結構苦痛だったりするからです。 Canon純正の製品は値段が高かったので、こちらの製品を選びました。プリンターの型番はMP600、携帯電話はソフトバンクの812SHです。 <続きを読む> |
PLANTRONICS .Audio 330 高性能マルチメディア ステレオヘッドセット 71012-08 | ||
[調査時] ¥ 2,779(税込)![]() |
PLANTRONICS .Audio 330 高性能マルチメディア ステレオヘッドセット 71012-08 の 価格比較ページへ |
Plantronics |
![]() |
とても好評なマイクだったので買ってみたのですが、正直何とも言えません。
マイクはこれで2代目となるのですが、1代目の方が良かったように感じます。 ちなみに初代は、1000円のマイクです。 ボイスブログで試してみましたが、友人にも、 「新しい方のマイクで録ったやつ、何か音が粗いね。」と言われました。 確かに、ノイズらしき音がかなり入っているようです。 <続きを読む> |
PLANEX Bluetooth Ver2.0+EDR対応 Microサイズ USBアダプタ BT-MicroEDR2 | ||
[調査時] ¥ 1,980(税込)![]() |
PLANEX Bluetooth Ver2.0+EDR対応 Microサイズ USBアダプタ BT-MicroEDR2 の 価格比較ページへ |
プラネックス |
![]() |
PLANEX製は無線LAN親機の評判が極めて悪かったのですこし抵抗があったのですが、
Bluetoothの評判はかなり良かったので手を出しました。 ただ単にプリンターを無線にしたかったので今のところプリンターにしか使っていません。 接続環境はプリンター→エプソンのPM-A840とノーパソ→デルのinspiron1420です。 <続きを読む> |
BUFFALO BSKP-U202/WH USBスカイプフォン ホワイト | ||
[調査時] ¥ 2,969(税込)![]() |
BUFFALO BSKP-U202/WH USBスカイプフォン ホワイト の 価格比較ページへ |
バッファロー |
![]() |
価格的に安く、スタンドに置いた時のすわりが悪い意外はデザインもいいと
思います。音質も非常にいいです。 一点改善して頂きたいのは、USBケーブルのカールされていない部分の包装が なぜかしつこく何重にもビニールが巻かれていて、これを外すのに数分かか りました。なぜこんな梱包なのか全く謎なので星一つ減らしました。 <続きを読む> |
PLANTRONICS Bluetooth ワイヤレスヘッドセット VOYAGER 510WS 72270-76 | ||
[調査時] ¥ 8,480(税込)![]() |
PLANTRONICS Bluetooth ワイヤレスヘッドセット VOYAGER 510WS 72270-76 の 価格比較ページへ |
Plantronics |
![]() |
届いたので早速箱から取り出してみたところ…発売してから結構経ってるせいか? ヘッドセット本体が擦り傷だらけ!『ちょっと塗装も剥がれていました』ちょっとショックです。 まぁ上記は誰のせいとは言えないと思うのですが、新品だし…ねぇ?(;_;) ここからは準備〜使用してみての感想です。 <続きを読む> |
BUFFALO DN333-A1G | ||
[調査時] ¥ 11,500(税込)![]() |
BUFFALO DN333-A1G の 価格比較ページへ |
バッファロー |
![]() |
AX/2528PDSを使い始めて、早数年。
なにもかも動作が緩慢になりイライラしていました。 <続きを読む> |
PLANEX Bluetooth 密閉型ミニヘッドセット BT-MiniHS | ||
[調査時] ¥ 4,474(税込)![]() |
PLANEX Bluetooth 密閉型ミニヘッドセット BT-MiniHS の 価格比較ページへ |
プラネックス |
![]() |
Macbookでネットラジオ聴取用に購入いたしました。
設定は他のものと変わりなく、サクッとペアリング。ちなみにパスは1234です。 当方の環境ではかなり電波の状況が芳しくなく、ノートの右側15cm幅をずれると 途切れまくりです。干渉を避けるためにWLANを切っても状況は変わらず。 <続きを読む> |
ELECOM マルチメディアヘッドセット MS-HS58V | ||
[調査時] ¥ 872(税込)![]() |
ELECOM マルチメディアヘッドセット MS-HS58V の 価格比較ページへ |
エレコム |
![]() |
普通この値段の物だとskypeとかの会話に使うと思うんですが
オンラインゲーム(FPS)での会話のために購入しました 普段そこそこの値段のヘッドホンを使っているので、最初この商品を使ったときは違和感がありましたが値段からすれば良い音だと思います ですが、私的に問題が二つありまして 1.フィット感が低くて装着時少し気になる 2.音量調節のコントローラーが邪魔でしょうがない!! <続きを読む> |
ONKYO WAVIO USBデジタルオーディオプロセッサー SE-U33GX+ | ||
[調査時] ¥ 9,480(税込)![]() |
ONKYO WAVIO USBデジタルオーディオプロセッサー SE-U33GX+ の 価格比較ページへ |
オンキヨー |
![]() |
インテルP865チップセットのパソコン(MB:Intel D865PERL CPU:P42.8CGHz)で使ってますが問題なく動きます。 <続きを読む> |
SANWA SUPPLY MM-MC6 マルチメディアマイクロフォン | ||
[調査時] ¥ 744(税込)![]() |
SANWA SUPPLY MM-MC6 マルチメディアマイクロフォン の 価格比較ページへ |
サンワサプライ |
![]() |
ここのレビューの評価が結構良かったので買いました。
しかし、ほかのレビューでも言っているように感度はあまり良くありませんでした。 マイクに顔を近づけて喋らないとろくに声を拾ってくれません。 なので、何か作業をしながらスカイプで電話をする時などには向きません。 常にマイクに顔を近づけて使うなら普通に使えるので評価は★3で。 <続きを読む> |
バッファローコクヨサプライ Arvel USBオーディオ 変換ケーブル 0.2M HAMU02 | ||
[調査時] ¥ 1,564(税込)![]() |
バッファローコクヨサプライ Arvel USBオーディオ 変換ケーブル 0.2M HAMU02 の 価格比較ページへ |
バッファローコクヨサプライ |
![]() |
マイク入力端子に関して気になったので投稿します。
このページの製品仕様ではステレオとあったのでステレオマイクと一緒に購入しましたが、前に投稿された方と同様、マイクのプラグを半挿し状態(約1mm残し)にしないと使用出来ません。 <続きを読む> |
YAMAHA USB-MIDIインターフェース [UX-16] | ||
[調査時] ¥ 3,582(税込)![]() |
YAMAHA USB-MIDIインターフェース [UX-16] の 価格比較ページへ |
ヤマハ |
![]() |
PCと音源やMIDI対応ギターエフェクターを接続するのに使用しています。
ケーブル一体型で手軽ですが使い勝手はイマイチに思う場面も。 価格としては追加投資が不要なので最安の部類に入ります。 ・MIDIキーボードとハード音源が独立している人は届かない場合がある。 一応ケーブルは裂けるのである程度MIDI-INとMIDI-OUTは引き離せます。 <続きを読む> |
バッファローコクヨサプライ BUFFALO スタンド方式 マイク 3.5Mm ステレオミニプラグ接続 BMHS01LGA | ||
[調査時] ¥ 580(税込)![]() |
バッファローコクヨサプライ BUFFALO スタンド方式 マイク 3.5Mm ステレオミニプラグ接続 BMHS01LGA の 価格比較ページへ |
バッファローコクヨサプライ |
![]() |
普通のスタンドマイクが欲しい。そういう人が買うべきものです。
普通を期待して買えば期待に応えてくれます。以上です。 それだけなんですがもう少し足すと、フレキシブル部分だけ取り外せますので フレキシブル部分だけ首のまわりにかけたりする事も可能です。 <続きを読む> |
Logicool ステレオヘッドセット [A-302R] | ||
[調査時] ¥ 1,610(税込)![]() |
Logicool ステレオヘッドセット [A-302R] の 価格比較ページへ |
ロジクール |
![]() |
新品を購入し、PCにつないで使用した所
片方しか音がでませんでした 接続部のクリ−ニングをしたり ホームページで対処法を調べたりもしたが、 直る様子が無く、どうやら初期不良だった模様 電話問い合わせをしたが一向に繋がらず やむなしにメール問い合わせをしました。 <続きを読む> |
PLANEX Bluetoothミニヘッドセット BT-05HS | ||
[調査時] ¥ 3,761(税込)![]() |
PLANEX Bluetoothミニヘッドセット BT-05HS の 価格比較ページへ |
プラネックス |
![]() |
まず説明書がわかりにくいです。
WEBサイトのQ&Aみてやっと接続できました。 説明書とWEBで接続方法の記述が全然違うような・・・・・・。 あと音質ですがPCでメッセンジャースカイプでの使用した感じでは 音質はやっぱり遥かに悪いです。 多人数つないでの使用では音質的に厳しいと思います。 なんかこもった感じで非常に聞き取りにくいです。 <続きを読む> |
Logicool 2.0chスピーカー R-15 | ||
[調査時] ¥ 1,932(税込)![]() |
Logicool 2.0chスピーカー R-15 の 価格比較ページへ |
ロジクール |
![]() |
安くて、音がこもらないというのでモニタ用に購入しました
やや大きいと聞いていたので覚悟はしていたのですが、デザインのおかげか大きさは感じず全然問題なしです 見た目も無骨でシンプルな感じでいいんじゃないでしょうか? 音質は安い機種の中ではかなりいいほうではないでしょうか?とはいえ売り場で試聴した5000〜10000の機種に匹敵するほどとは言えません 一番気になっていた、安物スピ。 <続きを読む> |
サンワサプライ Bluetooth iPodオーディオアダプタ MM-BTAD10BK | ||
[調査時] ¥ 4,114(税込)![]() |
サンワサプライ Bluetooth iPodオーディオアダプタ MM-BTAD10BK の 価格比較ページへ |
サンワサプライ |
![]() |
SONY DRC-BT15Pとセットで使っています。機器はiPod touchとnano(1st)です。
nano(1st)で使えていない方もいらっしゃるようですが、当方では問題なく動作し レシーバー側(DRC-BT15P)からの各種操作も問題ありません。nano(1st)は発売 日に買った極く初期の物です。 <続きを読む> |
CREATIVE Sound Blaster 5.1 VX PCI SB-5.1-VX | ||
[調査時] ¥ 1,980(税込)![]() |
CREATIVE Sound Blaster 5.1 VX PCI SB-5.1-VX の 価格比較ページへ |
クリエイティブ・メディア |
![]() |
オンボードのサウンド機能が壊れてしまったので、
安い、できればゲーム向きなサウンドボードを買おう ということで選びました。 まず、驚いたのはMIDIの音です。 全然内蔵のとは違う世界だと感じました。 他の方のレビューにも書いてあった通りクリック音も 前よりしっかり聞こえる感じです。 音楽などは、内臓とあまり変わらないように感じました。 <続きを読む> |
Creative スピーカー Creative GigaWorks T20 GW-T20 | ||
[調査時] ¥ 6,979(税込)![]() |
Creative スピーカー Creative GigaWorks T20 GW-T20 の 価格比較ページへ |
クリエイティブ・メディア |
![]() |
結構前に買ったんですが、高周波のノイズに悩まされ(私は携帯のACアダプタやハブなどの高周波ノイズも気になる方なので…)、アクティブスピーカーを卒業しようと色々物色してたんですが、だめもとで本機のACアダプタを交換してみたところ、ノイズの周波数と音量が変わるではありませんか(笑)
調子に乗って、家に転がっていたACアダプターを挿しまくってると、12Vの普通のスイッチング電源のACアダプタで高周波ノイズが消え。 <続きを読む> |
ONKYO WAVIO PCIデジタルオーディオボード SE-200PCI LTD | ||
[調査時] ¥ 22,072(税込)![]() |
ONKYO WAVIO PCIデジタルオーディオボード SE-200PCI LTD の 価格比較ページへ |
オンキヨー |
![]() |
SE-200PCIからSE-200PCI LTDに買え変えました
組み合わせ環境は: オーディオボード:オンキョー製SE-200PCI LTDとスピーカー:クリエイティブ製T-40です。 <続きを読む> |
PLANTRONICS .Audio 350 マルチメディア ステレオヘッドセット 71014-08 | ||
[調査時] ¥ 3,200(税込)![]() |
PLANTRONICS .Audio 350 マルチメディア ステレオヘッドセット 71014-08 の 価格比較ページへ |
Plantronics |
![]() |
音質・マイク性能は良いです。
マイクは上下に移動できて便利です。 耳・頭の締め付けも強くなくて楽です。 大きめに作られているので耳もしっかりフィットします。 ミュートコントロールも楽です。 ただ、ヘッドセットの調節が若干ゆるいです。 余程頭の小さい人でなければずり落ちてしまう事はないでしょう。 <続きを読む> |
ELECOM イヤフォン付きマイクロフォン MS-HS59SC | ||
[調査時] ¥ 851(税込)![]() |
ELECOM イヤフォン付きマイクロフォン MS-HS59SC の 価格比較ページへ |
エレコム |
![]() |
Skypeで使っています。
長所は、マイクの感度が凄くいいです。相手の部屋の音楽が綺麗に聴こえます。(友人も同じものを使用しているため。)声は携帯電話より遥かに綺麗に聴こえます。小声でも拾います。 短所は、若干小さな音で「ぴー」と機械的ノイズを拾うことです。これは友人のPCでも同じようです。 耳にイヤホンを少し差し込む形になるので、長時間つけると、耳の穴が痛くなってきます。 <続きを読む> |
PLANEX Bluetooth Ver2.0+EDR対応 USBアダプタ(Class 2) BT-Mini2EDRW | ||
[調査時] ¥ 1,617(税込)![]() |
PLANEX Bluetooth Ver2.0+EDR対応 USBアダプタ(Class 2) BT-Mini2EDRW の 価格比較ページへ |
プラネックス |
![]() |
PCを2台使っているため、印刷するときはUSBケーブルを手動で差し替えていましたが、
思った以上に引き回しで手間取るので、今回チャレンジで2個買ってみました。 結果は、キヤノン Bluetoothユニット BU-20 を使わなくても これ二つでPCからBlueTooth経由で印刷は可能でした。 プリンタ側は、フロント右下のデジカメからダイレクトプリントするUSB端子に接続。 PC側は普通に接続。 <続きを読む> |
バッファローコクヨサプライ BUFFALO ヘッドセット USB接続 ヘッドバンドタイプ 両耳 シルバー BMHUH01SVA | ||
[調査時] ¥ 2,474(税込)![]() |
バッファローコクヨサプライ BUFFALO ヘッドセット USB接続 ヘッドバンドタイプ 両耳 シルバー BMHUH01SVA の 価格比較ページへ |
バッファローコクヨサプライ |
![]() |
私はPS3でボイスチャットなどがしたくてこのヘッドセットを購入したのですが、今のところ普通に使えています。簡単に良い点と悪い点をあげてきます。
☆良い点 ・電源スイッチがあるほか、ミュートもあるのでつなぎっぱなしでも問題なし。 ・たしかに頭にフィットして良い。 ・USB端子とパソコンとかについてる丸い穴タイプがどちらとも使用可能。 <続きを読む> |
サンワサプライ マルチメディアスピーカー ヘッドホンジャック搭載 MM-SPL2 | ||
[調査時] ¥ 670(税込)![]() |
サンワサプライ マルチメディアスピーカー ヘッドホンジャック搭載 MM-SPL2 の 価格比較ページへ |
サンワサプライ |
![]() |
ノート PC 用に購入しましたが、とりあえずスピーカーで音楽が聴ければ良い人向けですね。
電気量販店での購入時は 800 円と安かった割にはそれなりの音が出ます。一応ヘッドホンジャックが搭載されていますが、ヘッドホンで聴くと、ボリュームがゼロのときなど何も聴いていないときには耳障りなノイズが常に聴こえますので手持ちのヘッドホンやイヤホンを併用するような用途にはお勧めできません。 <続きを読む> |
EDIROL USB オーディオキャプチャー UA-4FX | ||
[調査時] ¥ 14,800(税込)![]() |
EDIROL USB オーディオキャプチャー UA-4FX の 価格比較ページへ |
エディロール |
![]() |
古いオーディオ・ファンとしては相変わらずアナログにこだわっていたりして、
その一方で、取り扱いの便利さから、普段はデジタル機器で音楽を楽しんでいます。 この機器は、そんな私にはピッタリでした。大量のレコード(ブラック・ディス ク)からコンピュータに「録音」したり、また、デジタル再生にも活躍しています。 <続きを読む> |
BUFFALO BSKP-U202/BK USBスカイプフォン ブラック | ||
[調査時] ¥ 3,224(税込)![]() |
BUFFALO BSKP-U202/BK USBスカイプフォン ブラック の 価格比較ページへ |
バッファロー |
![]() |
最初は、LogitecのSkype専用無線LAN携帯電話を購入しましたが、残念ながら無線LANのプロトコルがIEEE802.1Xのため対応せず(事前調査不足だったのがいけなかったのですが)、すぐに売り払ってしまいました。非常に後悔しています。
その代用品として本製品を購入しましたが、キータッチも良く、音質も優れています。操作方法も簡単で、特殊ボタンの動作をカスタマイズ出来る点は素晴らしいです。 <続きを読む> |
Creative サウンドボード Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer [SB-XFI-XG] | ||
[調査時] ¥ 9,881(税込)![]() |
Creative サウンドボード Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer [SB-XFI-XG] の 価格比較ページへ |
クリエイティブ・メディア |
![]() |
購入して数ヶ月PCヘビーゲーマーでは負担になるものは全て性能の良いものに変えるのが基本でゲームスピードが大切です。最大15%ゲームの速度を変えることができるみたいです。今まで聞こえなかった音が聞こえるようになりました、例えば1階にいて2階の音を聞くことが鮮明に聞き取ることができます。またノイズもなくなりストレスが無いです!ゲーム上ではゲームスピードが変わったのか(?)イマイチ分かりずらいのが本音です。 <続きを読む> |
UA-1EX USBオーディオ・キャプチャー | ||
[調査時] ¥ 9,046(税込)![]() |
UA-1EX USBオーディオ・キャプチャー の 価格比較ページへ |
エディロール |
![]() |
ネットのレビューではデザインが悪いと多くの所で言われていますが、私はこの価格帯ではデザインは良い方だと思います。
(某O社のと比べると悪いですが・・・) パッケージはとても安っぽいブリスターパッケージです。 <続きを読む> |
ELECOM USBサウンドアダプタ USB-SAV51 | ||
[調査時] ¥ 2,273(税込)![]() |
ELECOM USBサウンドアダプタ USB-SAV51 の 価格比較ページへ |
エレコム |
![]() |
PCのオンボードサウンド(SoundMax HD Audio)が頻繁に音飛びする、
PC上のノイズが乗りまくる、音質が悪すぎる、など信じられないほど酷すぎたので、 我慢できず購入しました。 ドライバを入れなくても使えますし、小さくて取り回しが良く、ノイズも全くありません。 <続きを読む> |
Logicool Logicool クリアチャット プロ USB U-470 U-470 | ||
[調査時] ¥ 4,334(税込)![]() |
Logicool Logicool クリアチャット プロ USB U-470 U-470 の 価格比較ページへ |
ロジクール |
![]() |
スカイプで使用するために購入しました。周りの友人にアドバイスをもらった所、「ある程度しっかりしたスペックのUSBのヘッドセットじゃないと通話品質が悪い」と言われ、色々見ていたのですが、最終的にこれに決めました。
約4500円、やはりちょっと高い感じは否めませんが、それを補ってあまりある性能を発揮しています。 <続きを読む> |
Logicool A-332 ステレオヘッドセット | ||
[調査時] ¥ 1,359(税込)![]() |
Logicool A-332 ステレオヘッドセット の 価格比較ページへ |
ロジクール |
![]() |
私はskypeを使いたくてこのヘッドセットを購入しました。
つかってみて音はとてもきれいに聞こえるなと思いました。 音がかぶったりすることもなくクリアです。ただ、こちら側はなんの支障もないのですが たまに、本当にたまーに相手側から聞こえにくいといわれることがあります。 聞こえるには聞こえるのだけど少し声が遠い等いわれたことがあります。 <続きを読む> |
Princeton USBオーディオキャプチャーユニット デジ造音楽版PCA-ACU | ||
[調査時] ¥ 2,635(税込)![]() |
Princeton USBオーディオキャプチャーユニット デジ造音楽版PCA-ACU の 価格比較ページへ |
プリンストンテクノロジー |
![]() |
ipodに簡単に外部音源を取り込めるということ&安価であることから購入しました。素人の私でも以外に簡単に取り込むことができました。音質もまあまあで私には許容範囲。ただ、ソフトの機能と使い勝手がいまいちだなと思います。まず誤算だったのが、
1)音を取り込んでいるとき、その音を聞く事ができないこと。 <続きを読む> |
BUFFALO IEEE802.11b/g対応 Wi-Fiフォン for Skype ブラック WSKP2-G/BK | ||
[調査時] ¥ 16,830(税込)![]() |
BUFFALO IEEE802.11b/g対応 Wi-Fiフォン for Skype ブラック WSKP2-G/BK の 価格比較ページへ |
バッファロー |
![]() |
PCI Digital Audio Board SE-200PCI | ||
[調査時] ¥ 13,950(税込)![]() |
PCI Digital Audio Board SE-200PCI の 価格比較ページへ |
オンキヨー |
![]() |
音楽をやっている者です^^。
元々、音楽製作と併用してゲームもする事を考慮し この機器を購入しましたが 星2つと辛口な部分であるのは≪PC-パソコン内部音が録音できない≫事にあります。 <続きを読む> |
サンワサプライ 木製2chマルチメディアスピーカー MM-SPWD2BK | ||
[調査時] ¥ 2,600(税込)![]() |
サンワサプライ 木製2chマルチメディアスピーカー MM-SPWD2BK の 価格比較ページへ |
サンワサプライ |
![]() |
前面が黒光りしていて、周りが木製。
全体黒で統一されていても存在感のあるデザインはお洒落。 電源ランプが青色なのも好印象。 音自体には迫力も感じないし、音質が良いとも思えない。 値段相応ではあるので不満は感じませんが。 <続きを読む> |
ONKYO WAVIO PCIデジタルオーディオボード SE-90PCI | ||
[調査時] ¥ 8,442(税込)![]() |
ONKYO WAVIO PCIデジタルオーディオボード SE-90PCI の 価格比較ページへ |
オンキヨー |
![]() |
特段サウンドカードにおける知識ゼロの状態で
「オンボードと市販のカードの違い」を知りたくて購入しました。 しかし、使っているスピーカーが「ステレオ3.5ミニジャック」端子で スピーカー事態にもRCP対応の穴が無かった為、対処に困りました。 RCP対応アンプ付きスピーカーを買おうにも、安価の物はその時点で ほとんど品切れ。 <続きを読む> |
Logitec Bluetooth対応 ハンズフリーヘッドセット+Bluetooth USBアダプタ LBT-HS111C2 | ||
[調査時] ¥ 5,900(税込)![]() |
Logitec Bluetooth対応 ハンズフリーヘッドセット+Bluetooth USBアダプタ LBT-HS111C2 の 価格比較ページへ |
ロジテック |
![]() |
スカイプと携帯(W52T)で使いたいためこちらの商品を購入してみました。 Bluetooth Ver.2+アダプタ付でこの値段は買いだと思いました。 ペアリングではすんなりと設定することが出来ました。簡単ですね〜。 使ってみての感想ですが、音はクリアで通話は問題ありませんでした。 当たり前かもしれませんが、音楽での使用には向いていません。 フィット感は・・残念です。 <続きを読む> |
BOSE マルチメディア・スピーカーシステム Companion2IIBlack | ||
[調査時] ¥ 13,000(税込)![]() |
BOSE マルチメディア・スピーカーシステム Companion2IIBlack の 価格比較ページへ |
BOSE |
![]() |
オーディオには、125を使っていますが、このPC用スピーカーは
値段のわりに、すごいと思います。 特に、JAZとか、ライブに行って実際に聴いた事がある方なら このライブ感、作ってる人、良く分かってらっしゃると思いますね。 <続きを読む> |
Logicool Z4 スピーカー | ||
[調査時] ¥ 7,470(税込)![]() |
Logicool Z4 スピーカー の 価格比較ページへ |
ロジクール |
![]() |
店頭で聞き比べて、こちらで買いました。
高音部は最初シャリシャリした感じがありましたが、エージングするにつれ 気にならなくなりました。 圧巻は重低音。 とてもこの価格のスピーカーとは思えません。 手元における電源スイッチやボリュームコントロールも便利だし、音量も十分です。 スピーカースタンドも取り外して、壁に掛けることもできます。 <続きを読む> |
SANWA SUPPLY MM-SPU2WH USBスピーカー ホワイト | ||
[調査時] ¥ 1,679(税込)![]() |
SANWA SUPPLY MM-SPU2WH USBスピーカー ホワイト の 価格比較ページへ |
サンワサプライ |
![]() |
コストパフォーマンスはよいと思います。音質は比較的フラットで当たり障りのない感じです。値段が値段なので余りシビアな評価はできませんが、白Macともデザイン的に相性がよくGoodです。(Macで疑似サラウンドが使えないのが少し残念ですが。)また、windowsXPで使用したときは、ボリュームの調整レンジとプチプチ現象が少し気になりました。 <続きを読む> |
UM-1EX USB MIDIインターフェース | ||
[調査時] ¥ 3,582(税込)![]() |
UM-1EX USB MIDIインターフェース の 価格比較ページへ |
エディロール |
![]() |
ケーブルとCD-ROM、説明書が付いていました。
MacOSXで使用しましたが、WinXPとMacOSXではドライバなし(OS標準ドライバ)で使えるモードが用意されています。通常はCD-ROMからドライバをインストールして使用しますが、インストーラ付きで簡単にインストールできました。 ドライバのバージョンもアップデートが一月以内にあったものの最新版が添付されていました。 <続きを読む> |
PLANEX Bluetooth受信機 BT-01R | ||
[調査時] ¥ 3,510(税込)![]() |
PLANEX Bluetooth受信機 BT-01R の 価格比較ページへ |
プラネックス |
![]() |
自宅のコンポでipodなりitunesに入れた楽曲を聞く場合、これまで専用のドックなどを使っていましたが、いかんせんリモコン操作に難があり困っていました。 <続きを読む> |
BUFFALO USB対応 Skypeフォン ホワイト BSKP-U203/WH | ||
[調査時] ¥ 1,980(税込)![]() |
BUFFALO USB対応 Skypeフォン ホワイト BSKP-U203/WH の 価格比較ページへ |
バッファロー |
![]() |
SANWA SUPPLY MM-ADUSB USBオーディオ変換アダプタ | ||
[調査時] ¥ 2,480(税込)![]() |
SANWA SUPPLY MM-ADUSB USBオーディオ変換アダプタ の 価格比較ページへ |
サンワサプライ |
![]() |
以前使用していたデスクトップPCが壊れたため新しくPC購入し、さて音声入力をしようと思いきや…
これがまたまったく音を拾ってくれないと言う事態に。 仕方がない、ノートも欲しかったことだしこの際ノートを買うかと思い購入したら。 …よもやノートまで音声を拾ってくれないと言う悲劇。 そこでこの商品を購入したのですが…音の入りが若干良くなった代償にかなりのノイズが。 <続きを読む> |
バッファローコクヨサプライ Arvel USBオーディオ変換ケーブル ボリューム付 0.2M HAMU02BK | ||
[調査時] ¥ 1,564(税込)![]() |
バッファローコクヨサプライ Arvel USBオーディオ変換ケーブル ボリューム付 0.2M HAMU02BK の 価格比較ページへ |
バッファローコクヨサプライ |
![]() |
「C-Media USB Sound Device」のソフトウェアがWindows Updateからダウンロードでき
ない問題に関しては先に書かれた方の仰る通りなので、その点について星を減点しました。 販売メーカー側の問題ではなくおそらくドライバのメーカー若しくはマイクロソフトの 問題でしょうが、少なくともメーカーの商品ページなりできちんと明記するべきでしょう。 あのソフトもさほど使う意味も無いとは思いますが。 <続きを読む> |
audio-technica AT-SP21 BK コンパクトスピーカー | ||
[調査時] ¥ 1,600(税込)![]() |
audio-technica AT-SP21 BK コンパクトスピーカー の 価格比較ページへ |
オーディオテクニカ |
![]() |
他の人のレビューを見ていると、ちょっと音に不安があるのかと思いながらも購入しました。しかし、特別いいわけでもありませんが、特別に悪いわけでもありません。音量が若干小さいと言うことはありますが、部屋で聴くには問題ないです。収納するとき本体とコードが擦れて少し不安です。ということで、特に用が無いときは開いた状態にしています。 <続きを読む> |
CREATIVE USB Sound Blaster Digital Music PX SB-DM-PXV | ||
[調査時] ¥ 6,923(税込)![]() |
CREATIVE USB Sound Blaster Digital Music PX SB-DM-PXV の 価格比較ページへ |
クリエイティブ・メディア |
![]() |
最近VistaSP1がリリースされたので、そのついでにPCをXpから乗り換えました。
今まで使っていたONKYOのUSBデバイスがことごとく使用不可&サポート打ち切りだったので、 Vistaに積極的に対応しているこのメーカーの商品を購入しました。 使用目的は、デジタルチューナーからの音声(光デジタル出力)を、 パソコンで一気に録音して、添付ソフトで分割後、ファイルにして保存しています。 <続きを読む> |
Logicool Premium Notebook Headset UA-500 | ||
[調査時] ¥ 4,534(税込)![]() |
Logicool Premium Notebook Headset UA-500 の 価格比較ページへ |
ロジクール |
![]() |
自宅のMacminiで,Skype用マイクと汎用ヘッドホンとして購入しました。 <続きを読む> |
ONKYO WAVIO USBデジタルオーディオプロセッサー SE-U55SX(W) | ||
[調査時] ¥ 18,800(税込)![]() |
ONKYO WAVIO USBデジタルオーディオプロセッサー SE-U55SX(W) の 価格比較ページへ |
オンキヨー |
![]() |
PCからの再生専用で使っています。
入力系は使っていないので何とも評価しようがありませんが、端子も多いですし金メッキなので、オーディオに拘る方でも満足出来るのではないでしょうか。 オンボードの音源とは明らかに音が違います。雲泥の差と言ってもいいかもしれません。 PCで音楽を聴くのはそれなりの音でしか聴けないと諦めていたのですが、こんなに良い音で聴けるんだとホントビックリです。 <続きを読む> |