【 ONKYO WAVIO アンプ内蔵スピーカー 15W+15W GX-D90(Y) /木目(オンキヨー) 格安 価格 比較 評価 】



ONKYO WAVIO アンプ内蔵スピーカー 15W+15W GX-D90(Y) /木目 (スピーカー)

■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■
ONKYO WAVIO アンプ内蔵スピーカー 15W+15W GX-D90(Y) /木目 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
Amazon¥ 14,295
通常24時間以内に発送
楽天市場ONKYO WAVIO アンプ内蔵スピーカー 15W+15W GX-D90(Y) /木目の
ONKYO WAVIO アンプ内蔵スピーカー 15W+15W GX-D90(Y) /木目 格安調査



ONKYO WAVIO アンプ内蔵スピーカー 15W+15W GX-D90(Y) /木目 安値サイトへ [ONKYO WAVIO アンプ内蔵スピーカー 15W+15W GX-D90(Y) /木目 のレビュー ]

最近スピーカーが破損したのでこのONKYO アンプ内臓スピーカーを購入しましたが結構いい音してます。コンパクトだし。低・高音のバランスもとれてていいですよ。

良い点・・・テレビ音、PS3、Xbox360、PSP、パソコン等の携帯音楽プレーヤーの音楽が聴ける事(この辺は重宝してます。)
・コンパクトで高性能
・Rock、Hip Hopは(深み)や(伸び)がハッキリ聞こえます。個人的に。

悪い点・・・PS3、X360のゲームBGM音は対応していないみたいなので雑音が入ります。
・ドルビーデジタル非対応

右スピーカー下部に操作パネルがあり、ヘッドホン端子、オプティカル/コアキシャル切り替えスイッチ、ベース・トレブルイコライザ、ボリュームとなかなかの操作性。
入力端子はアナログ・デジタル共にステレオミニプラグではないので注意してください。
音質に関しては上々の出来です。
低音が篭るので多少の不満がありますが、値段と比べれば十分な性能だと思います。
もし1000円程度のスピーカーを使っていたのだとしたら、感動します。
 このスピーカーの良さは低音域の素晴らしさです
この値段でこれだけの低音を再生できる
良い買い物でした
さすがにオーディオメーカーの製品は違います
Bose Companion2Series2から乗り換えました。
SE-200PCIとの組み合わせ(アナログ接続)で
使用しています。
Companion2Series2の様にいかにも強調した低音はなく
自然な感じの音質です。
低音が強すぎるという感じもありません。

個人的な聴覚ですが、これとローランドMA-15Dを聞き比べてこちらを選びました。
こちらの方が艶っぽい音がします。
MA-15Dはパワーがある様な感じです。ただちょっと硬いというか直球的な音と感じました。
こちらでも充分、低音もありますし、実際METALなんかも聴きますが着いてきてます。
POPS、JAZZを聴くと音の分離もきっちりしててかなり気持ちいいですね。
ホワイトノイズもほとんど出ていません。
この値段でこの音は中々のモンだと思います。

デジタル信号からピュアなアナログ信号を生成する回路VLSC搭載によって音質向上を実現。96kHz/24bit対応 光デジタル入力端子搭載。高品位な15W+15Wアンプ搭載。90kHzまで再生するバランスドーム型ツィーター。ウーファー、ツィーターとも砲弾型ダストキャップを採用。スピーカーのキャビネットには、硬度が高く響きの良いMDF(Medium Density Fiberboard)木製キャビネットを採用。自然な木目を活かしたモデル。[付属品]RCAステレオピン⇔ステレオミニプラグコード×1(1.5m、金メッキ)、Lch接続コード、チューニング用コルクスペーサー■本体サイズRch=123W×229H×195Dmm・3.2kg/Lch=123W×229H×178Dmm・1.7kg / 形式:アンプ内蔵2ウェイバスレフ型入力インピーダンス:47kΩ以上再生周波数範囲:48Hz~90000Hz クロスオーバー周波数:10000Hz使用スピーカー・ウーファー:9cm OMFダイヤフラム・ツィーター:2cm バランスドーム型 最大出力:15W+15W 入出力端子:デジタル入力×2(光1/同軸1 切換)、アナログ入力×1(RCAステレオ/金メッキ) ヘッドホン出力:口径3.5mm/ステレオ/金メッキ サブウーファー出力:RCAモノラル/金メッキ デジタルINサンプリング周波数:32、44.1、48、96kHz/24bit対応 外形寸法・Rch:幅12.3cm×高さ22.9cm×奥行き195cm ・Lch:幅12.3cm×高さ22.9cm×奥行き178cm 質量・Rch:3.2kg ・Lch:1.7kg 電源:100V 50/60Hz 消費電力:34W (電気用品取締法) その他:防磁設計(JEITA) 付属品:RCAステレオピン⇔ステレオミニプラグコード×1(1.5m)(金メッキ)、Lch接続コード、チューニング用コルクスペーサー / Amazon.co.jp 商品紹介デジタル入力端子を装備した本格オーディオ仕様、「VLSC」搭載高品位スピーカー
デジタル入力端子を装備するとともに、90kHzまで再生可能な新開発ツィーターやデジタル信号からピュアなアナログ信号を生成する「VLSC」回路を搭載するなど、これまで以上に音質にこだわり、また細部の仕上げにもこだわった美しいデザインを採用して、さらにPCスピーカーの常識を超えるクォリティを実現。

飛躍的な音質向上、デジタル信号からピュアなアナログ信号を生成する新回路、「VLSC」
D/A変換器のノイズシェーピング等で発生する有害なパルス性ノイズは、従来のフィルタ方式では完全に除去することができませんでしたが、オンキヨーは最高級AVアンプに搭載した独自開発VLC技術を進化させた回路、「VLSC(Vector Linear Shaping Circuitry)」を新開発。VLSCのベクトル信号発生器は、音楽信号の変化情報に則し、ノイズを含まない滑らかな信号を生成し出力。MP3はもちろん、あらゆるデジタル音楽信号でその効果は高く、音の実在感や音場空間の再現力が飛躍的に向上、微妙なニュアンスまでも余すところなく再現。


96kHz/24bit対応 光デジタル入力端子搭載
アナログ入力端子はもちろん、光/同軸デジタル入力端子も装備し、パソコンだけでなくMD/CDプレーヤー等と簡単接続。多彩なソースでハイクォリティサウンドを楽しめる。

ハイクォリティ15W+15Wアンプ搭載
最適なオーディオ回路設計とキャビネット構造までも考慮したチューニング方法により、デスクトップで聴感上もっともバランスの良い、ハイクォリティなサウンドを実現。

90kHzまで再生する、新開発バランスドーム型ツィーター
振動板素材からユニット構造などを見直し、独自の新技術を投入た新型ツィーターを開発、音楽信号のロスを極限まで抑えることで、90kHzの高域再生を可能にしている。音楽が持つ微妙なニュアンスまでも表現。

OMFダイヤフラム採用9cmウーファー搭載
独自開発したOMF(ONKYO Micro Fiber)ダイヤフラムを採用した、9cmウーファーユニットを搭載。それぞれの楽器の持つ音色に忠実で、力強くはずむ低音など、音楽の持つ躍動感を余すところなく再現。

響きの美しい木製(MDF)キャビネット
スピーカーのキャビネットには、オーディオ用としては定番とも言える、硬度が高く響きの良いMDF木製キャビネットを採用。振動減衰が自然なため、樹脂キャビネットでは再現が難しい、美しく心地良い響きを実現している。


ONKYO WAVIO アンプ内蔵スピーカー 15W+15W GX-D90(Y) /木目 TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
PC周辺機器・パーツ
    |
PC周辺機器
    |
サウンド関連機器
    |

●スピーカー

スピーカー 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ