Victor [HP-RX500] インドア用密閉型ステレオヘッドホン | ||
[調査時] ¥ 2,380(税込)![]() |
Victor [HP-RX500] インドア用密閉型ステレオヘッドホン の 価格比較ページへ |
ビクター |
![]() |
所持はATH-A1000とその他1万円以下の物を十数点、それらからの比較です。
同価格帯には地雷製品もありますので頑張っている方ではありますが、音の解像度はハイエンド製品には及びませんし、強烈な重低音を響かせるわけでもありません。 しかし伸びやかさ華やかさと言うのか、味付けフラットな割りにもっと聞いていたいと思わせる魅力的な音を出しています。 <続きを読む> |
Panasonic ステレオインサイドホン ブラック RP-HJE300-K | ||
[調査時] ¥ 2,184(税込)![]() |
Panasonic ステレオインサイドホン ブラック RP-HJE300-K の 価格比較ページへ |
松下電器産業 |
![]() |
今までパイオニアの2000円以下の音量調節つきの安い製品しか使ってなかったからかもしれませんが、低音の広がりにまず驚きました。
おそらく一般的なものより低音が強めだと思います。 CD、MD、PCからMP3やWMAを聴いてみましたが全て低音が強く強調されていました。 しかしLISMOで使ってみたところ、イコライザ無しでもどういうわけか低音はそれほど強調されませんでした。 <続きを読む> |
PLANTRONICS .Audio 330 高性能マルチメディア ステレオヘッドセット 71012-08 | ||
[調査時] ¥ 2,779(税込)![]() |
PLANTRONICS .Audio 330 高性能マルチメディア ステレオヘッドセット 71012-08 の 価格比較ページへ |
Plantronics |
![]() |
とても好評なマイクだったので買ってみたのですが、正直何とも言えません。
マイクはこれで2代目となるのですが、1代目の方が良かったように感じます。 ちなみに初代は、1000円のマイクです。 ボイスブログで試してみましたが、友人にも、 「新しい方のマイクで録ったやつ、何か音が粗いね。」と言われました。 確かに、ノイズらしき音がかなり入っているようです。 <続きを読む> |
SONY コードレスヘッドホン MDR-DS7000 | ||
[調査時] ¥ 13,707(税込)![]() |
SONY コードレスヘッドホン MDR-DS7000 の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
PS3のゲームの音楽を聴くために購入しました。
主な使用がゲームのために買ったのでそのレビューを書きます。 このヘッドホンシステム出来が非常に素晴らしいです。 音の出方がよく自然で、高音から低音まで音が鳴らなかったり割れたりしません。 ヘッドホンの装着感もいいです。 締め付けないで、付けてることが気になりません。 <続きを読む> |
PHILIPS インイヤーヘッドフォン SHE9501 | ||
[調査時] ¥ 1,980(税込)![]() |
PHILIPS インイヤーヘッドフォン SHE9501 の 価格比較ページへ |
Philips |
![]() |
1か月使用。イヤーチップはディフォルトのものを使っている
某ページにてベタ誉めされていたので買ってみたが、低音が好みじゃない。 強ドンの気持ちシャリという印象。 ・低音域が出過ぎ →信じられないくらい出る。ズンズンして頭が痛い。低音を聞いていると頭痛する人間なので、長く使えない →音の締りがいい。音圧という点で見れば良い。迫力がある音。聞き疲れする。 <続きを読む> |
PLANTRONICS Bluetooth ワイヤレスヘッドセット VOYAGER 510WS 72270-76 | ||
[調査時] ¥ 8,480(税込)![]() |
PLANTRONICS Bluetooth ワイヤレスヘッドセット VOYAGER 510WS 72270-76 の 価格比較ページへ |
Plantronics |
![]() |
届いたので早速箱から取り出してみたところ…発売してから結構経ってるせいか? ヘッドセット本体が擦り傷だらけ!『ちょっと塗装も剥がれていました』ちょっとショックです。 まぁ上記は誰のせいとは言えないと思うのですが、新品だし…ねぇ?(;_;) ここからは準備〜使用してみての感想です。 <続きを読む> |
SONY 携帯電話用接続アダプター ブラック DRC-1DF B | ||
[調査時] ¥ 610(税込)![]() |
SONY 携帯電話用接続アダプター ブラック DRC-1DF B の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
P905i用に買いました。
値段も手頃でSONY製品ということであれば、オーディオ周り、小さな機械ものの品質 はほぼ確保されていることと思い、買いましたが、届いて装着して「おや?」。 きっちりはまり込まないのです。遊びがありすぎる。つまりささってイヤフォンを挿して 音を聴くには問題ないですが、ぐらぐら大きく動くのです。 <続きを読む> |
SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー ブラック MDR-EX85SL B | ||
[調査時] ¥ 3,519(税込)![]() |
SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー ブラック MDR-EX85SL B の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
家に居るときは MDR-900やATH-W5000で音楽を聴いているのですが,さすがにポータブルオーディオではオーバースペックなので,そっち用に購入しました。 さて,肝心の音についてですがドンシャリです。 ただこの価格帯では解像度が高いので,聴けない事はありません。 ただ,中音域の不足 音の張り・厚みの薄さや若干の籠もりは否めません。 <続きを読む> |
ELECOM ヘッドホン延長コード EHP-CT23G/30BK | ||
[調査時] ¥ 559(税込)![]() |
ELECOM ヘッドホン延長コード EHP-CT23G/30BK の 価格比較ページへ |
エレコム |
![]() |
ヘッドホンのコードが短かったので購入しました。
使ってみての感想は最高です。 音質の劣化が無く、接続部(雄プラグ雌プラグ共に)がしっかりとはまるのでストレス無く使えます。 値段も安いのでオススメできる一品です。 |
Sennheiser ダイナミック・オープン・インイヤー(カナルタイプ) ブラック CX300 BLACK | ||
[調査時] ¥ 3,900(税込)![]() |
Sennheiser ダイナミック・オープン・インイヤー(カナルタイプ) ブラック CX300 BLACK の 価格比較ページへ |
ゼンハイザー |
![]() |
この価格でこの性能はほんとに凄すぎです。
数あるこの価格帯のカナルタイプの中では抜きん出ていると思います。 ほんとにたくさんのカナルタイプを視聴してこれに決めました。 遮音性に優れたものを求めていたので、 初めはBOSEのアラウンドイヤーヘッドホンとSHUREのカナルタイプで迷っていたのですが 量販店で視聴しまくったところ このゼンハイザーも負けず劣らずのクオリティー。 <続きを読む> |
SONY スペアーイヤーピース EP-EX1 | ||
[調査時] ¥ 470(税込)![]() |
SONY スペアーイヤーピース EP-EX1 の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
耳にちょうど良く合う大きさと形、程よい柔らかさで長時間使用しても耳に疲れや痛みを感じません。
インナーイヤフォンをしていると耳の中が痛くなりやすい、という方に是非おすすめしたいです。 問題は、既出ですがS/M/L各1組ずつすべてのサイズがセットになっているという点です。 Mサイズがぴったりな自分にとって、Sはすぐに外れてしまうくらい小さく、Lはすぐに耳に入らないくらい大きいです。 <続きを読む> |
PHILIPS インイヤーヘッドフォン SHE9500 | ||
[調査時] ¥ 1,800(税込)![]() |
PHILIPS インイヤーヘッドフォン SHE9500 の 価格比較ページへ |
Philips |
![]() |
「とんでもなくフラットな音域」という評価を目にし、興味があった9500を買ってみた。
実際聞いてみたところ・・・ これフラットかな?エージング前だからかな? 低音弱め・中域低部強調・中域高部弱め・高域低部弱め・最高域超強調に聞こえます。 よくかまぼこ形やドンシャリ型なんていう呼び方ありますが、 この製品に関してはナナメにしたN型という感じ。 <続きを読む> |
audio-technica ダイナミックヘッドホン [ATH-M2Z SV] | ||
[調査時] ¥ 1,656(税込)![]() |
audio-technica ダイナミックヘッドホン [ATH-M2Z SV] の 価格比較ページへ |
オーディオテクニカ |
![]() |
最近はもっぱら、インナーイヤー(耳栓)タイプの
イヤフォンをメインで購入しており、 気が付けば、ヘッドフォンがひとつもない状態に。 最近の流行がわからない為、 とりあえずコストパフォーマンスが高いということで ATH-M2Z SV購入してみました。 意外と出る低音と、幅広く何でもこなす音域に驚き、 コストパフォーマンスの良さを実感しました。 <続きを読む> |
audio-technica ATH-A900 アートモニターヘッドホン | ||
[調査時] ¥ 13,365(税込)![]() |
audio-technica ATH-A900 アートモニターヘッドホン の 価格比較ページへ |
オーディオテクニカ |
![]() |
全体的に音の粒が細かく、音の鳴り方もフラットです。
普段聴いている音楽を、そのまま良い音で聴くのに最適です。 <続きを読む> |
Creative EP-630 ブラックモデル EP-630-BK | ||
[調査時] ¥ 2,470(税込)![]() |
Creative EP-630 ブラックモデル EP-630-BK の 価格比較ページへ |
クリエイティブ・メディア |
![]() |
確かに中〜高音域に関しては、再現度が高く音ひとつひとつがはっきりしていますし、それでいて聴いていて疲れない綺麗な音で、抜群のコストパフォーマンスなんですが。曲によっては低音が空気化します!エイジングすれば微妙に弱い程度になりますが パッケージに重低音を重視した〜とか書いてあるのに…どちらかというと中〜高音重視って感じです。 <続きを読む> |
PLANEX Bluetooth 密閉型ミニヘッドセット BT-MiniHS | ||
[調査時] ¥ 4,474(税込)![]() |
PLANEX Bluetooth 密閉型ミニヘッドセット BT-MiniHS の 価格比較ページへ |
プラネックス |
![]() |
Macbookでネットラジオ聴取用に購入いたしました。
設定は他のものと変わりなく、サクッとペアリング。ちなみにパスは1234です。 当方の環境ではかなり電波の状況が芳しくなく、ノートの右側15cm幅をずれると 途切れまくりです。干渉を避けるためにWLANを切っても状況は変わらず。 <続きを読む> |
PHILIPS イヤフォン SHE9700 | ||
[調査時] ¥ 2,650(税込)![]() |
PHILIPS イヤフォン SHE9700 の 価格比較ページへ |
Philips |
![]() |
我が所有の同SHE9501との比較において、上位機種
かと思いきや、全く別物であった。9501も悪くは ないのだが、フラットな一面、伸びがあまりない 所や、私のものに限ってか、あまりに低音に支配さ れていたりで(VICTORの低反発イヤピースを使用した とき)全て満足とは言い切れなかった。 しかし、このSHE9700は違った。 <続きを読む> |
Victor 密閉型インナーイヤーヘッドホン [HP-FX66-B] (ブラック) | ||
[調査時] ¥ 2,520(税込)![]() |
Victor 密閉型インナーイヤーヘッドホン [HP-FX66-B] (ブラック) の 価格比較ページへ |
ビクター |
![]() |
まず音。油性マジックのような,ぶっとい音がします。
あまりに太い音なので,音の解像度とか関係ないです。くっきり聞こえます。 古今亭志ん生の落語は録音が古いため(昭和30年代), 普通だと聞きづらいのですが,これを使うとかなり はっきり聞こえます。リスニングにはかなり力を発揮します。 音楽の場合も相当の迫力で聞こえるので下手をすると 他が物足りなくなるほどです。 <続きを読む> |
SONY インナーヘッドホン MDR-E931SP B | ||
[調査時] ¥ 1,550(税込)![]() |
SONY インナーヘッドホン MDR-E931SP B の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
一ヶ月の間にイヤホンを三つも買ってしまったが
最終的にはこれを常時使用することにした 最初聴いた時は、音が明るすぎると思ったが パッドを装着すると、実にバランスが良い音になった 高音がシャカつくという人は是非着けて使用してみて欲しい カナルタイプのような重低音は出ないが 低域はしっかり出ている 聴き疲れしない音だと思った もう少し、中高音より上の音がしっか。 <続きを読む> |
ELECOM マルチメディアヘッドセット MS-HS58V | ||
[調査時] ¥ 872(税込)![]() |
ELECOM マルチメディアヘッドセット MS-HS58V の 価格比較ページへ |
エレコム |
![]() |
普通この値段の物だとskypeとかの会話に使うと思うんですが
オンラインゲーム(FPS)での会話のために購入しました 普段そこそこの値段のヘッドホンを使っているので、最初この商品を使ったときは違和感がありましたが値段からすれば良い音だと思います ですが、私的に問題が二つありまして 1.フィット感が低くて装着時少し気になる 2.音量調節のコントローラーが邪魔でしょうがない!! <続きを読む> |
ソニー ワイヤレスオーディオレシーバー ベルベットブラック DRC-BT15P BI | ||
[調査時] ¥ 6,700(税込)![]() |
ソニー ワイヤレスオーディオレシーバー ベルベットブラック DRC-BT15P BI の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
本体が小さく、自分の気に入ったイヤホンが使えるので☆5!
マイク感度がかなりいいです。でも良すぎて周囲の音を必要以上に拾ってしまわないかがちょっと不安。マイクが近すぎると少し声が割れます。 音楽を聴く上では、まったく文句なし!手元で選曲・音量の調整ができます。 <続きを読む> |
PHILIPS インイヤーヘッドホン SHE7850 | ||
[調査時] ¥ 1,680(税込)![]() |
PHILIPS インイヤーヘッドホン SHE7850 の 価格比較ページへ |
Philips |
![]() |
iPod用に買いました。J-POP、クラシック、オーディオブック、ビデオなど様々なジャンルを
ごちゃまぜで聞くので、iPod付属のイヤフォンでも「こんなもんかな」と思っていました。 が、このイヤフォンにしたら、ヴォーカルやピアノやストリング、ベースなどの音が それぞれはっきり聞こえて、メリハリが出ました!低音も主張しすぎず、ちょうど良い感じです。 <続きを読む> |
SONY ステレオヘッドホン MDR-Z600 | ||
[調査時] ¥ 7,372(税込)![]() |
SONY ステレオヘッドホン MDR-Z600 の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
元々はギターの練習時に使用するために購入しました。予算1万円以内であれば、普通にお勧めできると思います。某掲示板のヘッドホンスレ等も見ましたが、実際店頭でいろいろ試着してみた結果、一番しっくりきたのがコレでした。装着感に関しては星5つです。頭、耳への負担が少なく、長時間(一度集中すると4〜5時間程度ぶっ続けで弾き続けています)装着していても違和感がありません。 <続きを読む> |
KOSS THE PLUG ヘッドホン | ||
[調査時] ¥ 1,380(税込)![]() |
KOSS THE PLUG ヘッドホン の 価格比較ページへ |
Koss |
![]() |
以前はPHILIPS SBC-HE580を使っていたが、断線したため購入。これは音質以前に耳に合わないととても「痛い」。思ったより長い外耳へのプラスチックの挿入口があり、僕の場合殆ど入らず無理に入れるととても音など聞いていられないくらい痛い。
PHILIPS SBC-HE580は普通に使える外耳の形状だったが、このkoss the plugの挿入管は無理だった。 <続きを読む> |
SONY ヘッドホンコードレス MDR-IF240RK | ||
[調査時] ¥ 3,360(税込)![]() |
SONY ヘッドホンコードレス MDR-IF240RK の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
先に悪い点を2つ書きます。
1つは伸縮自在のムーブメントのせいでやや不快感があります。 頭につけると戻る力が強すぎるのか、頭をおさえつけられる感が。 慣れる、というか音に集中する場面ではきにならなくなるし、 うすいタオルでもはさめば全く気にならなくなるのでそこまで悪い点ではありませんね。 <続きを読む> |
カナル型・Earphone イヤーズモニター・プロP2C Ears Monitor Pro P2C/EMPP2C | ||
カナル型・Earphone イヤーズモニター・プロP2C Ears Monitor Pro P2C/EMPP2Cの![]() |
カナル型・Earphone イヤーズモニター・プロP2C Ears Monitor Pro P2C/EMPP2C の 価格比較ページへ |
マイクロソリューション |
![]() |
iPodについているイヤホンが どうも気に入らず より良い音をiPodから聴くにはどうしたもんかと思い 口コミを読みあさり至った一品でした。 ここにレビューされてるのを読んだのが決め手でした。 で、買ってよかったです。 初めてiPodに差し込んで聴いたとき思わず「うほっ」と笑ってしまいました。いい音が聞こえてきたことが嬉しくて。 <続きを読む> |
Victor 密閉型インナーイヤーヘッドホン [HP-FX66-A] (ブルー) | ||
[調査時] ¥ 2,562(税込)![]() |
Victor 密閉型インナーイヤーヘッドホン [HP-FX66-A] (ブルー) の 価格比較ページへ |
ビクター |
![]() |
ネットでのみなさんの評価を見てこの商品を買うことにしました。
初めてインナーイヤー型を買ったので、こちらを使い慣れている人は「そんなの当たり前じゃん」と思うかもしれませんが、使ってみた素直な感想を述べます。 まず、重低音がすごい! 始め届いたときには、予想以上の小ささに「こんなんで低音出るのか?」 と思っていましたが、かなり迫力のある音を出します。 <続きを読む> |
SONY ワイヤレスステレオヘッドセット ブラック DR-BT25NX B | ||
[調査時] ¥ 7,500(税込)![]() |
SONY ワイヤレスステレオヘッドセット ブラック DR-BT25NX B の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
携帯、パソコンをそれぞれペアリングして音楽や動画を楽しんでます。
各機器とのペアリングはヘッドホンのマニュアル、各機器のマニュアルを交互に読みながらなので、お手軽とは言いがたいですが、一度繋がれば各機器が覚えてくれているはずなので、 その後は苦も無くワイヤレスで音楽が楽しめるはずです。 やはりこの形状のヘッドホンは楽です。 <続きを読む> |
PLANEX Bluetooth2.0+EDR対応USBアダプタ BT-MiniEDR | ||
[調査時] ¥ 1,580(税込)![]() |
PLANEX Bluetooth2.0+EDR対応USBアダプタ BT-MiniEDR の 価格比較ページへ |
プラネックス |
![]() |
いくつかのBluetoothアダプターを試してみましたが、とくにこの製品が安定しており、JabraA320sのようにインストールに長時間を要するといった事もなく、USBポートに接続してすぐに使用が可能です。対応されているサービスも豊富で、ヘッドセットや入力デバイスでの使用、ファイルデータの送受信も特別な設定をしなくてもすぐに使用することが可能です。 <続きを読む> |
PLANEX Bluetoothミニヘッドセット BT-05HS | ||
[調査時] ¥ 3,761(税込)![]() |
PLANEX Bluetoothミニヘッドセット BT-05HS の 価格比較ページへ |
プラネックス |
![]() |
まず説明書がわかりにくいです。
WEBサイトのQ&Aみてやっと接続できました。 説明書とWEBで接続方法の記述が全然違うような・・・・・・。 あと音質ですがPCでメッセンジャースカイプでの使用した感じでは 音質はやっぱり遥かに悪いです。 多人数つないでの使用では音質的に厳しいと思います。 なんかこもった感じで非常に聞き取りにくいです。 <続きを読む> |
audio-technica アクティブキャンセリングヘッドホン ATH-ANC3 BK | ||
[調査時] ¥ 9,800(税込)![]() |
audio-technica アクティブキャンセリングヘッドホン ATH-ANC3 BK の 価格比較ページへ |
オーディオテクニカ |
![]() |
まず最初に、このヘッドフォンはPCや旧式のipodに接続すると多少のノイズが聞こえます。
2千円前後の安物が再生せず消していた機器のノイズがはっきり乗ってしまうためです。 ノイズキャンセルのスイッチを切っても聞こえますので、この辺は理解してください。 さっそくノイズキャンセルONで装着したまま街へ出てみました。 コンビニに入ると変な雰囲気。自分の持ってきた音楽しか聞こえません。 <続きを読む> |
audio-technica イヤフィットヘッドホン [ATH-EQ77] BK | ||
[調査時] ¥ 1,580(税込)![]() |
audio-technica イヤフィットヘッドホン [ATH-EQ77] BK の 価格比較ページへ |
オーディオテクニカ |
![]() |
二年ほど使っていたパナソニックのヘッドホンが壊れてしまったので購入しました。
SONYのウォークマンNW-608に使っています。 私は耳が肥えていないので、音域によってどうだとか音の硬さだとかいうものが まったく分かりません。 そういった部分では参考にならないかもしれません。 耳に掛ける部分は、幅広で平になっています。 <続きを読む> |
携帯電話用接続アダプター ホワイト DRC-1DF W | ||
[調査時] ¥ 575(税込)![]() |
携帯電話用接続アダプター ホワイト DRC-1DF W の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
SONY ノイズキャンセリングヘッドホン ブラック MDR-NC22 B | ||
[調査時] ¥ 5,670(税込)![]() |
SONY ノイズキャンセリングヘッドホン ブラック MDR-NC22 B の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
電車の中でTOEICリスニングなどの語学勉強をするために購入しました。
効果は絶大。これまで、2,000円〜3,000円の普通のイヤホンでは、 車内放送や車輪の音に音声が掻き消されていましたが、 本品は微妙な発音までバッチリ聞き取れます。 また、余計な音が入ってこないため、集中力も高まります。 ヒアリング以外の勉強をするときは、静かなクラシックをかけて勉強の世界に没頭。 <続きを読む> |
KOSS SPARKPLUG ヘッドホン | ||
[調査時] ¥ 1,680(税込)![]() |
KOSS SPARKPLUG ヘッドホン の 価格比較ページへ |
Koss |
![]() |
○長所
・ちょうどよい遮音性 いわゆる耳栓のようなものなので、遮音性が高いのが最大の特徴でしょう。完全に遮断してくれるわけではありませんが、それはつまり適度に外の音も聞こえてくるので、おかげで自転車などに乗りながら使用するにも向いています。 ・音量を絞れる 上記の遮音性に加え、少ない音量設定で十分に聞けます。 <続きを読む> |
Victor SU-DH1 ヘッドホンサラウンドアダプター | ||
[調査時] ¥ 7,871(税込)![]() |
Victor SU-DH1 ヘッドホンサラウンドアダプター の 価格比較ページへ |
ビクター |
![]() |
しないでください。
「僕の持ってるiPodが高音質になるんだ!」 と期待して買うと期待はずれかもしれません。 最近のDAPにはサラウンド機能内蔵のものもあるようで、 それをご使用の方はおわかりでしょうが、 音事態の変化はそんなもんです。 正直、それが高音質かと聞かれると・・・ 少なくとも一般の方(大半の方)はむしろ劣化したように 感じるでしょう。 <続きを読む> |
SHURE 高遮音性イヤホン・ブラック SE110-K-J | ||
[調査時] ¥ 10,115(税込)![]() |
SHURE 高遮音性イヤホン・ブラック SE110-K-J の 価格比較ページへ |
Shure Incorporated |
![]() |
一万円台のイヤホンということでは十分満足いっています。
他の方も書かれていますが、 最初は「あれれ?普通…。」といった感じ。 慣れてくる(エイジングが進む?)とフラットな感じの良さがわかります。 確かに高音は多少の物足りなさを感じます。 けれど、低音はなかなかの圧力。 以下のような方 1.遮音性を求める。 2.一万円前後くらいしか出したくない。 <続きを読む> |
audio-technica ATH-A500 アートモニターヘッドホン | ||
[調査時] ¥ 7,229(税込)![]() |
audio-technica ATH-A500 アートモニターヘッドホン の 価格比較ページへ |
オーディオテクニカ |
![]() |
とにかく装着感は抜群です!疲れません。
音質に関してはオーテクらしく金属音みたいな音がします。ちょっとスカスカした音かな。あと高音(サ行)がちょっとキツイです。 JPOPを聴くにはA500で十分だと思います。 A500はヘッドホンマニアの間では次のヘッドホン購入する際の基準となるヘッドホンですからこれからいろんなヘッドホンを買いたいと思ってる方はまずはA500を購入されてみてはいかがでしょうか。 <続きを読む> |
Panasonic ステレオインサイドホン ホワイト RP-HJE300-W | ||
[調査時] ¥ 2,184(税込)![]() |
Panasonic ステレオインサイドホン ホワイト RP-HJE300-W の 価格比較ページへ |
松下電器産業 |
![]() |
インナーイヤータイプが欲しくていろいろ見た結果これにしました。
音質については、携帯とipodでMP3クラスの音源を気軽に聞く、 くらいしか考えていませんでしたが、 音の拡がりにびっくり、付属のヘッドフォンは何だったの?位の 違いがありとても満足です。 若干ヘッドフォン側で低音の味付けがありますが、聞きやすくなっている為 良しとします。 <続きを読む> |
PLANTRONICS .Audio 350 マルチメディア ステレオヘッドセット 71014-08 | ||
[調査時] ¥ 3,200(税込)![]() |
PLANTRONICS .Audio 350 マルチメディア ステレオヘッドセット 71014-08 の 価格比較ページへ |
Plantronics |
![]() |
音質・マイク性能は良いです。
マイクは上下に移動できて便利です。 耳・頭の締め付けも強くなくて楽です。 大きめに作られているので耳もしっかりフィットします。 ミュートコントロールも楽です。 ただ、ヘッドセットの調節が若干ゆるいです。 余程頭の小さい人でなければずり落ちてしまう事はないでしょう。 <続きを読む> |
SONY ワイヤレスステレオヘッドセット ブラック DR-BT21G B | ||
[調査時] ¥ 7,979(税込)![]() |
SONY ワイヤレスステレオヘッドセット ブラック DR-BT21G B の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
ワイヤレスオーディオアダプター HWS-BTA2WAとBluetooth内蔵のdynabookでA2DP/AVRCPを使用しています。前者は夜間にテレビの視聴用、後者はPCでラジオや音楽の聴取用です。家事や運動をしながら聞くことができ大変便利で、私の生活には欠かせないものになったので二台目を買いました。
装着感について 9ヶ月前に買った物と比べると横の圧迫がきついです。 <続きを読む> |
Creative EP-630 ホワイトモデル EP-630-WH | ||
[調査時] ¥ 2,470(税込)![]() |
Creative EP-630 ホワイトモデル EP-630-WH の 価格比較ページへ |
クリエイティブ・メディア |
![]() |
先に自分が思ったこのイヤホンの欠点から ・音量が大きい これが一番悩みました。前は8〜10だったのが、4か5になりました。さらに、間が1個違いにしては大きく大変不便です。なかなか適音にできません。 <続きを読む> |
Ultimate Ears Triple.fi 10 PRO | ||
[調査時] ¥ 40,800(税込)![]() |
Ultimate Ears Triple.fi 10 PRO の 価格比較ページへ |
Ultimate Ears |
![]() |
エージングに関して、TF-10pで実験してみたことから書いてみたいと思います。
私の8ヶ月間聴き込んだものと知人が2日前に購入したものとの比較です。なお、本体のエージングのみを確認するため、イヤーピースとケーブルはそれぞれ自分のものを使用し、本体のみ入れ替えてお互いに聞き比べてみました。 結果として、はっきりとした印象の違いを確認しました。 <続きを読む> |
ソニー ワイヤレスオーディオレシーバー ホワイト DRC-BT15P W | ||
[調査時] ¥ 6,700(税込)![]() |
ソニー ワイヤレスオーディオレシーバー ホワイト DRC-BT15P W の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
この商品には4色ありますが、手持ちの iPod に合わせて白を選びました。
iPod との接続には Jabra A125s を使用していますが、(A125s の特性で) iPod 本体で聴く時よりやや低音が弱いものの、外で使うには十分な音質が得られました。 また、ボタンの形状は違いますが、操作の "方向" がアップル純正のリモコンと同じで、戸惑わずに使えるのもポイントです。 <続きを読む> |
SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー ホワイト MDR-EX85SL W | ||
[調査時] ¥ 3,519(税込)![]() |
SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー ホワイト MDR-EX85SL W の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
iPod用に購入しました。つけ心地も良く、右のイヤホンのコードが長く、首に垂らすことができるSONY独自のデザインもGoodです。
音質としては、この価格帯の物としては最高レベルだと思います。 正直に言うと、低音がよく出る機種は他にもあります。ですが85SLの本領は、中音の伸びやかさと音場の広さだと思います。Popな曲の場合、ノリよく広がりをみせてくれますし、ギターやチェロなども繊細に鳴らしてくれます。 <続きを読む> |
モトローラ ブルートゥースワイヤレスステレオヘッドセット S9 | ||
[調査時] ¥ 14,280(税込)![]() |
モトローラ ブルートゥースワイヤレスステレオヘッドセット S9 の 価格比較ページへ |
Motorola |
![]() |
S9を昨日購入しました。
送信機は、Jabra A120s Bluetooth Music Adapter A120Sです。 他の方のレビューを見るとペアリングも問題なさそうだったので安心していたのですが、購入当日には結局上手くペアリングできませんでした。 その後、何度も試してみましたが上手くいかず、モトローラのサポートに電話をして聞いてみました。 <続きを読む> |
SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー 「N・U・D・E EX」 MDR-EX90SL | ||
SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー 「N・U・D・E EX」 MDR-EX90SLの![]() |
SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー 「N・U・D・E EX」 MDR-EX90SL の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
私はiPod(5G,30GB,mp3 192Kbps,Windows Media Player10でエンコード)を使用していて、最初の頃はiPod付属のイヤホンで音楽を聴いていました。しかし何週間か経って何か音が篭って不自然だなと思い、某100円ショップの525円のイヤホンに換えました。それは以外にも音質が良く、イヤーパッドを付けて低音をきかし約1年間使用していました。 <続きを読む> |
PIONEER ホーム/AV用ヘッドホン SE-M290 | ||
[調査時] ¥ 1,782(税込)![]() |
PIONEER ホーム/AV用ヘッドホン SE-M290 の 価格比較ページへ |
パイオニア |
![]() |
長年使い込んだSONY MDR-CD470が壊れたため至急の代替品として価格重視で買いました。
装着感は抜群によい。耳たぶのでかい私でも長時間装着してまったく苦痛がありません。 反転片聴きが可能なデザインもよい。他に出来ない機種があるのが不思議な位に感じます。 しかし、肝心の音がどうにもなじめません。 <続きを読む> |
Logicool A-332 ステレオヘッドセット | ||
[調査時] ¥ 1,359(税込)![]() |
Logicool A-332 ステレオヘッドセット の 価格比較ページへ |
ロジクール |
![]() |
私はskypeを使いたくてこのヘッドセットを購入しました。
つかってみて音はとてもきれいに聞こえるなと思いました。 音がかぶったりすることもなくクリアです。ただ、こちら側はなんの支障もないのですが たまに、本当にたまーに相手側から聞こえにくいといわれることがあります。 聞こえるには聞こえるのだけど少し声が遠い等いわれたことがあります。 <続きを読む> |
audio-technica ダイナミックインナーイヤーヘッドホン ATH-CK7 | ||
[調査時] ¥ 7,100(税込)![]() |
audio-technica ダイナミックインナーイヤーヘッドホン ATH-CK7 の 価格比較ページへ |
オーディオテクニカ |
![]() |
以前からAudio Technicaを気に入って使用しており、
ワンランク上のイヤフォンが欲しくなりCK7を購入。 最初はドンシャリがきつく「何だこれは???」と思いましたが しばらくエージングしてみるとかなりイイ感じの音質になりました。 <続きを読む> |