|
|
BOSE マルチメディア・スピーカーシステム Companion2II (スピーカー) |
■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■ |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 13,000 |
| ○ | 通常5~6日以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 14,700 |
| ○ |
|
|
[BOSE マルチメディア・スピーカーシステム Companion2II のレビュー ]
いつもスピーカーは値段を見て買いますが、
最近、ジャズとオーケストラの曲が気に入って、
そしていつもパソコンで音楽を聴いているので、
思い切ってこの商品を買いました。
本当に大満足ですよ!
まず私が音楽を聴くとき、一番気になる低音は良く出てますし、
驚いたのはサイズが全然大きくないのに、低音がこんなに出れるなんて、
本当に感動しました。
BOSEのスピーカーは5年保証ですから、なんとなく安心できますね。
そして安くないけど、音は値段に相応ですので、
もっと音楽を楽しみたい方はお勧めですよ! 音には詳しくありませんが、少しレビューを書きます。
低音がかなりきいてて、迫力があります。このサイズなのに、ちょっとびっくりしました。
ただ、中高音がこもっている感じに聴こえます。自分はそこがどうしても気になってしまい、結局一ヶ月ほどでコンパニオン3に買い換えました・・・。
PCスピーカーよりはいい音で聴きたいなという方には十分だと思います!結構劇的にかわります。こだわる方はコンパニオン3、5あたりにした方が後悔がないかと。結局は好みになると思うので、可能であれば自分のPCやDMPなどを持って視聴した方がいいと思います。
ちなみに、コンパニオン3は低音はもちろん、高音の抜けもよいです! お金を多く出すとやはり音が違いますね。
私はパソコンで映画を観るのですが、
このスピーカーのおかげで大迫力です!!
アンプを搭載しているところも◎です。 前のメディアメイトと比較すると、なんか音が籠りすぎかもしれない。
ウーハーの口が背面に回った分、環境依存が起きてるのかな。
ボーカルとかが、声関係がハッキリ聞こえなくなった。
高音の押さえ過ぎな印象で、さらにクセが出まくってます。
ただ、その反面でメリットもあります。
メディアメイトと比べると評価出来る面もあって、
左のスピーカーがアンプが入ってなくても、重量を上げていて安定している。
(前回は左本体が軽いので、重低音に耐えられず、ビービーと本体がノイズを出していた。)
あと左に付けるコードの接触も、きちんと接続出来て安定してます。
とはいえ、、、なんか音に関しては、やっぱりクリアさがなくって釈然としないなー。
それくらい、迷いの多い商品かも。 初めてPC用スピーカーにお金を出してみました。
今まで、PCに付属してるスピーカーしか使った事がなく、
音のこだりとかよくわからないし、
特別なサウンドボードをつけてるわけじゃないし、
何をつないでも、自分の耳には、
その差なんてわかんないだろうと思ってました。
でも、デザインが一番好きだし買ってみました。
つなげてビックリ!
何ですか、これ?
これが奥行き感ってヤツですか?
ドラムやベースの音もはっきり聴こえて、
今まで知ってる曲がまるで違う曲みたい。
もっと耳の肥えた方だと色々な感想があると思うのですが、
私はちょっと感動しました。
ただ、色には要注意です。
白っぽいスピーカーが欲しくて買ったのですが、
「間違って黒が届いた」と思い込みました。
それくらい濃いグレーです。
パンフレットやネット上の画像だと白っぽいグレーですが、
実物とは、かなりイメージが違うと感じました。
|
音楽はもちろん、映画からゲームまで、迫力あるサウンドで楽しめる「Companion®」の最新モデルAmazon.co.jp 商品紹介ニアフィールド対応のコンパクトな高音質マルチメディアスピーカーシステム ボーズの独自技術により、クリアで奥行きのあるサウンド再生を実現する、アンプ内蔵のコンパクトな2chスピーカーシステム。独自の技術により、至近距離のリスニングでも豊かな臨場感を創出。さらに永年の小型高性能スピーカー技術を集結し、コンパクトなボディながら厚みのある豊かなサウンドで、デスクトップでのエンターテインメントを演出する。 クリアなサウンドを提供する独自のデザイン フロントバッフルを後方に15度傾けた独自のデザインを採用。デスク上で特定の周波数が反射し、音の濁りの原因となる「バウンダリー現象」の影響を排除し、クリアで奥行きのあるサウンド再生を可能にしている。 ニアフィールド・リスニングを革新するN.F.S.E.テクノロジー ボーズ独自のN.F.S.E(Near-Field Spacious Enhancer)テクノロジーを採用。デスクトップという至近距離でのリスニング環境でも、豊かな臨場感と音場感を創出する。 卓越した音楽音質を実現する小型高性能スピーカー技術 NASAのスペースシャトルにも搭載され、優れたパフォーマンスを提供しているボーズの小型高性能スピーカー技術。永年にわたる研究開発から生まれたフルレンジ・ドライバーを搭載し、サブウーファー無しでも厚みのある豊かなサウンドを提供する。 小音量でも迫力のサウンドを生み出すP.A.P.回路搭載 音量を絞っても、最適な音質に自動調整する独自技術P.A.P.回路を搭載。夜間など小音量での使用時でも低音不足を感じさせない、自然で力強いサウンドをお届けする。 豊かな重低音を再生する新設計のロングポート 独自形状のロングポートを採用。歪み成分やポートノイズを抑制し、コンパクトなサイズからは想像できないほどのクリアで迫力ある重低音を再生する。 さまざまな楽しみ方を提供する2系統の入力 一方にPCを、もう一方に携帯デジタルオーディオプレーヤーなどを同時に接続して楽しめる。ヘッドホン出力も装備しており、プライベートリスニングにも対応する。
|
|
|
■
BOSE マルチメディア・スピーカーシステム Companion2II TOPへ戻る
|