|
|
Microsoft Wireless Notebook Laser Mouse 7000 カーボンブラック (BNA-00011) (マウス) |
■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■ |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 3,934 |
| ○ | 通常24時間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 4,440 |
| × | ※送料別 |
|
[Microsoft Wireless Notebook Laser Mouse 7000 カーボンブラック (BNA-00011) のレビュー ]
1年ほど使用したロジクールのVX Revolutionがチャタリングでダメになったため、
違う製品も試してみようということでこの製品を購入しました。
1か月ほど使ってみた感想としては、値段の割にはまずまずではないかと。
ポインタの精度、レシーバの感度といったワイヤレスレーザーマウスの
基本的な部分には何の問題もありません。
左右に付いた2つのエクストラボタンについて。左ボタンにはブラウザの「戻る」を
割り当てて使っていますが、若干押しにくいです。VX-Rとの比較で言うのではなく、
自然にマウスを持って親指が来る位置より若干上に指を動かす必要がある感じです。
慣れれば問題ないですが。右のエクストラボタンに至っては左よりもさらに
押しにくいですが、めったに使わないので特に気にしていません。
レシーバは若干大きめで、マウスに一応収納できますが底面からはみ出します。
PCの電源と連動してマウスの電源が切れるような便利機能はありません。
電池の消耗を防ぐために毎回レシーバを取り外してマウス底面に収納する
必要があるのはVX-Rと比べて面倒です。
価格的には十分な性能を持った製品とは思いますが、このレビューを書いている時点で
2,000円強の価格差が許容できる方にはVX-Rのほうをお勧めしたいです。 日本人の手にぴったりの小型サイズです。
戻る・進むボタンに親指が届かねええええええええええええええええええ!!
ガイジン向けの商品そのまま日本で売るんじゃねえよおおおおおおおおお!!!!!!
・・・・・・・・・・って人にはいいです。
戻るが左サイドで親指、、進むが右サイドで薬指もしくは小指で押すタイプです。
個人的にはこのタイプが、指が届かないって事が比較的少ないので、好きですね。
ホイールはカコカコした抵抗の無い、スムーズに転がるタイプです。初体験なのですが、それほど違和感が有りません。
ホイールを左右に傾ける事で、左右スクロールが可能です。これも初体験ですが、結構便利ですね。
ドライバはさすがマイクロソフト、個人的感想としましては、ロジテックのそれを寄せ付けません。いや、ロジテックの最新のは、知りませんけどね。
欲を言えば、速度調整がもうちょっと細かかったら良かったのにな、って所です。
続いて問題点。
なんといっても、ワイヤレスだと言う事です。
反応が遅いとは聞いていましたが、遅いとは感じませんが、カーソルがガクガク動きます。
有線だったら多分★5つでしたのに、とても残念です。
ですが、既に無線マウスに慣れてらっしゃる方には気にならないのかもしれません。
私もいずれ慣れるかも。
けど現時点での感想としては、★-2に値します。
又、マウスの電源をOFFにする為には、レシーバーをマウスに装着せねばなりませんので、背面にしかUSBポートが無いデスクトップマシンを使用されている方は、USBハブをご用意なされた方がよろしいかと。
もう一点問題なのは、レーザーポインターがマウスの中心より右にオフセットされている点で、私の様にスナップでマウスの左右移動を行う派にとっては、少々クセが有る感じです。ポインタはセンターに有るに越した事は有りません。
これは慣れの問題でしょうから、それほどの減点要素とはならないでしょうが、ご購入前に一応ご考慮ください。まあ個人的には★-0.3くらい付けておきましょうか。
私の結論としては、以前のマウスを修理に出している間だけ使用し、後は予備マウスとして生きて貰おうと言う所ですw レシーバー側の変な形状も四角に修正されてますし、良い商品だと思います。
|
2.4 GHz ワイヤレスを採用した ノート パソコン向けレーザー方式 5 ボタン ワイヤレス マウス
|
|
|
■
Microsoft Wireless Notebook Laser Mouse 7000 カーボンブラック (BNA-00011) TOPへ戻る
|