【 ELECOM パンタグラフ式USB&PS/2キーボード 日本語84キーミニキーボード シルバー TK-UP84CPSV(エレコム) 格安 価格 比較 評価 】



ELECOM パンタグラフ式USB&PS/2キーボード 日本語84キーミニキーボード シルバー TK-UP84CPSV (キーボード)

■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■
ELECOM パンタグラフ式USB&PS/2キーボード 日本語84キーミニキーボード シルバー TK-UP84CPSV 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
Amazon¥ 2,917
通常24時間以内に発送
楽天市場¥ 2,948
×※送料別
ELECOM パンタグラフ式USB&PS/2キーボード 日本語84キーミニキーボード シルバー TK-UP84CPSV 安値サイトへ [ELECOM パンタグラフ式USB&PS/2キーボード 日本語84キーミニキーボード シルバー TK-UP84CPSV のレビュー ]

 本体が小さく、小回りがきくのが最大のメリットです。
 これ以上小さいキーボードを知らないので、モバイル用途では、現在最強のキーボードだと思います。

 私が購入した物は、中の、キーが留められている鉄板が大きく湾曲していました。
 少しずつ力を加えて、平らに近い形まで整形してみたところ、それまで反応の悪かったキーの反応が少し良くなりました(それでも打ち漏らしは発生しますが)
 もしかしたら、鉄板のキー真裏部分をピンポイントで押し込んでやると、さらに反応が良くなるかも知れません。
 とはいえ、保証対象外になる処置なので、これを試す方は自己責任で。

 このような処置をしないと使い物にならなかったのですが、それでも携帯性が素晴らしすぎるので☆4つとします。

 キー反応が改善された後継機が発売されたときは、そちらも即購入したいと思います。
注目すべきは「サイズ : W232.8mm×D103.0mm×H18.0mm」
A4の紙を3つ折にしたものよりも、縦&横1cmくらい大きいサイズです。

「机を広く使いたいから」という理由でノートPCを選択している方は、ちょっと考え方を変えてみませんか?
机の上には、このキーボードとディスプレイだけ置く。
例えば、サイドに引き出しがないタイプの机なら、そのスペースにデスクトップの本体を置いて、
1mくらいのケーブルで本体とモニターとUSBハブを、机の上下を結ぶように配線する。
そうすれば、普通のA4ノートPCを使うときよりも、机のスペースは広くなります。


ミニキーボードなので、打ちやすいものではないです。
変則的な配列だったり小さすぎるキーだったりで、人間工学的ではありません。

ですけど、検索ウィンドウに1〜2単語打ち込んだり、3日に1回メール書いたりするくらいの
ゆる〜い使い方でしたら、エルゴノミクスなんかよりもコンパクトさの方が利点になったりします。


「TK-UP84CP」のモデル名で検索すれば、同型の色違いもあります。
(ELECOMの品番の下2文字は、カラーコードみたいです。)

ちなみに、コレを分解してみたら、中身スカスカでした。
同じパンタグラフパネルを使いながら、縦・横・厚もう1cmは小型化できそうですね。

I. Ctrl キーが右側に無いのが不便です。Ctrl+Del を片手で使う必要がある方は、TK-UP87MPSV の方がいいでしょう。 II. キーの品質についてですが、使い始めは反応が悪いような気がしました。ですが、慣れるにしたがい、このキーは独特で、奥底まで押し下げてしっかりとタイピングする必要があることに気づきました。慣れれば問題ないレベルです。 III. それと、結露に弱いのか、入力に反応しないことが一時期ありました。最近なほとんど現れない症状です。
パソコン入力に慣れてくると[ESC][半角/全角][F〜]に手首を浮かせて指を伸ばす事が億劫になりませんか?

このキーボードならちょっと指を伸ばせば、それらのキーにすぐ届きます。
「手首を浮かせない」という事は、ホームポジションにすぐ指を戻せるという事です。
(たったこれだけの事ですが、作業効率は格段に上がります。)

参考までに私の手のひらの大きさを
(手のひらを目いっぱい広げた状態で)
手首から中指までの長さ 17.0cm
親指から小指までの長さ 20.5cm

私の中では大ヒット商品です。
タイトルの通り、キーは位置はほぼ完璧です
ものすごく自然な配列になっています
でも「ほぼ」なんです

問題は二点あります
・insキーがFnキーとの組み合わせでしか使用できない
 ※Windowsならレジストリの変更で別のキーに割当は可能
・FnキーとCtrlキーの配置を入れ替えられない

タッチはそれ程良くないですが、フニャフニャ感がないのでいい感じではあります
ただ、ここは本当に好みによるところでしょう

あと、キーピッチも19ミリなので、ミニキーボードとはいうものの
A4サイズのノートPCくらいと思ってもらえればと思います

ちなみにキーボードを立てる機能、これ結構重宝してます

● ミニサイズのUSB&PS/2キーボードミニサイズの日本語84キーボードです。USB→PS/2変換コネクタ付で、USB接続でもPS/2接続でもご利用いただけます。● ノートPCと同じパンタグラフ方式キートップ全体をパンタグラフが支える構造になっています。入力時に指先がキートップ中央からずれても、垂直にストロークさせることができます。● 収納に便利なスタンド機能付きキーボードを使用しない時はスッキリ収納できるスタンド機能を採用しました。パチン!  とスタンドを起こすと直立できます。傾斜角度を調節する機能も兼ねています。● キーピッチ16mmキーピッチとは、隣り合うキーの中心間の距離のことです。本製品のキーピッチは16mmです。 / 対応機種USBまたはPS/2ポートを装備し、Windows Vista/XP/2000/Me/98が動作する機種インターフェイスUSB(変換コネクタでPS/2でも使用可能)ケーブル長約1.5mサイズ約W232.8mm×D103mm×H18mm重量約240g付属品PS/2変換コネクタ / 


ELECOM パンタグラフ式USB&PS/2キーボード 日本語84キーミニキーボード シルバー TK-UP84CPSV TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
PC周辺機器・パーツ
    |
PC周辺機器
    |
入力デバイス
    |

●キーボード

キーボード 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ