Creative スピーカー Creative GigaWorks T20 GW-T20 | ||
[調査時] ¥ 6,979(税込)![]() |
Creative スピーカー Creative GigaWorks T20 GW-T20 の 価格比較ページへ |
クリエイティブ・メディア |
![]() |
結構前に買ったんですが、高周波のノイズに悩まされ(私は携帯のACアダプタやハブなどの高周波ノイズも気になる方なので…)、アクティブスピーカーを卒業しようと色々物色してたんですが、だめもとで本機のACアダプタを交換してみたところ、ノイズの周波数と音量が変わるではありませんか(笑)
調子に乗って、家に転がっていたACアダプターを挿しまくってると、12Vの普通のスイッチング電源のACアダプタで高周波ノイズが消え。 <続きを読む> |
Victor SU-DH1 ヘッドホンサラウンドアダプター | ||
[調査時] ¥ 7,871(税込)![]() |
Victor SU-DH1 ヘッドホンサラウンドアダプター の 価格比較ページへ |
ビクター |
![]() |
しないでください。
「僕の持ってるiPodが高音質になるんだ!」 と期待して買うと期待はずれかもしれません。 最近のDAPにはサラウンド機能内蔵のものもあるようで、 それをご使用の方はおわかりでしょうが、 音事態の変化はそんなもんです。 正直、それが高音質かと聞かれると・・・ 少なくとも一般の方(大半の方)はむしろ劣化したように 感じるでしょう。 <続きを読む> |
audio-technica AT-MA2 マイクロホンアンプ | ||
audio-technica AT-MA2 マイクロホンアンプの![]() |
audio-technica AT-MA2 マイクロホンアンプ の 価格比較ページへ |
オーディオテクニカ |
![]() |
今まではPCのサウンドカードのマイク入力が非常に小さく、かといってサウンドカードの20dBブーストをかければホワイトノイズが入るという状況でした。
それが20dBブーストをかけずに十分な音量がえられるようになり、ホワイトノイズに悩まされることがなくなって非常に満足のいく環境になりました。 サウンドカードでお困りの方はこれとコネクタ、配線でいろいろと試してみてはいかがでしょうか。 <続きを読む> |
audio-technica AT-HA20 ヘッドホンアンプ | ||
[調査時] ¥ 8,980(税込)![]() |
audio-technica AT-HA20 ヘッドホンアンプ の 価格比較ページへ |
オーディオテクニカ |
![]() |
ヘッドホンアンプは初めてでしたが、音の差にびっくりしました。
PCのヘッドホン端子とはまるで比較にならず、外付けUSBサウンドアダ プタSE-U55SXのヘッドホン端子と比べても明らかに格上。 全体的に透明感が上がり、迫力が増します。ストリングスはつややかに 、ボーカルは張りが出て、低音は聞きやすくなりました。 <続きを読む> |
Roland TUNER & METRONOME TU-80 | ||
[調査時] ¥ 2,269(税込)![]() |
Roland TUNER & METRONOME TU-80 の 価格比較ページへ |
ローランド |
![]() |
Pioneer DVDプレーヤーDVDオーディオ/ビデオ・SACD HDMI対応 DV-800AV | ||
[調査時] ¥ 28,200(税込)![]() |
Pioneer DVDプレーヤーDVDオーディオ/ビデオ・SACD HDMI対応 DV-800AV の 価格比較ページへ |
パイオニア |
![]() |
DV-800AVはDVDプレイヤーとしては今現在において最も実用的で最も高品質な商品です。ただし、DVDプレイヤーとしてはという意味においてです。
恐らくこの商品を購入予定の人は、PS3と迷う人が多いと思うので、どっちも持っている自分がレビューしておきます。自分の接続環境は、ソニーのブラビア40W5000にHDMIケーブルで接続しています。 <続きを読む> |
ONKYO スピーカースタンド (2台1組) AS-75H(B) /ブラック | ||
[調査時] ¥ 6,317(税込)![]() |
ONKYO スピーカースタンド (2台1組) AS-75H(B) /ブラック の 価格比較ページへ |
オンキヨー |
![]() |
今までBASE10-V10Xのサラウンドスピーカー(後ろの二つ)を床に置いてました。
スタンドにくっつけてみると存在感が増しましたね。ホーームシアターって感じがします。 ソファに座るといい感じの高さです。 配線は支柱の中をコードが通り、底板の下から出ますので見た目がすっきりしました。 底板にゴム製の出っ張りが4ついてます。フローリングでも安心です。 <続きを読む> |
サイズ 鎌ベイアンプ(汎用デジタルオーディオアンプ、5インチベイ内蔵/外付け可能) SDA-1000 | ||
[調査時] ¥ 5,970(税込)![]() |
サイズ 鎌ベイアンプ(汎用デジタルオーディオアンプ、5インチベイ内蔵/外付け可能) SDA-1000 の 価格比較ページへ |
サイズ |
![]() |
このアンプのよいところ。
1.もんのすごく高いコストパフォーマンス 2.解像度が高く抜けのよい音 3.場所を取らない このアンプの改善してほしいところ。 1.ボリュームをまわすときの引っかかり(私のモノだけかも) 2.電源スイッチの硬さ(入れたつもりが電源オフだったりする。これも私のモノだけかも) しかし、しかし。 <続きを読む> |
SANYO CDラジオカセットレコーダー (ピンク) PH-PR63(P) | ||
[調査時] ¥ 5,200(税込)![]() |
SANYO CDラジオカセットレコーダー (ピンク) PH-PR63(P) の 価格比較ページへ |
三洋電機 |
![]() |
キッチンにちょこんと置くと、とてもかわいいラジカセです。音質も問題なしです。使い勝手も良いです。
難点はテープにオートリバース機能が無い事。もっともテープはあまり使用しないのでたまに使用すると、面倒くさい思いをするだけです。 あとラジオ選局中の周波数表示はデジタル表示があるとやはり便利だと思います。 <続きを読む> |
audio-technica AT-PL30 レコードプレーヤー | ||
[調査時] ¥ 5,971(税込)![]() |
audio-technica AT-PL30 レコードプレーヤー の 価格比較ページへ |
オーディオテクニカ |
![]() |
絶版となったLPを入手したのは良いが、全くアナログ再生環境が無く本機を購入。
パソコンへの取込からMP3などへの変換用として購入。 当初は、この低価格でフォノイコライザーも内蔵となると価格相応以下と考えていました。 それでもLPが再生出来るのならと商品到着後すぐにテレビへ接続してみた。 多少のワウは感じるもののSN比も良く、大変立派な出来だと感心してしまいます。 <続きを読む> |
ONKYO スピーカーシステム (2台1組) D-NX10(B) ブラック | ||
[調査時] ¥ 11,969(税込)![]() |
ONKYO スピーカーシステム (2台1組) D-NX10(B) ブラック の 価格比較ページへ |
オンキヨー |
![]() |
ONKYO WAVIO USBオーディオアンプ 15W+15W MA-500U(S) /シルバー | ||
[調査時] ¥ 12,317(税込)![]() |
ONKYO WAVIO USBオーディオアンプ 15W+15W MA-500U(S) /シルバー の 価格比較ページへ |
オンキヨー |
![]() |
4年ほど前にノートPC用にと購入しました。
組み合わせているスピーカーはONKYO製の「MS-55(Y)」という製品です。 現在ではデスクトップPCに接続して使用していますが、4年経過した今でもなんの問題も無く動作しています。 ノートPCで手軽にいい音で音楽鑑賞したいという方にはお勧めです。 <続きを読む> |
Victor 「memory Clavia」 CD-MDメモリーポータブルシステム [RD-M2-W] | ||
[調査時] ¥ 23,731(税込)![]() |
Victor 「memory Clavia」 CD-MDメモリーポータブルシステム [RD-M2-W] の 価格比較ページへ |
ビクター |
![]() |
今までのビクターのコンポは、3つまで予約録音ができたのですが、これが4つになりました。
しかも月曜日から金曜日までや月曜日から土曜日までなどきめ細やかになりました。月、水、金なども選択できればいいのですがそこまでは今回は対応していません。いままでMDにためたものをほかのMDにダビングしていたのですが、メモリーに貯めてしまえばいいので本当に楽になりました。 <続きを読む> |
SANYO CDラジオカセットレコーダー(ブラック) PH-UB100(K) | ||
[調査時] ¥ 7,102(税込)![]() |
SANYO CDラジオカセットレコーダー(ブラック) PH-UB100(K) の 価格比較ページへ |
三洋電機 |
![]() |
Victor SP-A110-S ミニスピーカーシステム (シルバー) | ||
[調査時] ¥ 2,646(税込)![]() |
Victor SP-A110-S ミニスピーカーシステム (シルバー) の 価格比較ページへ |
ビクター |
![]() |
このビクターのミニスピーカは静かなベッドサイドでは伏せて使うと、
とても自然な音質になります。 そのままだと電源なしでも、静かなところでは高音は やや強調気味で少しびびります。 静かなクラシックをベッドサイドで楽しむときには、 伏せてしまっても音量はさして変わらず、音質はフラットになり、 BOSEのWAVE Radioの弱音「にさえも」近くなります。 <続きを読む> |
audio-technica AT-SP100 BK アクティブスピーカー | ||
[調査時] ¥ 3,780(税込)![]() |
audio-technica AT-SP100 BK アクティブスピーカー の 価格比較ページへ |
オーディオテクニカ |
![]() |
写真のイメージからは想像できないほどに小さく、届いたときは驚きました。正直なところ店先で現物を見てたら、その大きさから頼りなさを感じてしまって買わないと思います。片方のユニットは手のひらに乗ります。でもこのサイズの割には信じられないほど音がいい。 <続きを読む> |
SONY ICF-CD73V/L(ブルー) | ||
[調査時] ¥ 9,000(税込)![]() |
SONY ICF-CD73V/L(ブルー) の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
みなさんが活発に議論されているのがとても参考になり、購入(風呂場の色に合わせピンク)しました。
議論でも関心の高い、乾電池スペーサーと充電池に関してですが、エネループ(三洋)の別売品として 新発売されたスペーサーを使うと正常に機能しました。 <続きを読む> |
![]() |
SANYO CDラジオカセットレコーダー (ブルー) PH-PR63(L) | ||
[調査時] ¥ 5,200(税込)![]() |
SANYO CDラジオカセットレコーダー (ブルー) PH-PR63(L) の 価格比較ページへ |
三洋電機 |
![]() |
マイクでカセットに録音する必要があり購入したので、その点に関しては価格も安く星5つ。
デザインも丸くてかわいい。 重量が3キロとのことで、軽く持ち運びも便利。 しかし軽いためかCDの蓋の部分が、いかにもプラスティックとと言う感じでなめらかに開かない。 閉める時は問題ないが、押しても開きづらく、何度か押して開く感じ。 <続きを読む> |
ONKYO スピーカーブラケット (1台) TK-L70(W) /ホワイト | ||
[調査時] ¥ 4,158(税込)![]() |
ONKYO スピーカーブラケット (1台) TK-L70(W) /ホワイト の 価格比較ページへ |
オンキヨー |
![]() |
小さな子供からスピーカーを守るのに大変重宝しています。
また天井から吊り下げ配置できるので、配置できる箇所が増えます。 付ける時にはねじで壁に穴あけちゃいましたが、 転居するときにはホームセンターなどで売っている壁修理キットで 直そうと思っています。 どうぜ壁紙は引越ししたら毎回変えるんですからね。 スダンドを使うよりも部屋がすっきりして見た目もいいですよ。 <続きを読む> |
SONY CDラジオカセットコーダー CFD-E500TV(S) | ||
[調査時] ¥ 9,446(税込)![]() |
SONY CDラジオカセットコーダー CFD-E500TV(S) の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
音に強いこだわりがあるわけではないのでコンポじゃ大袈裟だし…。ってことで
普通にラジオとCDが聴ければ十分なので手軽なラジカセを買ってみました。 良いところ 外観があまりゴチャゴチャしておらず、操作ボタンが大きめなこと。 時計表示付の液晶が大きくバックライトも点灯し、明るさの調節もできるのでちょっと便利。 <続きを読む> |
ONKYO センタースピーカーシステム (1台) D-057C(D) /木目 | ||
[調査時] ¥ 3,979(税込)![]() |
ONKYO センタースピーカーシステム (1台) D-057C(D) /木目 の 価格比較ページへ |
オンキヨー |
![]() |
ホームシアターセットのセンタースピーカの交換用に購入。
D-057Mと併用しているが、同じシリーズだから上手くまとまっている。 同じオンキヨーのフルレンジスピーカーから本製品に切り替えたことで、センターの音声が格段に情報量が増えた音声になった。 SACDのサウンドも、本製品とD-057Mの組み合わせで生々しく再生してくれる。 <続きを読む> |
ONKYO サラウンドスピーカーシステム (2台1組) D-11M | ||
[調査時] ¥ 5,669(税込)![]() |
ONKYO サラウンドスピーカーシステム (2台1組) D-11M の 価格比較ページへ |
オンキヨー |
![]() |
BEHRINGER ヘッドフォンアンプ HA400 HA400 | ||
[調査時] ¥ 2,880(税込)![]() |
BEHRINGER ヘッドフォンアンプ HA400 HA400 の 価格比較ページへ |
BEHRINGER |
![]() |
YAMAHA サブウーファー(1本) [YST-SW010B] | ||
[調査時] ¥ 9,055(税込)![]() |
YAMAHA サブウーファー(1本) [YST-SW010B] の 価格比較ページへ |
ヤマハ |
![]() |
ハーマン・インターナショナル JBL on tour J ONTOURJ@HARMAN | ||
[調査時] ¥ 9,980(税込)![]() |
ハーマン・インターナショナル JBL on tour J ONTOURJ@HARMAN の 価格比較ページへ |
ハーマンインターナショナル |
![]() |
東芝gigabeatとの組み合わせで使用しています。
私も出張先での使用やアウトドアでバーベキューなんかする際のBGM用に使ってますが、 大満足です。 重さは購入前から覚悟していたのでさほど気になりませんし、CDラジカセなんかを持ち運ぶ 事を考えればずっと楽だし、音はそれ以上です。 <続きを読む> |
ONKYO マルチチャンネルスピーカーシステム (1台) D-057M(D) /木目 | ||
[調査時] ¥ 3,360(税込)![]() |
ONKYO マルチチャンネルスピーカーシステム (1台) D-057M(D) /木目 の 価格比較ページへ |
オンキヨー |
![]() |
INTEC-155のチューナーアンプ(R-801A)に接続して利用しています。
以下の3系統を接続していますが、自宅の個室で静かに音楽を楽しむには 必要にして十分だと感じます。 <続きを読む> |
audio-technica D/Aコンバーター内蔵ヘッドホンアンプ AT-HA25D | ||
[調査時] ¥ 16,006(税込)![]() |
audio-technica D/Aコンバーター内蔵ヘッドホンアンプ AT-HA25D の 価格比較ページへ |
オーディオテクニカ |
![]() |
僕は、車載でパイオニアのサブウーハーを使用、室内ではボーズのウェイブレディオCDを使用、低音重視の音響好みです。
それを踏まえて、下記レビューを判断してください。 使用機器は、DVDプレーヤーがDIGA DMR-ES10、テレビがAQUOS LC-20S4のピンケーブル接続、ヘッドフォンはゼンハイザーPX-100をAQUOS前面端子に接続、この構成で主にDVDのミュージック・クリップを視聴してきました。 <続きを読む> |
Pioneer PD-F25A 25枚ファイルタイプCDプレーヤー (シルバー) | ||
[調査時] ¥ 15,999(税込)![]() |
Pioneer PD-F25A 25枚ファイルタイプCDプレーヤー (シルバー) の 価格比較ページへ |
パイオニア |
![]() |
約10年前、発売当初に購入しましたが未だに現役です。価格も変化していないようですね。
家電の世界で、しかも低価格帯の製品が10年もラインナップされ続けるのは異例のことで、支持が高い証拠ではないでしょうか。 最大の特徴は25枚チェンジャーでありながら、低価格・小サイズを実現していることです。特に徹底して無駄を省いたサイズはかなり評価できます。 <続きを読む> |
Victor SP-A110-A ミニスピーカーシステム (ブルー) | ||
[調査時] ¥ 2,646(税込)![]() |
Victor SP-A110-A ミニスピーカーシステム (ブルー) の 価格比較ページへ |
ビクター |
![]() |
MP3プレーヤやポータブルMDプレーヤを外で3〜4人で聴けるといいなと思って本機を購入した。
・軽量で本体が薄く(2cm弱)、薄いかばんにも難なく入る。 ・電源ONだとケーブルに何も接続してなくても結構ノイズが聴こえるが、サイズが小さく薄く軽い点を考慮すれば、音質はきれいだと感じる。パソコン(2001年購入のVAIOノートPCG-FX77G/BP)のスピーカより遥かに音質が良い。 <続きを読む> |
Victor 「memory Clavia」 CD-MDメモリーポータブルシステム [RD-M2-S] | ||
[調査時] ¥ 23,731(税込)![]() |
Victor 「memory Clavia」 CD-MDメモリーポータブルシステム [RD-M2-S] の 価格比較ページへ |
ビクター |
![]() |
audio-technica AT-SP100 WH アクティブスピーカー | ||
[調査時] ¥ 3,780(税込)![]() |
audio-technica AT-SP100 WH アクティブスピーカー の 価格比較ページへ |
オーディオテクニカ |
![]() |
このスピーカーの一番の利点はサイズでしょう。本当に小さいので場所を取りません。
PC用のスピーカーとして使っていますがPC周りを広く使えます。 また小型にも関わらず、電源スイッチと音量のツマミが別々なのも便利です。 無音時で音量を最大にしてもサーノイズ等は全くありません。 <続きを読む> |
TWINBIRD 防水CDプレーヤー AV-J169PW | ||
[調査時] ¥ 6,880(税込)![]() |
TWINBIRD 防水CDプレーヤー AV-J169PW の 価格比較ページへ |
ツインバード |
![]() |
風呂場で、さらに語学学習の為に使うことを第一の目的にしていたのでなかなかよいです。 音楽等を高レベルな音質で聞きたいのであればあまりおすすめできません。少し音質が劣ります。 スリムで場所を取らないのも長所でしょうね。 ただ個人的にはもう少し小さいのを想像していました。色ももう少し落ち着いたアイボリーを想像していたので、少し明るすぎる白が安っぽくも見えたり見えなかったり…。 <続きを読む> |
Qriom SDラジオカセットプレーヤー(CDプレーヤー&カセット&AM/FMラジオ搭載) CBX-4022SD(W) | ||
[調査時] ¥ 10,669(税込)![]() |
Qriom SDラジオカセットプレーヤー(CDプレーヤー&カセット&AM/FMラジオ搭載) CBX-4022SD(W) の 価格比較ページへ |
Qriom |
![]() |
Roland MICRO CUBE M-CUBE | ||
[調査時] ¥ 13,565(税込)![]() |
Roland MICRO CUBE M-CUBE の 価格比較ページへ |
ローランド |
![]() |
小型アンプにありがちな「ただ音を大きくするだけ」の味気ない電気製品ではありません。
「楽器」と呼べるだけの音をキチンと出せます。 最近は小さくてもいいアンプがちらほら出てきていますが、中でもこれは秀逸ですね。 安いだけのアンプは5,000円くらいからありますが、少し頑張ってこちらを買った方が絶対得です。 出力2ワットですが、とても数字からは考えられない音量が出ます。 <続きを読む> |
SONY インテリアCDチューナー ホワイト ICF-CD7000 W | ||
[調査時] ¥ 12,272(税込)![]() |
SONY インテリアCDチューナー ホワイト ICF-CD7000 W の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
まず、ふたを開ける方式が気に入りました。最近のCDプレーヤーは、CDを挿入する形式が多いですが、この製品はふた部分を上から押して、パクッと開ける方式です。小さな点ですが、非常に好印象です。置いた感じは、インテリア性は高いと思います。青のLEDライトはとてもきれいですし、光が鬱陶しかったら、ボタンひとつでライトを消すこともできます。 <続きを読む> |
Logitec Made For iPod ドッキングHi-Fiスピーカー(FM/AMチューナ搭載) ホワイト LDS-RI700WH | ||
[調査時] ¥ 14,599(税込)![]() |
Logitec Made For iPod ドッキングHi-Fiスピーカー(FM/AMチューナ搭載) ホワイト LDS-RI700WH の 価格比較ページへ |
ロジテック |
![]() |
FM/AMラジオ、外部入力、ヘッドホン出力つきでそこそこいい音が出せてこの値段…
それに、デザインもツルテカの白色がきれいで気に入りました。 リモコンでほぼ全機能をコントロールできるのもいいのです。 細かいところでは、AUX接続用のケーブルが付属しているのも親切。 そして、液晶表示がくっきりしてて文字も大きいのでわかりやすいのがありがたい。 <続きを読む> |
ONKYO INTEC155 CDプレーヤー C-701A(S) /シルバー | ||
[調査時] ¥ 14,257(税込)![]() |
ONKYO INTEC155 CDプレーヤー C-701A(S) /シルバー の 価格比較ページへ |
オンキヨー |
![]() |
2万円クラスのCDプレーヤーってどうなのか? 多少心配しながら購入しましたがそんな心配は吹き飛びました。コンポを置くスペースがないためにPCやプレステで我慢して聞いていたものの、CDの音質をきちんと再現できるものが欲しくて小型のINTEC155を選びました。カミサンのC-722MLTD(INTEC275)と比較すると、音ののび、広がり感など完全に負けていましたが価格を考えると当然。 <続きを読む> |
Creative 2.1chスピーカー I-Trigue L3800 ITRL3800 | ||
[調査時] ¥ 12,663(税込)![]() |
Creative 2.1chスピーカー I-Trigue L3800 ITRL3800 の 価格比較ページへ |
クリエイティブ・メディア |
![]() |
iPodを購入したおかげで、CDレンタル→CD-Rに焼き増し、という面倒な作業から解放され、すべての音楽ライブラリをパソコンで管理すればそれでよくなった。
でも問題が。 私のパソコンはノートパソコン。iPodを使わずに音楽鑑賞をしたいときには、ノートパソコンの貧相なスピーカーから楽しむか、イヤホンを繋いでパソコンの前に鎮座するかの二択しかなかったのだ。 <続きを読む> |
ヤマハ USBパワードステレオスピーカー NX-U10(S)シルバー NX-U10S | ||
[調査時] ¥ 18,315(税込)![]() |
ヤマハ USBパワードステレオスピーカー NX-U10(S)シルバー NX-U10S の 価格比較ページへ |
ヤマハ |
![]() |
デザインに惹かれて購入。
音質、音の広がり感としてはCDラジカセ並。 SR-Bassによる低域再生については、BOSEのスピーカーのような音に慣れてしまっていると「思ったほどではないなぁ」感は否めないが、「サブウーハーもなく、38mmドライバーにしてはよく鳴っているなぁ」って印象。 もうちょっと重くなってもいいので箱を硬く作って、箱鳴りを抑えると低域含め音が引き締まり、良かったかも知れない。 <続きを読む> |
SONY ハードディスク オーディオレコーダー NAC-HD1 | ||
[調査時] ¥ 76,495(税込)![]() |
SONY ハードディスク オーディオレコーダー NAC-HD1 の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
テクノス ポータブルCDプレーヤー SPC-707(A) ブルー | ||
テクノス ポータブルCDプレーヤー SPC-707(A) ブルーの![]() |
テクノス ポータブルCDプレーヤー SPC-707(A) ブルー の 価格比較ページへ |
TEKNOS |
![]() |
KOIZUMI SEIKI コンパクトCDシステム シルバー SAD-4302/S | ||
KOIZUMI SEIKI コンパクトCDシステム シルバー SAD-4302/Sの![]() |
KOIZUMI SEIKI コンパクトCDシステム シルバー SAD-4302/S の 価格比較ページへ |
小泉成器 |
![]() |
これの購入を考える人はまず見た目にひかれたのでは無いでしょうか?
とてもスタイリッシュで私も気に入ってます。 購入後初期設定で、女性がすばらしい発音でset timeなどとしゃべり出すので少し驚きます。 ちゃんとこの音は消すことが出来るのでご心配なく。 CDの回転音ですが、私も初め気になりました。(もちろん保護シートは外してます) 静かな夜に聞けば少し煩わしいかもしれません。 <続きを読む> |
audio-technica AT-HA2 ヘッドホンアンプ | ||
[調査時] ¥ 5,018(税込)![]() |
audio-technica AT-HA2 ヘッドホンアンプ の 価格比較ページへ |
オーディオテクニカ |
![]() |
このアンプにヘッドホンを差し込んで電源をONしますと 「サーーーー」っというヒスノイズが出てます。 (ヘッドホンはMDR-Z900とMDR-D66をつないで確かめました) 音楽が始まってしまえば気になりませんが、音が小さくなると |
オンキヨー ONKYO iPod専用Dock搭載CDチューナーアンプシステム「AERO Sound System」 CBX-Z20 | ||
[調査時] ¥ 37,800(税込)![]() |
オンキヨー ONKYO iPod専用Dock搭載CDチューナーアンプシステム「AERO Sound System」 CBX-Z20 の 価格比較ページへ |
オンキヨー |
![]() |
小さめの音でも低音、中音、高音がバランス良く、かつくっきりとクリアーに再現されています。オーディオルームやホームシアタールームなどで、かなりの音量で聞くには確かに物足りなさはあるかもしれません。しかし、「リビングで良い音を楽しみたい。でも、部屋の中をコードが走ったり、置き場所を取られるのは嫌。」という方には最高に向いていると思います。 <続きを読む> |
SONY ICF-CD73V/P(ピンク) | ||
[調査時] ¥ 9,000(税込)![]() |
SONY ICF-CD73V/P(ピンク) の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
みなさんが活発に議論されているのがとても参考になり、購入(風呂場の色に合わせピンク)しました。
議論でも関心の高い、乾電池スペーサーと充電池に関してですが、エネループ(三洋)の別売品として 新発売されたスペーサーを使うと正常に機能しました。 <続きを読む> |
YAMAHA サブウーファー(1本) [YST-SW010MC] | ||
[調査時] ¥ 9,186(税込)![]() |
YAMAHA サブウーファー(1本) [YST-SW010MC] の 価格比較ページへ |
ヤマハ |
![]() |
DVD視聴用として、2chバーチャルサラウンドに追加するために購入したのですが、低音が出るだけでここまで迫力が違うものかと驚きました。
本格的なホームシアターには力不足もあるのでしょうが、既存のシステムにちょっと低音を足すには、値段も手頃なのではないでしょうか。 <続きを読む> |
アンプ内蔵タワー型スピーカー タイムドメイン理論再生技術 BauXar Marty101 シルバー Marty101(Silver) | ||
[調査時] ¥ 29,400(税込)![]() |
アンプ内蔵タワー型スピーカー タイムドメイン理論再生技術 BauXar Marty101 シルバー Marty101(Silver) の 価格比較ページへ |
日本エム・イー・ティー |
![]() |
D-Snap,iPod,Walkman,携帯電話(LISMO),TVのイヤホンジャックに繋いで聞き比べしてみました。
音の広がりが素晴しく、臨場感あふれるサウンド。 空間分解能が高く、それぞれの楽器の音がしっかり聞き取れる。 歌声、管楽器などは息遣いなどまでかなり忠実に聞き取れ、ギターなどはフレットの感触まで伝わってくる感じ。 <続きを読む> |
YDS-10S iPod用ユニバーサルドック | ||
[調査時] ¥ 7,423(税込)![]() |
YDS-10S iPod用ユニバーサルドック の 価格比較ページへ |
ヤマハ |
![]() |
ONKYO スピーカーブラケット (1台) TK-L70(B) /ブラック | ||
[調査時] ¥ 4,158(税込)![]() |
ONKYO スピーカーブラケット (1台) TK-L70(B) /ブラック の 価格比較ページへ |
オンキヨー |
![]() |
白と黒のタイプがあるので選ぶのに悩みますね。 白はねじが同色でないので黒にしました。 |