|
|
FILCO Majestouch 日本語108キーボード・かなあり・黒 USB&PS/2両対応 FKB108M/JB (キーボード) |
■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■ |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 7,742 |
| ○ | 通常24時間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 8,380 |
| ○ |
|
|
[FILCO Majestouch 日本語108キーボード・かなあり・黒 USB&PS/2両対応 FKB108M/JB のレビュー ]
秋葉原の某キーボード専門ショップでいろんなキーボードを触ってみて買いました.
本体の重量が1.2kgと重めで,トップコート処理加工+黒色も合わさってどっしりとした印象を受けます.
少し強めに打ってカチカチと良い音をさせて打ったり,
反応する程度押して静かに打ったり…気分によって使い分けています.
どちらにしても打ち心地が良いキーボードです.
ショップで見ていると,実にいろんなキーボードがあるなあと思いました.
自分には重く,カチッ!と音が大きめのFILCO黒軸
自分には軽く,少し値段のはるリアルフォース
ちょっと変わったキー配置の Happy Hacking Keyboard などなど.
人それぞれ好みが違う…それはキーボードにも言えることだと思います.
できたら買う前に1度実物を見て,打ってみることをオススメします. お値段そこそこで、非常にいい商品を購入できます。
キータッチと塗装が滑り止めになり、私のような初歩のタッチタイプでも、
キー入力の高速化につきあってくれる一品です。
タイピングの音が少々煩い点が有るのでそれはご注意を、
腕の立つユーザー様の評価も良いので是非ご検討を!! ZEROシリーズにすべきか迷いましたが、「ドイツCherry社」を試して
みたくて購入しました。以前、会社で「Realforce」を使っていた関係も
有り、比較を含めてコメントします。
見た目は黒にブルーLEDと大変格好が良いです。
恐らく個人で使うには、インテリア性も大事なので、それを考慮すると
とても良いです。二重丸です。
「Realforce」は、グレー基調のオフィス感バリバリなので、ちょっと
あれであの値段は、、、という感じですよね。
このキーボードは重量も十分にあり、机の上で逃げたりしません。
ゲームしていても、きちんとそこにキーボードがあります。
安定感は抜群です。
使用感ですが、全部押し込まなくても反応するため、それほどガシガシ
叩き込む必要はありません。キーの位置を覚えれば、軽く押し込むだけ
というイメージです。しかし、押す必要はあるため、テンキー部分は
なんとなくですが、全体的に重く感じます。
また、キーのコーナーが角張っているのと、つや消し塗装の関係か、
爪が引っ掛かりやすく、今時点では完全に使い慣れていません。
これに対して「Realforce」は指を乗せるだけで反応する、そんな感じ
でした。キーを押す重量も、指の位置で変えてあり、小指の部分は
軽く押せるようになっています。
非常に疲れないのが「Realforce」でしょうか。
そんなわけで、値段から考えれば文句の無いキーボードです。
また、Windowsキーがあるのはこちらだけです。
店頭で試し打ちをされて、ストレスを感じなければ、購入されて良い
かと思います。
※パソコン付録のキーボードはゴム接点のため、それに慣れている方は
キーを打つのに力が必要と感じるかもしれません。
評判が良かったので購入してみましたが、キーボードのテンキー部分のキーが間違って取り付けされていました。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/97/7b47c1b8c30279d30910bca79cdf73d4.jpg
どこで製造しているのかは知りませんが・・・。 メカニカルの爽快な感じが好みで、数回お茶等をこぼして自爆したものの何度となく買い換えてます(シートかわないとですね)
夜中につかっていると妻や娘の反感かってしまいますが、長時間使うものだけに打刻が好みに一致するかどうかは重要です。
ぜひともお試しあれ
|
こだわりのキータッチ・ドイツCherry社のメカニカルキーMX tactile feel採用! 高剛性なケースレイアウト、快適なタイピングが可能!Amazon.co.jp 商品紹介USB&PS/2コンバーチブル設計 標準のケーブルはUSB。プラグアンドプレイに対応し、各Windowsシステムで使用可能。同梱する専用PS/2プラグを使用することでPS/2キーボードとしても接続可能。使用するパソコン環境に合わせて使用する。 こだわりのキータッチ・メカニカルキー MX tactile feel ドイツCherry社のMX tactile feelキースイッチを採用。キーストロークは約4mmと一般的なキーボードと比較して深く、接点は約2mm押し下げた位置にあり、動作に余裕のある設計。そのためキーを最後まで押し下げる必要がなく、さまざまな要素からくる打鍵力の違いが原因となるミスタイプを防ぎ、高速にタイピングしやすいというメリットがある。また、指への衝撃を軽減し長時間入力してもストレスが少ないという点も特徴。 高剛性設計、デザインフォントの採用 高性能メカニカルキースイッチの動作を無駄なく受け止めるため、高剛性なケースレイアウトを新設計した。キーを押したときの「沈み込み感」を軽減し、快適なタイピングが可能になった。キーに印刷した文字は視認性が高いフォントを採用。キーボード全体がスタイリッシュで飽きのこないデザインとなっている。
|
|
|
■
FILCO Majestouch 日本語108キーボード・かなあり・黒 USB&PS/2両対応 FKB108M/JB TOPへ戻る
|