【 ヤマハ USBパワードステレオスピーカー NX-U10(S)シルバー NX-U10S(ヤマハ) 格安 価格 比較 評価 】



ヤマハ USBパワードステレオスピーカー NX-U10(S)シルバー NX-U10S (単品コンポ)

■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■
ヤマハ USBパワードステレオスピーカー NX-U10(S)シルバー NX-U10S 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
Amazon¥ 18,315
通常24時間以内に発送
楽天市場¥ 18,800

ヤマハ USBパワードステレオスピーカー NX-U10(S)シルバー NX-U10S 安値サイトへ [ヤマハ USBパワードステレオスピーカー NX-U10(S)シルバー NX-U10S のレビュー ]

デザインに惹かれて購入。

音質、音の広がり感としてはCDラジカセ並。
SR-Bassによる低域再生については、BOSEのスピーカーのような音に慣れてしまっていると「思ったほどではないなぁ」感は否めないが、「サブウーハーもなく、38mmドライバーにしてはよく鳴っているなぁ」って印象。
もうちょっと重くなってもいいので箱を硬く作って、箱鳴りを抑えると低域含め音が引き締まり、良かったかも知れない。
持ち運びに当たっての強度は十分だが、軽さを追求したためか、樹脂箱がややボンボン共振気味で低域が伸びず中音が膨らんでいる感があり、そのあたりもラジカセか安物ミニコンポクォリティ。

またハードロックなどソースによっては、大音量が続くとボリューム70%前後であっても一瞬、電力不足に陥って緑のLEDが消え、音割れ、音量低下などリスニングに耐えない状況を招くことがある。
LEDが消えるほどではなくてもたまに電源不足と思われる、ボーカルなどに「ビワワ〜ン」という変な響きが乗ってくることがある。
休符の後のフォルテと、ある程度音が続いた後に持ち上がったフォルテでは音質にかなり差がある。前者のほうが明らかに音が澄んでおり、後者は濁っている。
音楽メインに使いたい方は注意が必要。
USB使用ではあくまでモバイル用途として考えるのが正しく、電源をコンセントから給電するサテライトスピーカーの代用としては、使い方によっては難がある可能性がある。

このあたりに、当商品を積極的には宣伝せず、ヤマハのサイト通販で返品も受け付けている理由があるような気がする。

USB給電で、モバイル環境でCDラジカセ並の音量、音質を手に入れたいなら「買い」。

エージングが進み、聴き疲れしにくい音質ではあるが、やはり低音のパンチ力はもう一歩。

USBでAC電源のスピーカー(SONYのアクティブスピーカー)よりパワフルで驚きました。
音質は好みでしょうが、まろやかで疲れません。クラシックやBGMには申し分ない上質の音です。
ヤマハのさいころ型のスピーカーがかなり尖った音で余裕のない鳴り方なので、同じメーカーとは思えないほどです。ポップス系ならそちらの方がいいのかもしれませんが。

USBだけではなく、コンセントからも電池もできるし、イヤホンジャックも使えるので、PCだけではなくモバイル音源にも使えます。

本当に満足しています。

USBケーブル1本でさっと接続。驚異の大出力20W。しっかりしたいい音が、プレゼンや会議、商談等の場での「音を使ったプレゼンテーション」をスムーズに進行させます。また、3.5mmステレオミニ端子と乾電池(単4形4本、別売)でも使用できるため、アウトドアでも楽しむことができます。


ヤマハ USBパワードステレオスピーカー NX-U10(S)シルバー NX-U10S TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
オーディオ・ビジュアル
    |
音響商品
    |

●単品コンポ
├ MDデッキ
├ CDデッキ
├ カセットデッキ
├ チューナー
├ レコードプレーヤー
├ アンプ
├ スピーカー
├ その他

単品コンポ 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ