FUJIFILM FinePix 4500 シルバー | ||
FUJIFILM FinePix 4500 シルバーの![]() |
FUJIFILM FinePix 4500 シルバー の 価格比較ページへ |
富士フイルム |
![]() |
昨年ネットオークションで新品を購入、初めて購入したデジカメですが、約10ヶ月ネットオークションを中心にフル活用しています。「価格が手頃で画質もそれなりに良くてベーシック機能堅実で使いやすいもの」を基準に選択、他のデジカメを購入した事がないので比較できませんが、私の場合このカメラで満足しています。外観デザイン・質感も気に入っています。6cmまで接写でき、ネットオークションで小物を出品するのに便利です。 <続きを読む> |
SONY Cyber-Shot U DSC-U60 | ||
SONY Cyber-Shot U DSC-U60の![]() |
SONY Cyber-Shot U DSC-U60 の 価格比較ページへ |
SONY |
![]() |
?1台目としては、物足りないのですが、もしデジカメの2台目を考えている方には、お進めです。 ?? なぜ、1台目としては、物足りないか?ズームがないのがちょっと痛いですね・・・それに、印刷などを考えているのであれば、画素数が少ないです。で、2台目であれば、ズームや画素を考えず、どこでもがんがん持っていけるこのカメラはとてもいいです。 <続きを読む> |
Nikon COOLPIX 2100 フェアリーピンク | ||
Nikon COOLPIX 2100 フェアリーピンクの![]() |
Nikon COOLPIX 2100 フェアリーピンク の 価格比較ページへ |
ニコン |
![]() |
今や1000万画素級のコンパクトデジカメが店頭に並び、200万画素級は十把一絡げに旧式機扱いされているが、レンズ性能に恵まれ画質設定が適正であれば、ある程度のスポーツ撮影もこなせる。本製品はそうした優れた「旧式機」のひとつである。
操作系統に関しては、アイコンが描かれたジョグダイヤルのおかげで、非常に扱いやすい。 <続きを読む> |
FUJIFILM FinePix F402 FX-F402 | ||
FUJIFILM FinePix F402 FX-F402の![]() |
FUJIFILM FinePix F402 FX-F402 の 価格比較ページへ |
富士フイルム |
![]() |
以前ポルシェデザインで600万画素のカメラを持っていましたが、こちらを買ってからは、画素数は少ないものの、軽さや実用性で、すっかりこちらしか使わなくなってしまいました。かなり周りの友人にも注目を浴びた一台です。2年前くらいのデジカメと比べて、次の写真を撮るのに待つ必要がないし、明かりが暗くてもきれいに撮影できるし、とっても満足感高いカメラです。 <続きを読む> |
SONY Cyber-Shot U オレンジ DSC-U30 D | ||
SONY Cyber-Shot U オレンジ DSC-U30 Dの![]() |
SONY Cyber-Shot U オレンジ DSC-U30 D の 価格比較ページへ |
富士フイルム |
![]() |
U30はU10、U20と続くシリーズの完成型と言えます。 コンパクトさ、通常サイズのメモリースティック対応、単4乾電池対応という共通フォーマットは、携帯性とメモリーカードやバッテリーの入手性の高さを実現しています。 <続きを読む> |
Nikon COOLPIX 2100 パールシルバー | ||
Nikon COOLPIX 2100 パールシルバーの![]() |
Nikon COOLPIX 2100 パールシルバー の 価格比較ページへ |
Nikon |
![]() |
小型軽量ボディは、しっかり握れて構えやすいグリップスタイルを採用。 撮影シーンに応じて最適な露出やピントをカメラが自動的にコントロールする10種類のシーンモード、4種類のアシスト機能付きシーンモード搭載。 15秒の動画(音声なし)撮影可能。カラー動画/セピア動画/モノクロ動画や動画トリミングが可能。 カメラとパソコンを付属のUSBケーブルで接続し、転送ボタンを押すだけでパソコンに撮影画像を転送可能。 |
SONY Cyber-Shot U レッド DSC-U30 R | ||
SONY Cyber-Shot U レッド DSC-U30 Rの![]() |
SONY Cyber-Shot U レッド DSC-U30 R の 価格比較ページへ |
SONY |
![]() |
U30はU10、U20と続くシリーズの完成型と言えます。 コンパクトさ、通常サイズのメモリースティック対応、単4乾電池対応という共通フォーマットは、携帯性とメモリーカードやバッテリーの入手性の高さを実現しています。 <続きを読む> |
FUJIFILM FinePix A203 FX-A203 | ||
FUJIFILM FinePix A203 FX-A203の![]() |
FUJIFILM FinePix A203 FX-A203 の 価格比較ページへ |
FUJIFILM |
![]() |
私は現在FinePix1500を2台(内1台故障中)と今年の春に購入をしたA203 の3台を保有しています。丁度4年前に1500を購入したが、そのシャープな美しさと色彩に当時大変感銘を受けた。 <続きを読む> |
SONY Cyber-Shot U ディープブルー DSC-U30 LJ | ||
SONY Cyber-Shot U ディープブルー DSC-U30 LJの![]() |
SONY Cyber-Shot U ディープブルー DSC-U30 LJ の 価格比較ページへ |
FUJIFILM |
![]() |
U30はU10、U20と続くシリーズの完成型と言えます。 コンパクトさ、通常サイズのメモリースティック対応、単4乾電池対応という共通フォーマットは、携帯性とメモリーカードやバッテリーの入手性の高さを実現しています。 <続きを読む> |
CASIO GV-20 G.Bros カーボニックブラック (デジタルカメラ) | ||
CASIO GV-20 G.Bros カーボニックブラック (デジタルカメラ)の![]() |
CASIO GV-20 G.Bros カーボニックブラック (デジタルカメラ) の 価格比較ページへ |
FUJIFILM |
![]() |
?スペック的には特筆する物はありません あくまでも頑丈・・・これにつきます しかしあまりにもロースペックすぎるのでもう少し今の時代に合わせた内容にすれば 色々と用途は広がると思います それにアウトドアで使うのを前提で使うのならば望遠よりもまず広角なレンズを搭載して欲しい 28mm500万画素ならかなり面白い商品だと思う デザインはデジカメらし??くなくてこれでいいと思う。 <続きを読む> |
CASIO EXILIM EX-S20 デジタルカメラ | ||
CASIO EXILIM EX-S20 デジタルカメラの![]() |
CASIO EXILIM EX-S20 デジタルカメラ の 価格比較ページへ |
FUJIFILM |
![]() |
望遠の付いていない単焦点のコンパクトデジタルカメラが好きなので以前からカシオのエクシリム(ズーム無しモデル)は気になってはいたが、近接撮影が出来ないのとサンプル画像をみても今ひとつな画質に納得出来ず購入を見合わせてた。 がしかし今回のエクシリムには待望のマクロが付いてる! その上画質も良くなっている。=購入決定。 <続きを読む> |
SONY Cyber-Shot U グレー DSC-U30 H | ||
SONY Cyber-Shot U グレー DSC-U30 Hの![]() |
SONY Cyber-Shot U グレー DSC-U30 H の 価格比較ページへ |
SONY |
![]() |
U30はU10、U20と続くシリーズの完成型と言えます。 コンパクトさ、通常サイズのメモリースティック対応、単4乾電池対応という共通フォーマットは、携帯性とメモリーカードやバッテリーの入手性の高さを実現しています。 <続きを読む> |
SONY Cyber-Shot U40 DSC-U40 S シルバー | ||
SONY Cyber-Shot U40 DSC-U40 S シルバーの![]() |
SONY Cyber-Shot U40 DSC-U40 S シルバー の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
同時期にU50とU60も販売されましたが、U40にはキチンとしたレンズカバーが付いていて単体で気楽に持ち歩けるので普段使いに最適なUシリーズといえるでしょう。
ちょっとしたハプニングなど気になった事をメモ感覚で撮影する場合にレンズが汚れていたら困りますからアクシデントを捉えたりする為に携帯するには大きさと併せて最高な一台だと思います。 <続きを読む> |
SONY Cyber-Shot U シルバー DSC-U30 S | ||
SONY Cyber-Shot U シルバー DSC-U30 Sの![]() |
SONY Cyber-Shot U シルバー DSC-U30 S の 価格比較ページへ |
SONY |
![]() |
U30はU10、U20と続くシリーズの完成型と言えます。 コンパクトさ、通常サイズのメモリースティック対応、単4乾電池対応という共通フォーマットは、携帯性とメモリーカードやバッテリーの入手性の高さを実現しています。 <続きを読む> |
CASIO EXILIM EX-S20 デジタルカメラ レッド | ||
CASIO EXILIM EX-S20 デジタルカメラ レッドの![]() |
CASIO EXILIM EX-S20 デジタルカメラ レッド の 価格比較ページへ |
CASIO |
![]() |
望遠の付いていない単焦点のコンパクトデジタルカメラが好きなので以前からカシオのエクシリム(ズーム無しモデル)は気になってはいたが、近接撮影が出来ないのとサンプル画像をみても今ひとつな画質に納得出来ず購入を見合わせてた。 がしかし今回のエクシリムには待望のマクロが付いてる! その上画質も良くなっている。=購入決定。 <続きを読む> |
Panasonic D-Snap SDマルチカメラ SV-AV35-S (シルバー) | ||
Panasonic D-Snap SDマルチカメラ SV-AV35-S (シルバー)の![]() |
Panasonic D-Snap SDマルチカメラ SV-AV35-S (シルバー) の 価格比較ページへ |
松下電器産業 |
![]() |
ゴルフのスイングチェックのために購入しました。予想以上にコンパクトでコースや練習場に持参するのにとても便利です。MPEG-4の動画はなめらかで、私の購入目的的には全く問題ありませんが、パソコン等につなげて見ると(画面が大きくなると)やはり若干のストレスを感じざるを得ず、ビデオの代用品として購入するには無理があると思います。 <続きを読む> |
Canon PowerShot A60 | ||
Canon PowerShot A60の![]() |
Canon PowerShot A60 の 価格比較ページへ |
Canon |
![]() |
A70との違いは画素数の違いだけと言っていい。問題はその差の100万画素に数千円の価値を見出せるかどうかだ。「200万画素あれば十分」、「できるだけ安い方がいい」というならA60を。画素数がどうしても気になるならA70を選べばいいだろう。 ボディサイズは小さくはないが、大きすぎることもない。胸ポケットに入れるのは無理だが、鞄に入れて毎日持ち歩くことは可能だ。 |
CASIO EXILIM EX-S20 デジタルカメラ イエロー | ||
CASIO EXILIM EX-S20 デジタルカメラ イエローの![]() |
CASIO EXILIM EX-S20 デジタルカメラ イエロー の 価格比較ページへ |
Canon |
![]() |
望遠の付いていない単焦点のコンパクトデジタルカメラが好きなので以前からカシオのエクシリム(ズーム無しモデル)は気になってはいたが、近接撮影が出来ないのとサンプル画像をみても今ひとつな画質に納得出来ず購入を見合わせてた。 がしかし今回のエクシリムには待望のマクロが付いてる! その上画質も良くなっている。=購入決定。 <続きを読む> |
AIWA AZ-C7 デジタルスチルカメラ | ||
AIWA AZ-C7 デジタルスチルカメラの![]() |
AIWA AZ-C7 デジタルスチルカメラ の 価格比較ページへ |
Canon |
![]() |
画質もそこそこ画素数もこれ以上望まない、画角も目をつむろう・・・その代わりマクロをもう少しちゃんと作って欲しかった。そうすれば利用方法は広がると思う。デザインは好みがあるとは思うが結構いいと思う。 しかしデザインの他に何か特長が欲しかった。 <続きを読む> |
Nikon COOLPIX 2200 デジタルカメラ | ||
Nikon COOLPIX 2200 デジタルカメラの![]() |
Nikon COOLPIX 2200 デジタルカメラ の 価格比較ページへ |
Canon |
![]() |
確かにオートフォーカスが若干遅い。ピントも甘めになることも多い。 しかし1万円前後のお手軽カメラの中ではズームがあり、画質も数段いい。 そして液晶ディスプレイ、フラッシュ、USB接続、TV接続とデジカメを楽しむに必要な全てが揃っている。 AFの遅さや画質面でメインカメラには向かないが、それはこの価格帯に求めることではないだろう。 |