【 FUJIFILM FinePix A203 FX-A203(FUJIFILM) 格安 価格 比較 評価 】



FUJIFILM FinePix A203 FX-A203 (200万画素以上)

FUJIFILM FinePix A203 FX-A203 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
AmazonFUJIFILM FinePix A203 FX-A203の
FUJIFILM FinePix A203 FX-A203 格安再調査
×
楽天市場FUJIFILM FinePix A203 FX-A203の
FUJIFILM FinePix A203 FX-A203 格安調査



FUJIFILM FinePix A203 FX-A203 安値サイトへ [FUJIFILM FinePix A203 FX-A203 のレビュー ]

 この機種既に現行品ではないが、フジの中ではA303共々ハニカムCCDを使わない変わり種。画素数で無理をしていないので偽色信号の発生などは少なく、画質はそこそこ良い。ただ、最大解像度で撮ったときには輪郭強調が強いので、補正したくなる。色再現力はフジらしく鮮やか、赤色は朱色がかるのがちょっとつらいところ。
 ISO感度は100相当しかないので暗いところでの撮影は難しい。補助光も出さないので、合焦はほとんど不可能、ピンボケ写真ができやすいので初心者は注意。レンズの繰り出しや起動などは遅いので少しいらいらする。表題に書いたように電池ケースの蓋が横スライド式なので外れやすい。外れたら単三電池が落下する。A310以降は改善されているが・・・
私は現在FinePix1500を2台(内1台故障中)と今年の春に購入をしたA203
の3台を保有しています。丁度4年前に1500を購入したが、そのシャープな美しさと色彩に当時大変感銘を受けた。又、印刷はC社のプリンターと相性が良いのか満足をしている(しかし購入時、他社製のカメラとは比較をしていないが・・・)A203は3倍ズーム付きのコストパホーマンスから見て購入をしたが、画質は1500を継承しているようで特に問題はない。以上までは誉め言葉も入れて及第点とゆう所でしょうか、次にクレーム又は、それ以前の問題点として受けて止めてほしい。1.修理代が高いのでは1500の修理に就いて事前にサービスセンターへ打診の所、まず修理の箇所の確認に4,000円以上、その他実費との事。計1万円以上は固いと思う。2.オプション類が高い1500と一緒にスマートメディアのアダプターも購入したがこれが6,500円とカメラの購入価格の約2割もした。これは必需品でありユーザーに痛い3.記録メディアをユーザー無視で変えるなA203のメディアがピクチャーカードになっていた。これは私もうかつで後の祭り。専用のアダプターを探したが無く、スマートメディアと共用のものを買う羽目になり、約5,000円。初回のアダプターが無駄となる。こんな事をしているとユーザーは離れていきますよ、FUJIさん!!
デジカメ初心者でしたがすぐ使えるようになりました!
パソコンに画像を送るためのケーブルなども付いていて、ほかには何も買う必要がなかったです。
画素数もズーム機能もある程度あって、コンパクトで、値段もそこそこ手軽なものを探している方にはオススメです☆

ただ、XDピクチャーカードはちっちゃくて便利なのですが、私はパソコンに元からSDカードの差込口があったので、そっちの方がよかったかも・・・と思いました。ケーブルですぐに送れるのですが、ちょっとめんどくさいです。




FUJIFILM FinePix A203 FX-A203 TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
デジタルカメラ
    |
画素数別
    |

●200万画素以上

200万画素以上 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ