|
|
Logicool EX-110 Cordless Desktop EX110 (マウス) |
■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■ |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 3,487 |
| ○ | 通常24時間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 4,008 |
| × | ※送料別 |
|
[Logicool EX-110 Cordless Desktop EX110 のレビュー ]
キーボードでワイヤレスの物を探しててこれを見つけて購入しました。やっと1週間くらいたったと思います
まず第一に電池の持ちがとてもいいみたいですね。「1日で電池がきれた」というようなことを聞いていたのでそこら辺は覚悟してエネループを買いそろえていました。
しかし電池がとてもよく持ちます。1週間電池入れっぱですが問題なく使えます。まぁ1年で電池交換2回という方がいらっしゃるくらいなので当然と言えば当然なのですが
次に音量をキーボードについてるボタンで設定できるというのは大きいです。ヘッドフォンを使う場合は特に重宝します。
ボタン配置は
ABCD EFG HIJ
K
L
A…音楽の再生と一時停止 B…音楽の停止 C…音楽の巻き戻し D…音楽の早送り
E…ミュート(消音) F…音量を下げる G…音量を上げる
H…メールソフトを立ち上げる I…ホームページに移動する J…電卓のアプリを起動する
K…ウィンドウを閉じる L…前のページに戻る
となっております。見にくくてすみません。
特に音量調整とバックページ・ウィンドウを閉じるのをよく使ってます
マウスに関してですが、これは最初から別のマウスを使っているので申し訳ありませんが使い心地などはわかりません。申し訳ないです
ゲーム用のキーボードの用に特別な個性があるわけではないので選ぶ時に悩むかと思いますが、机の上に多少のスペースがある方ならこのキーボードを勧めます。ショートカットボタンはとても使い心地がいいですよ
【追記 08/03/14】
あれから二か月使った感想です。
キーボードの電池は一度交換しました。これはエネループを買ってきたため、ついでにこっちも変えとくか。みたいなノリで換えただけで、電池切れになったことはそれいらい一か月半の期間ありませんでした。
問題はマウス。こちらもエネループを使っています、普通の単三電池(アルカリで某ホームセンターにて購入したもの)でだいたい一週間から十日。エネループでもそれくらい。だから単三のみでもエネループを用意した方がいいです。電池代がバカになりませんから。
ちなみに電池は入れっぱなしでした。PCを消したら電池をはずす・・・という風にして今試していますが、すこし寿命は延びてますがよくて1日2日の延びが限度って感じです。ちなみに一日にだいたい6〜8時間くらい使う日もありますので、本来ならもっと長い間もつかもしれません。
エネループも最近だいぶ安くなってるので、この機会にキーボードと一緒にご注文されてはいかがでしょうか? ワイヤレスキーボード&マウスは初めて購入しましたが
値段の割にしっかり使えるので満足です。
キーボードに関しては文句なしですね。
キータッチが柔らかく、とても打ちやすいです。
自由に振分けられるショートカットキーもすごく便利ですね。
これを使えば、よく使うアプリケーションやwebサイトなどを
ファンクションキーなどからワンタッチで起動できます。
音量の上げ下げや、音楽の再生、停止なんかもキーボードから行えます(音楽はiTunesで確認)。
一方残念だったのがマウス。
軽くて持ちやすいのですが、ホイールクリックがかなり強く押し込まないと認識してくれないことがあります。
ブラウザでリンクを新しいタブで開くときにホイールを押すのですが、一発で認識してくれないとイラッときますね。
もう少しホイールクリックを緩くしてもよかったのでは?よく使うだけに残念。
不満が無いわけではありませんが、値段を考えると十分満足できます。オススメ。 全体の質感等を考えれば「値段なり」ですけど、左手でもマウスを使う自分には、何気にマウスが左右対称なデザインなのは具合が良いです。後、付属のソフトウェアをインストールする事で、キー入力の暗号化が出来ている(らしい)のはワイヤレスキーボードとしては必須の機能を満たしているのではないでしょうか。事実上最安値の商品ですが、ほぼ何も欠けていないのは素晴らしい事ではないかと思います。 キーボードはキーがやわらかく入力しやすい。
欲を言えば、1)もう少しキーボードに傾斜が欲しい、2)スリープボタンをつけて欲しいぐらいです。
マウスは握った感触や動きはよいのですが、クリック音のキュキュとかカチカチとかが妙に大きく安っぽい感じがします.
追記
ロジクールからダウンロードしたドライバをインストールすると、Ctrlキーを押しながら、複数個のファイルを選択する機能が使えなくなりました。マイクロソフト付属のドライバを使っていますが、この場合は、電池の残量が分かりません。
リビング用テレビにパソコンを接続していますが、その入力用としてワイヤレスタイプを探していて、値段とデザインで本機種を購入しました。ワイヤレスキーボードは大型が多いですが、このキーボードは薄くて軽く、取り扱いが容易です。ファンクションキーも程よい数で使いこなせています。マウスはベーシックな光学式ですが感度も良く、満足しています。
ワイヤレス到達距離は、2m以内でした。見とおしが得られないとダメなようです。もうちょっと距離が得られればよかったのですが。
XPを使用してますが、スリープからの復帰は問題ありませんでした。
|
エントリーからメインストリーム向け簡単接続のコードレスキーボードとコードレスオプティカルマウスのセットAmazon.co.jp 商品紹介コードに悩まされないデスクスペースをあなたに 簡単でしかもすぐにセットアップが完了するコードレスキーボードとコードレスマウスのセット。800dpiの解像度を持つオプティカルマウスは、精確なトラッキングが可能。ワンタッチメディアコントロールを使えば、音楽やビデオの再生がより簡単に、より楽しくなる。インターネットのホームページを開いたり、メールアプリケーション起動、電卓の起動もキーボードから操作可能。さらに、ブラウザのウィンドウを閉じたり、前のページに戻る操作をキーボード左側のボタンで操作できる。ロジクールの高性能、快適性、スタイルをお楽しみください。
|
|
|
■
Logicool EX-110 Cordless Desktop EX110 TOPへ戻る
|