|
[PLANEX プレゼン王 無線LANプレゼンテーションシステム GW-AP54PR のレビュー ]
価格だけをみると少し高い無線アクセスポイントのように見えますが、本体に"VGA"ポートがついていて、プロジェクター等に接続すると、簡単にパソコン画面を無線で飛ばせる優れものです。
画面を飛ばすには専用ソフトが必要なのですが、この機械に無線で繋ぐとソフトがダウンロードできる仕組みになっているので、新しいパソコンで使うときや外来者が使うときにとても便利です。
今ネットワーク非対応のプロジェクターを持っている環境だったら、間違いなく便利に使えます。
新しくプロジェクター購入する場合でも、ネットワーク対応品と非対応品だとまだまだ価格差があるので、低価格なネットワーク非対応プロジェクターとこの機械の組み合わせで、安価にネットワークプロジェクターを入手できます。
|
会議室にあるプロジェクタで複数のパソコンの画面が切り替え表示できる司会者機能付き!プレゼン王 「GW-AP54PR」は、プロジェクタに接続するだけで無線LAN対応プロジェクタにアップグレード!プレゼン資料をワイヤレスで利用できます。また、アクセスポイント機能とプレゼンテーション機能を備えており会議室などで1台2役の利便性を備えています。  とにかく準備がかんたん! 無線LANでプレゼン王「GW-AP54PR」に接続し、ユーティリティをインストール&設定するだけでプレゼンに参加できる。 ドライバCDは一切不要、同時に複数のパソコンへプレゼン用ユーティリティをインストールすることもできるため利便性も向上する。 司会者機能で画面を切り替え可能 司会者モードを使用すれば画面を表示させるパソコンを司会者がワンタッチで切り替えでき、パソコンをつなぎかえることなく、簡単にプレゼンテーターを変更することができる。 高解像度&高速描画 表示は32ビットカラーXGA(1024×768)、高速描画に対応。映像やアニメーション効果を使ったプレゼンにも最適。 最大54Mbpsの高速データ通信 IEEE802.11g規格に対応することにより、2.4GHz電波帯域を使用しながら、最大54Mbpsの高速データ通信を実現。音声や動画などの大容量データを送受信する際にすぐれた通信パフォーマンスを発揮する。
 3つの通信モードに対応 スタンドアローンモード(初期モード): プレゼンテーションをするための基本モードです。 コンピュータから本製品へ無線LAN接続するだけですぐにプレゼンテーションができる状態になります。 ハイブリッドモード: 本製品をアクセスポイントとして動作させるモードです。 すでにある有線LAN環境へ導入できます。 インフラクトラクチャモード: 本製品を無線クライアントとして動作させるモードです。 すでにある無線LAN環境へ導入できます。

|
|
|
■
PLANEX プレゼン王 無線LANプレゼンテーションシステム GW-AP54PR TOPへ戻る
|