【 WACOM Bamboo Art Master CTE-650/S1(ワコム) 格安 価格 比較 評価 】



WACOM Bamboo Art Master CTE-650/S1 (入力デバイス)

■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■
WACOM Bamboo Art Master CTE-650/S1 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
Amazon¥ 16,658
通常24時間以内に発送
楽天市場¥ 17,751
×※送料別
WACOM Bamboo Art Master CTE-650/S1 安値サイトへ [WACOM Bamboo Art Master CTE-650/S1 のレビュー ]

以前はWACOMのCTE-440を使っていましたがサイズは小さいしペンはグリップがゴムで劣化していまい最悪の状態に・・・。
という余りよろしくない状態だったのですが、このCTE-650/S1は文句無しに気に入ってます。
サイズは読み取り部分が216.5x135.3cmと大きすぎず小さすぎず丁度良いサイズです。(ワイドサイズの漫画本の大きさぐらいです)
タブレット本体の厚さも全然無いので描いてる時に違和感が全く有りません。
ペンの方はグリップ部分は滑り止めの付いたプラスチック素材で大変持ち心地が良いです。
デスクトップのPCを使っている方にはベストな大きさだと思います。
大きすぎて机の上に乗らないような事も無い大きさですし。
おまけ的な要素ですが付属CDにはフォトショップやペインターが付属してあったりと中々豪華です。(もちろん製品版には劣りますが)
アナログでやってきたけれどデジ絵の方もやりたいと思ってる方にはお勧めのタブレットです。
初めてペンタブを買いました。以下思った事。

・想像以上に思い通りの線が描ける
・しかし紙にペンで描く絵には及ばない
・これで漫画を描くのは無理がある(イラストならいける)
・メンテナンスの必要がない
・紙と違って資源の無駄にならない
・絵の修正が簡単
・マウスの代わりにもなる

先に拡大率を上げてから絵を描き、後で縮小すると綺麗にできます。
ワコムのペンタブレットの新ブランド製品の上級モデル。
Vistaから、標準でタブレットがサポートされたので、せっかくだからとこれを選択。

ぺインター付属の有無では、価値が全然違う(と思う)ので、廉価品は無視しました。
実際に使用してみて、ペンの反応は遅いということはなく、書いていて不足に思うことはあ
りませんでした。
フォトレタッチやイラスト作成など、画像加工に関しての使い勝手は、レーザーマウスを格
段に超える操作性を体験できます。

ただ、問題なのは手書きの文字入力の場合です。
字が下手だと誤変換がよく起こってしまいます。
まともな字が書けない人は素直にキーボード入力するべきでしょう。
しかし、操作に慣れれば、十分にキーボードの代わりが務まりそうな期待が持てます。

また、個人的な意見ですが、エンターやスペース、ファンクションキーを加え、フォトレタ
ッチとは違う方向性の製品がリリースされれば、キーボードレス時代も実現できるかも知れ
ません。
はっきり言って、ペンタブっていうものを初めて買いました。動機は、3歳の娘の写真を額縁に入れて飾るため、ちょっと加工したいなと思ったからです。でも、写真加工の知識が無いため、色々調べていた矢先に、この商品に出会いました。最初は、ペンに慣れるの大変でしたが、順序立てて本を読んでいくと、2/3時間でちゃんと良い物が出来ました。感動!!もう少し練習して、先ずはA4サイズで印刷してみます。イメージのレタッチは、霧のような雲の中にいる「娘」を作り上げます。何か商品のことレビューしてませんが、そんなイメージを具現化してくれそうで、感謝してます。まあ、このペンタブに、帰宅後は完璧に「はまって」います。加工することがこんなに楽しいとは知りませんでした。皆さんにお勧めします。

デジタルカメラで撮影した写真に文字を書き入れる、色を補正する、写真から手書き風のイラストにする、デジタルアルバムを作成するなど、ペンを使って簡単に行うことができます。お絵描きやイラスト、いたずら書きをもっと生き生きと描くことができます。豊富な絵筆機能で自分らしい、オリジナリティを持った描画ができます。PCをより簡単に、楽しく操作できます。Windows Vista (Home Basicを除く)のペン入力機能を最大限に活用して、手書きのコメントやイラストなど、ペンで自由に書き表すことができます。親しみやすいデザインで、ファンクションキー、タッチホイールなど幅広い機能を兼備しています。製品構成・ Bamboo Fun本体・ Bamboo Funペン・ Bamboo Funマウス・ ペンスタンド・ USB接続ケーブル・ 替え芯3本 ・ ドライバCD-ROM・ クイックスタートガイド・ アプリケーションインストールガイド・ アプリケーションDVD-ROM1. 画像編集:Adobe Photoshop Elements 5.0 (Win) / 4.0 (Mac)2. 写真加工:Photo Creator Simple for WACOM (Win)3. 写真集作成:Photo-Book Creator for WACOM (Win)4. プリント:プリプリまろんfor Wacom (Win)5. お絵描き:水彩LITE (Win)6. ペイント:Painter Essentials 3 (Win/Mac)7. ガイドブック「Bamboo Art Masterで始めよう お絵描き・写真加工」Amazon.co.jp 商品紹介Bamboo Art Masterでアートな表現を極めよう。
Bamboo Art Masterはさらに絵画用本格ソフトがついて、水彩画、油彩画まで表現の世界が広がる。オリジナルガイドブックでは、ペンタブレットの設定・使い方から、付属ソフトの使い方まで手順を追って解説。写真をもとにしたイラスト作成、絵画、イメージ通りの写真加工など、初めての方にも、真剣にアートをはじめたい方にもおすすめである。

ペン
  • ワコムならではの優れた筆圧機能*1
  • 消すのもかんたん消しゴム機能*1
  • 描いたままを忠実に表現する高速読取
  • コードレス&電池レスの筆圧ペン
    フリーハンド感覚で使え、メンテナンスの必要もありません。
  • スクロール/移動が可能なペンのサイドスイッチ
    あらかじめ「スクロール/移動モード」や「マウスの右ボタンクリック」に設定してある2つのサイドスイッチを装備。

    タブレット
  • 紙のように書き味にこだわったオーバーレイシート
  • ズーム/スクロール可能なタッチホイール*2
  • ワンタッチ操作の4ファンクションキー
    あらかじめインターネットブラウザの「戻る」「進む」および「Windows Journal」「ウインドウ切り替え」などに
    設定してある4つのファンクションキーを装備。
  • 着脱可能なUSB接続ケーブル
  • ペンスタンド付属
    *1 筆圧機能および消しゴム機能は、これに対応したアプリケーションソフトのみで有効です。
    *2 アプリケーションソフトによって動作が異なることがあります。

    付属ソフト
  • Adobe Photoshop Elements 5.0(Win)/4.0(Mac)
    使いやすさとハイクオリティな作品作りを両立する画像編集ソフト。
  • Corel Painter Essentials 3(Win)
    画材の表現を忠実に再現するペイントソフト。
  • Photo Creator simple for WACOM (Win)
    初めての方でも簡単に写真加工が楽しめる画像編集ソフト。ペンで描けば画像に様々なエフェクト効果をかけられるペンモード搭載。
  • Photo-Book Creator for WACOM (Win)
    写真集作成ソフト。フレームや背景を選択するだけでなく、手書きの文字やイラストまで書き込めます。オンライン注文により製本が可能(有料)。
  • プリプリまろん for WACOM (Win)
    ポストカードやシール、名刺などを簡単にプリントアウトできるプリントソフト。
  • 水彩LITE (Win)
    誰にでもわかりやすいインタフェースで、簡単に水彩画が描けるお絵描きソフト。


  • WACOM Bamboo Art Master CTE-650/S1 TOPへ戻る
      【 目 次 】
    ■TOP■
    エレクトロニクス
        |
    PC周辺機器・パーツ
        |
    PC周辺機器
        |

    ●入力デバイス
    ├ キーボード
    ├ テンキー
    ├ マウス
    ├ トラックボール
    ├ ジョイスティック
    ├ タブレット
    ├ その他

    入力デバイス 検索
    サーチ:
    キーワード:
    Amazon.co.jp のロゴ