|
|
audio-technica D/Aコンバーター内蔵ヘッドホンアンプ AT-HA25D (単品コンポ) |
■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■ |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 16,006 |
| ○ | 通常24時間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 16,669 |
| × | ※送料別 |
|
[audio-technica D/Aコンバーター内蔵ヘッドホンアンプ AT-HA25D のレビュー ]
D/Aコンバーターとして使用できるのは◎。一台のCDプレイヤーでスピーカーとヘッドホン同時に聴く時に便利です(CDプレイヤーの)ライン出力をアンプに光出力をHA25Dを経由してヘッドホンアンプへ、(更にランクの高いヘッドホンアンプにつなぐ場合) 音の方は、期待し過ぎると肩透かしをくらうかも。単品オーディオのヘッドホン出力と大差ありません。これはショックでした。 僕は、車載でパイオニアのサブウーハーを使用、室内ではボーズのウェイブレディオCDを使用、低音重視の音響好みです。
それを踏まえて、下記レビューを判断してください。
使用機器は、DVDプレーヤーがDIGA DMR-ES10、テレビがAQUOS LC-20S4のピンケーブル接続、ヘッドフォンはゼンハイザーPX-100をAQUOS前面端子に接続、この構成で主にDVDのミュージック・クリップを視聴してきました。
ヘッドフォン使用でより良い音をと考えたときに、「やはりテレビ内蔵のアンプではダメだろう。専用のヘッドフォンアンプを使用すれば良くなるのではないか?」と考えて、この製品を購入しました。
もちろんDIGAから光接続でAT-HA25Dへ、そこからヘッドフォンへ出力です。
結果は?
全然ダメ。
音はAQUOSでは聞こえていた低音域の一番低い部分、空気のように音場を包み込むような低音域がすっかり消えました。その上の帯域の低音も音圧が明らかに落ちてパンチ力が減じたのがはっきり感じられました。
ひいき目に見て高音域の解像度が増してクリアになったと言うことは出来ると思いますがそれもわずかで、音の幅もそれほど広がりもせず、低音域を犠牲にしてまで良くなったと言うほどの価値は無いです。
何がダメと言って、価格が実売1万6千円を超えてこの程度と言うのが全然ダメです。
世のヘッドフォンアンプというのはみんな価格比で性能はこんな物なのでしょうか?
最近はDVDプレーヤーも、CDプレーヤーもヘッドフォン端子が無い物が多いのですが、ヘッドフォンアンプの性能に過大な期待は禁物だと思いました。価格も性能に比すると高めに設定されていると思います。
しっかりしたプリメインアンプ、出来ればある程度イコライジングできるものを購入した方が良いと思いました。
たとえ高くついてもです。 実売2万円前後で、PCで本格的にヘッドフォンを楽しむのに向きます。
私はその目的でした。
ちなみに、組み合わせているヘッドフォンはAKG K601です。
PCに光出力がある場合、このヘッドフォンアンプの光入力に印加すれば、LINE OUTにも音が出力されますので1〜2万円程度のアクティブスピーカーと組み合わせれば、手軽によいデスクトップオーディオを構成できます。
もちろん、LINE INも使用でき、スイッチでLINE INと光入力を切り替えられるのでお手軽です。
また、セールスポイントには触れられていませんが、縦置きも可能なようにラバーがついています。
ヘッドフォン出力は100mWですので、パワー不足は否めません。
インピーダンス120ΩのAKG K601では多少しんどさはありますが、それでも実用圏内です。
ピュアオーディオにつなぐには、力不足な部分はありますが、圧縮オーディオ、CDを聞いている分には十分許容範囲内です。
DAC部、アンプ部とも中途半端な面が否めません。
オンボード音源等からの移行ならそれなりに満足できるかもしれませんが・・・
DAC付きヘッドホンアンプとしては安価なのですが、コストパフォーマンスが
高いとは言い辛いところです。
|
高音質D/Aコンバーターを搭載し、高性能光デジタル入力付きヘッドホンアンプヘッドホン端子のないCD/DVDプレーヤーなどに最適●192kHz/24bit高音質D/Aコンバーター搭載 ●高性能光デジタル入力搭載(192kHz対応) ●ライン出力装備でD/Aコンバーターとしても使用可能 ●光デジタル入力信号を確認できるシグナルインジケーター ●光デジタル信号のスルーアウト装備 ●剛性の高いアルミ合金ボディ ●イルミネーション機能 ※モノラルプラグのイヤホン/ヘッドホンはご使用になれません。 / ■最大出力レベル:100mW+100mW(32Ω、T.H.D 5%時)■周波数特性:[アンプ部]10~100kHz(-3dB)、[D/Aコンバーター部]10~70kHz(-3dB、Fs=192kHz)■全高調波歪率:[アンプ部]0.06%以下(32Ω、20mW出力時)、[D/Aコンバーター部]0.005%以下(0dBv、1kHz時)■SN比:[アンプ部]90dB以上(JIS-A)、[D/Aコンバーター部]96dB以上(JIS-A)■電源:DC12V 500mA(JEITA)(付属ACアダプター/AC100V専用)■入力端子:ライン入力(ピンジャック×2)、角形光デジタル入力(8kHz~192kHz、16~24bit)■出力端子:ヘッドホン出力(口径6.3ステレオ標準ジャック)、ライン出力(ピンジャック×2)、角形光デジタルスルー出力■外形寸法:幅10.5cm×高さ4.4cm×奥行13.5cm(突起部除く)■質量:約450g(本体のみ)■付属品:ACアダプター(AD1205JT) / Amazon.co.jp 商品紹介光デジタル入力搭載で、さらにピュアな音の領域へ 本機は、高音質D/Aコンバーターを搭載し、高性能光デジタル入力付きヘッドホンアンプです。ヘッドホン端子のないDVDプレーヤーなどに最適。 - 192kHz/24bit高音質D/Aコンバーター搭載
- 高性能光デジタル入力搭載(192kHz対応)
- ライン出力装備でD/Aコンバーターとしても使用可能
- 光デジタル入力信号を確認できるシグナルインジケーター
- 光デジタル信号のスルーアウト装備
- 剛性の高いアルミ合金ボディ
- イルミネーション機能
- ※モノラルプラグのイヤホン/ヘッドホンは使用できない
|
|
|
■
audio-technica D/Aコンバーター内蔵ヘッドホンアンプ AT-HA25D TOPへ戻る
|