【 Logicool ディノボ エッジ DN-1000 DN-1000(ロジクール) 格安 価格 比較 評価 】



Logicool ディノボ エッジ DN-1000 DN-1000 (キーボード)

■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■
Logicool ディノボ エッジ DN-1000 DN-1000 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
Amazon¥ 19,592
通常24時間以内に発送
楽天市場¥ 20,980

Logicool ディノボ エッジ DN-1000 DN-1000 安値サイトへ [Logicool ディノボ エッジ DN-1000 DN-1000 のレビュー ]

macminiでリビングPCしています。
10.5.2でも快適に接続しています。
最初についてくるUSBに接続するbluetoothアダプタを使用すれば良いでしょう。

ただし、ドライバはメーカから配布されていないので
ファンクションキー等は使えない?です。

それ以外は問題なし。

メーカのHPがダメダメですが、満足感は二重丸。

あとはmac用のドライバさえ出してくれれば。。。
使っていて満足感のあるキーボードです。
個人的に思ったのは…

○: 英字配列
○: キータッチ
○: デザイン、と云うかこれが目的ですが…

×: 付属のBluetoothドングル以外では、キーボード誤認識対応パッチ不可
×: 不要なホットキーとタッチパッド
×: VX-Rとデザイン、色目が合っていない
キーボードとしての機能よりも、部屋のインテリア感覚で購入しました。

黒光りしまくりで本当にかっこいいです。指紋を気になって仕方ないくらい。
付属の布には「dinovoEdge」のロゴが。サングラスかと。

そして相変わらずの縦置き充電器。充電中はまさに装飾品。
電源を入れると「ピッ」という電子音(キーボード内から)と共に全LEDが数秒点灯し近未来感覚を味わえます。個人的には全部のLEDを常に点灯させるようにできたらよかったのにと思いますが・・・

機能については、細かな設定ができるのは良いものの、キー配置や認識が不便だったりします。決して褒められたものではありません。嬉しいのはボリューム調節パネルくらいでしょうか。軽くなぞるだけでいいのでストレスを感じません。
カッコよさに惹かれ買っちゃいました。
最新のドライバではWindowsにおいての日本語キーボードの誤認識のバグも直っております。
WindowsXPで問題なく使用できました。
わたしは、正式対応してませんが、Macでの使用を目的に購入しました。
Tiger(10.4)で使っていた時はBootCampでも問題ありませんでしたが、Leopard(10.5)にしてからはMacで認識はされるものの自動的に接続できない状態になり、使用を断念しました。<保証外なので当然です。
しかし、スゴク合うんですよね、新しいiMacとデザインが・・・、残念。
Macに対応してもらえないかなぁ〜。
間違えて買わないように
英語配列のものしかありませんよ

クレードルが付属するのですが
これ、一度充電すれば2〜3ヶ月くらい保つので
わざわざクレードルにする必要が見当たりません
かっこいいんですけどね
電池の寿命を考えてもクレードル設置はしないほうがいいでしょう

パッチを当てても英語配列と認識されず、
ドライバ関係も相当手こずりましたが、今は安定しています
vistaの方はUACをOFFにするように

あらゆる仕事のスタイルに対応。世界初の充電式・ワイヤレスキーボードで、さらに速く、さらに動きやすく、さらにスタイリッシュに。必要時にだけオレンジ色にイルミネートするバックライトアイコンを活用。厚さ約19mm※英語キーボードです。


Logicool ディノボ エッジ DN-1000 DN-1000 TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
PC周辺機器・パーツ
    |
PC周辺機器
    |
入力デバイス
    |

●キーボード

キーボード 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ