【 SONY ヘッドホンコードレス MDR-IF240RK(ソニー) 格安 価格 比較 評価 】



SONY ヘッドホンコードレス MDR-IF240RK (ヘッドホン)

■■■ 今一番、格安なのは「 楽天市場 」最安値! ■■■
※楽天市場が最安値の場合でも、送料を入れるとアマゾンの方が安いことがあります。
SONY ヘッドホンコードレス MDR-IF240RK 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
Amazon¥ 4,500
通常24時間以内に発送
楽天市場¥ 3,360
×※送料別
SONY ヘッドホンコードレス MDR-IF240RK 安値サイトへ [SONY ヘッドホンコードレス MDR-IF240RK のレビュー ]

 初めてワイヤレスヘッドホンを使って感動しました。

★良い点
 つけたまま席を立てるし、なんにせよ首の向きを変えてもコードが邪魔にならない!
 この製品は、スピーカーの位置を耳の位置に自動で調整できる用にできているので、いちいち調整する必要がありません。
 ステレオミニジャック、赤白のコード(名前はしらない)の両方に対応しているので、PCのみならず、手持ちのオーディオプレイヤーや、TVなどいろんな機器に使える!

 送信機が、充電器&収納場所を兼ねてるので、使い勝手が良い。
 値段のわりに音が良い。
 市販の単四電池も使える。

★悪い点
 ヘッドホン側の音量調節を大きくすると、音楽を鳴らして無くても雑音がひどい。
 付属のオーディオケーブルが1メートルくらいしかないので、置き場を気にするなら別売りのケーブルを買うしかない。
 赤外線なので、壁があると音が途切れる。

★ユーザーで改善できる点
 出力機器側の音量を上げて、ヘッドホン側の音量を下げると、雑音が無くなる。
 送信機の場所を見通しの良い場所に置く。(コードが短いので追加投資が必要だが)


上記の悪い点を自身で改善できれば、値段以上の価値、星5つの満足商品だと思います。
先に悪い点を2つ書きます。
1つは伸縮自在のムーブメントのせいでやや不快感があります。
頭につけると戻る力が強すぎるのか、頭をおさえつけられる感が。
慣れる、というか音に集中する場面ではきにならなくなるし、
うすいタオルでもはさめば全く気にならなくなるのでそこまで悪い点ではありませんね。
最初にクッションになるようなものがあるとか、戻る力を減らしてくれればなお酔いのですが。

もう1つはみなさんいってるように焦点のノイズです。
僕は気になりませんでした。最初は思ったより大きいなとは思いましたが、アドバイス通り
PC側の音量を上げて、ヘッドフォン側の音量を下げれば気にならなくなりました。
僕はだいたいヘッドフォン側の設定は0>10の中で6ぐらいです。これぐらいだと
PC側の設定を10段階中8ほどにしておけば十分大きな音になるかと。
ちなみにノイズ自体は遠くで雨が降っている感じです。ヘッドフォン側を最大にすると
スコールになりますw

良い点としてはコードレス、充電式などですね。音質そのものはそこらのヘッドフォンとそこまで変わりません。
それもそのはずでノイズキャンセリング機能がないのですから当たり前。ここまでいれるのなら
値段そのものが1万〜2万にはなるはずです。音質までこだわるのならそこまでださないときついかと。
コードレス機能によりPCまわりがすっきりします。赤外線の向きによっては7Mまで届くので大変便利。
はっきりいってコードレスを一度たいけんしてしまうと有線には戻れません。それほどの感動ではないでしょうか。

ちなみに人の耳は不慣れなものははっきり聞き取りますが、いずれなれることで自分で気にならなくなるムーブメントが存在します。
なので、使っているうちに段々気にならなくなるものだと思うので、ノイズに関してはほとんど心配しないでいいです。

コードレス入門として5000円ぐらいを試しに払ってみるというのがこの商品の売りかと。
入門として5000円は高いと思われるかもしれませんが、これ以上にというといきなり
1万5000円とかになったりします。かといって半端に7000円のものでは変わりないです。

ちなみに5000円だすとノイズキャンセリング機能のついた有線ヘッドフォンが買えるので、
音質を気にする人はそちらのほうをオススメします。
さすがに安いだけあって、ノイズはどうしても気になりますね。
逆に、これだけの価格でよくもまぁ製品化できたもの、と考えれば立派。
この背品、すさまじく評価が分かれるところなのではないでしょうか。
パソコンとiPod両方で聞いてみましたが、
音にこだわる方はやめておいたほうがいいでしょう。
ヘッドホンに5000円以上だしたくない、でもケーブルはわずらわしくてイヤ、
という方にはオススメします。

コードレス。いろいろ悩んで手ごろな価格でこの商品を選びました。安いですし、赤外線方式ということもあり、期待していませんでした。ため撮りしてあるテレビ番組を観るだけでなく、音質にこだわらなければ、音楽も十分に楽しめます。この次はもう少し高級なものをと考えてますが、お試しとしては、正解だったと喜んでいます。
PCで使用して2年になります。
良い点と悪い点を幾つか・・・

【良い点】
・電池は長持ち
・残り電池残量がすぐわかる
・ワイヤレスなので肩周りがスッキリ
・普通の充電池も使用可能。近くにエネループ置いてます^^

【悪い点】
・障害物に弱い
・充電時間が長い。一晩でも足りないくらい
・ずれやすいww

総合的にはいい商品です。頑張ったな!SONY

長時間リスニングも軽い装着感で快適。クリアなサウンドが手軽に楽しめるベーシック・コードレスヘッドホン●付属充電池を含めてもわずか約125g、長時間リスニングを考慮した軽く快適な装着感●トランスミッターに乗せるだけで簡単充電! フル充電で約35時間使用可能(単4形乾電池使用にも対応)●ミュート機能●左右連動ボリューム※本製品はプラズマディスプレイからの光により赤外線伝送妨害を受け、ご使用できない場合があります※サラウンド機能はありません / ■型式:オープンエアダイナミック型■ドライバーユニット:口径30mm(CCAWボイスコイル採用)■再生周波数帯域:18-22000Hz■電源:[ヘッドホン部]付属充電式ニッケル水素電池または別売り単4形乾電池(×1)、[トランスミッター部]付属ACパワーアダプター■電池持続時間:約35時間(付属充電式ニッケル水素電池フル充電)、約60時間(単4形アルカリ乾電池使用時)、約28時間(単4形マンガン乾電池使用時)(*1)■質量:[ヘッドホン部]約125g(付属充電池含む)■大きさ:[トランスミッター部]幅15.4cm×高さ7.8cm×奥行9.9cm■赤外線到達距離:約7m■付属品:充電式ニッケル水素電池、ACパワーアダプター、ユニマッチプラグアダプター(ステレオミニジャック←→標準プラグ)(*1):付属充電式ニッケル水素電池は約16時間でフル充電となります。 / Amazon.co.jp 商品紹介軽さとフィット感を追求。長時間のリスニングでも疲れにくい、新ベーシックコードレスヘッドホン
  • 長時間リスニングでも疲れにくい小型・軽量設計。
  • トランスミッターに置くだけで簡単充電。
  • 最大7mまで受信可能。
  • 受信範囲外でのノイズをカットするミュート機能。
  • ボリューム装備(ヘッドホン部)。
  • 調整不要のフリーアジャストタイプ。


SONY ヘッドホンコードレス MDR-IF240RK TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
オーディオ・ビジュアル
    |
音響商品
    |

●ヘッドホン

ヘッドホン 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ