|
|
Creative スピーカー Creative GigaWorks T20 GW-T20 (サウンド関連機器) |
■■■ 今一番、格安なのは「 楽天市場 」最安値! ■■■ | ※楽天市場が最安値の場合でも、送料を入れるとアマゾンの方が安いことがあります。 |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 9,500 |
| ○ | 通常24時間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 6,979 |
| × | ※送料別 |
|
[Creative スピーカー Creative GigaWorks T20 GW-T20 のレビュー ]
以前は画面とスピーカーが一体のものを使っていましたが、違いは歴然です!
高音も低音もバランスがよくていいと思います。
自分の机が狭くて、コンパクトで音がいいものをと思って選んだのですが正解のようです。
個人的にはもっと低音があるとよかったのですが、このコンパクトさで低音を求めるのは
難しいのかも・・・
値段が結構張るのでスペースに余裕がある人はもっと大きなスピーカーを検討するのもアリだと思います。 結構前に買ったんですが、高周波のノイズに悩まされ(私は携帯のACアダプタやハブなどの高周波ノイズも気になる方なので…)、アクティブスピーカーを卒業しようと色々物色してたんですが、だめもとで本機のACアダプタを交換してみたところ、ノイズの周波数と音量が変わるではありませんか(笑)
調子に乗って、家に転がっていたACアダプターを挿しまくってると、12Vの普通のスイッチング電源のACアダプタで高周波ノイズが消えましたっ(笑)
コレは朗報ですかね(笑)
ノイズが消えたのは12V、2.5Aのもです。
(アイオーデータの外付けハードを買った時に付いてきたものだったと思います)
私の試した限り、14Vのものではノイズは減ったり周波数が低くはなるものの、完全には消えませんでした(汗)
ドライブ能力の低下、音質の劣化も感じず、本体もいじらないので、気になる方はポイする前に変えてみてはいかがでしょうか?
手頃なACアダプタが家になければ、ACアダプターでググると安い店も出るかと思います。
音に関しては皆さんがおっしゃってるのであんまり詳しくは言いませんが、モニター系と言うよりは冷たい感じのドンシャリ系で、小口径によるスピード感も良好です。
低音域オモッキリカット&サイズにより重低音は期待できませんが、壁を背にして置くと低音の量感も十分で、ちょっと無茶してるがんばってる感じで、目つぶるとサイズと値段を錯覚するほどの音がします。
青LIDが眩し過ぎますが、入力も2系統あり「3万円までで〜」と言われたら間違いなく本機をプッシュします(笑)
長文にお付き合い頂き、ありがとうございました(_ _) 何人かの方が指摘しているように,やはり鳴っていますね高周波音。
私は普段はあまり音量を上げずに使用している環境なので,結構気になります。
音量が大きいときはかき消されているだけで,どうやら常時鳴っているようです。
全く聞こえないとおっしゃっている人もいるので,個体差があるのでしょうか。
でも,少なからず指摘している人がいるのですから問題はあると思いますが・・・
メーカーはどう考えているのでしょうか。
そのほかの点はPCスピーカーとしてはサイズや音のバランスも良く,
気に入っているだけにとても残念です。 gigabeatにつなげるためのスピーカーとして購入してみました。
まず感じたのが箱を含めて非常にコンパクトです。自転車に乗って買いに行ったのですが、
自転車のかごに入るくらい小さかったです。ただ発泡スチロール等で保護されていないので乱暴な持ち帰りは控えましょう。
肝心の音質ですが、低域〜高域まで良く出ていると思います。特にこの大きさで低音が良く出るので、夜はBASSのツマミを絞ったほうが良いでしょう。
複数の方から指摘されている無音時の高周波ノイズですが、耳をかなり近づけると聞こえるかなという感じでした。僕は気にならないレベルでした。PCにつなげると発生するノイズなのかも。
青の電源ランプはまぶし過ぎます!大げさでなく目の弱い方は長い間直視しないほうが良いと思います。
デザインも気に入りました。 以前はクリエイティブのITR2200?の方を使用していましたが、この製品がある事が分かっ
たのでちょっと前に買い換えました。
以前使っていたのとは比べきれない位に重低音がなるので臨場感もあり大満足です。
ノートパソコンで使用していますがとても良かったので他でも使おうと思い、もう1個購入〜。
|
コンパクトなボディでスタジオモニタークオリティの正確な再生能力を誇るフルレンジステレオスピーカー グラスファイバーコーンを採用した中低音域ドライバーと布製ドームツィーターの組み合わせは原音に忠実なバランスの取れたサウンドを再現。さらに音響学的にデザインされたBasXPortにより豊かな低域再生能力を約束する。 Creative GigaWorks T20のダイナミックでパワフルなサウンドは、ミュージックリスニングや映画観賞はもちろん、DTMなどにも最適。ステレオスピーカーシステムの新たな標準となる高品質サウンドを楽しめる。Amazon.co.jp 商品紹介ダイナミック、そしてパワフル、スタジオモニタークオリティの正確な再生能力 Creative GigaWorks T20は、コンパクトなボディでスタジオモニタークオリティの正確な再生能力を誇る2ウェイスピーカーシステムだ。グラスファイバーコーンを採用した中低音域ドライバーと布製ドームツィーターの組み合わせは原音に忠実なバランスの取れたサウンドを再現。さらに音響学的にデザインされたBasXPortにより豊かな低域再生能力を約束する。 2ウェイデザイン ツィーターと中低音域ドライバーを音響的に配置することで、バランスの取れたナチュラルなサウンドを再現する。 グラスファイバーコーン ハイテクノロジーを駆使し、原音に忠実な中低音を再生する高性能グラスファイバーコーンを搭載。 布製ドームツィーター 温度や湿度の変化に強く、クリアな高音域を再生する布製ドームツィーターを搭載。 BasXPort スピーカー内部から音場への音波の流れを作り出すよう音響学的にデザインされ、明瞭な低音域を再生するBasXPortを搭載。もうサブウーファーは必要なし。 便利なフロントアクセス バス、トレブル、ボリュームをフロントパネルに搭載、手元で直ぐに音質/音量を調整できる。またプライベートリスニングに便利なヘッドフォン出力もフロントパネルに搭載している。 大画面でも 家庭用ゲーム機などの出力を付属の変換アダプターを使用して接続すれば、TVなどの大画面に合わせてGigaWorks T20の迫力の高音質でゲーム楽しむことができる。
|
|
|
■
Creative スピーカー Creative GigaWorks T20 GW-T20 TOPへ戻る
|