|
|
Apple Wireless Mighty Mouse MB111J/A (マウス) |
■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■ |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 8,539 |
| ○ | 通常24時間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 8,786 |
| × | ※送料別 |
|
[Apple Wireless Mighty Mouse MB111J/A のレビュー ]
Windowsからのスイッチです。
これだけでもこのマウスを買う価値があると思います。
3ヶ月の使用で底が少しすり減ってきましたが大丈夫かな? USB接続のMighty Mouseを使ってきましたが、Mac Book Proを買ったのを機会にワイヤレス版を試してみることにしました。マウスポジショニングの精度も高いし、電池も思ったよりずっと長くもちます。操作感も従来どおりで問題なし。値段が張るのが玉にキズですが、持ち運びも手軽で、見た目のデザインもいいので、全体的には十分満足しています。 一番のこのマウスの良いところは、PCのマウスによくあるホイールではないところです。
球形の小さなポインティングデバイスが全方向に回ります。
自分がターゲットにしている場所へ素早く移動できます。
故障についていろいろ書かれていますが、私は3台のマイティマウスを半年以上ヘビーに仕事で使っていますが、どれも快調です。
一度使うと、やめられなくなります。もちろん、PCでも使えます。 購入後1年経ってからスクロールの調子が悪くなり始め、完全に下方向へのスクロールができなくなりました。検索されるとわかりますが他でも同様の症状が数多く見受けられる事から、構造上の問題と考えられます。これもデザインを優先した故の弊害と考えるとなんとも言えませんが、これから購入される方は十分調べた上で購入されたほうがよいと思われます。重量も電池2本入れると約130gと、かなりの重さになりますので、長時間にわたり使用される方は体への負荷もそれなりに考慮されたほうがよいでしょう。 Mighty Mouse 故障でググってみるとわかりますが、非常に故障が多い。スクロールボールに埃が詰まって一ヶ月程でスクロール機能が失われます。この現象は周囲のマックユーザーも体験しているので、一般的な現象だと思われます。こうなったら分解するしかないのですが、接着剤で固定されているため、事実上分解不能です。もしくは、アップルに交換してもらうか、壊れるのを覚悟で分解するか、ですね。
ちなみにアップルのサイトには濡れた布などでこすればいい、と書いてありますが、そのような対処では直りません。(実際、グーグルの検索結果から見つかる一般人の故障報告で、ティッシュや布でこすって直った等という事例はほとんど見受けられません。分解しないとゴミは取れません。)
|
|
|
|
■
Apple Wireless Mighty Mouse MB111J/A TOPへ戻る
|