Canon デジタルカメラ PowerShot (パワーショット) G9 PSG9 | ||
[調査時] ¥ 43,500(税込)![]() |
Canon デジタルカメラ PowerShot (パワーショット) G9 PSG9 の 価格比較ページへ |
キヤノン |
![]() |
デジカメはソニーのサイバーショットP1(バッテリー問題で騒がれた機種でした)以来、ずっと個人用に所有してなかったんですが、このデザインを目の当たりにした瞬間「欲しい!」と思ってしまいましたw
ほぼ素人なので、細かなモードについてはよく判らないんですが、全部AUTOでも素晴らしい画質の写真が撮れますネ。 「カメラはケータイので十分じゃん」と思ってた私には、まさに驚きの高画質でした。 <続きを読む> |
Canon デジタルカメラ IXY (イクシ) DIGITAL 910IS ブラック IXYD910IS | ||
[調査時] ¥ 16,830(税込)![]() |
Canon デジタルカメラ IXY (イクシ) DIGITAL 910IS ブラック IXYD910IS の 価格比較ページへ |
キヤノン |
![]() |
起動時間が短く、シャッターチャンスに強いカメラです。
雑誌等には、逆光や夜景の撮影で、背景が暗くなると評価されていますが、 それは、フェイスキャッチとAEの連携が弱いのではなく、過度に露出補正を行うと、背景が白とびしたり、 スローシンクロになって、補正できないレベルの手ぶれがおきることを避けているものと思われます。 実にカメラメーカらしい味付けです。 <続きを読む> |
Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) P5100 COOLPIXP5100 | ||
[調査時] ¥ 23,940(税込)![]() |
Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) P5100 COOLPIXP5100 の 価格比較ページへ |
ニコン |
![]() |
買ったあとで知ったのですが、フィールドスコープ(望遠鏡)を接続できるセットがあるのです。近所のおじさま方が高価な一眼レフで撮影なさっているのをみて、一式欲しいけど無理だなと思っていたところです。安いもので7万(ニコンダイレクト)から売ってました。これくらいならなんとか手が出そう。カメラの形状はミニサイズの一眼レフですが、形のみならず拡張機能も一眼に負けませんというのがいいポイントです。 <続きを読む> |
KING OCEAN デジタルカメラ Z520 シルバー 500万画素 | ||
[調査時] ¥ 7,980(税込)![]() |
KING OCEAN デジタルカメラ Z520 シルバー 500万画素 の 価格比較ページへ |
キングオーシャン |
![]() |
カメラ上級者じゃない限り、写り方にはまず疑問を持たないでしょう。
それぐらい写りには問題ないです。 自分は一眼レフのサブ機で使用しております。 光学3倍ズームは35mm換算で確か35-105mmの焦点距離なので結構使えます。 ただ、このカメラ手ぶれ補正がないのでズーム域では結構ブレます。 でも手ぶれさえ注意すればズーム域も問題ありません。 <続きを読む> |
Canon デジタルカメラ IXY DIGITAL L4 プレシャスローズ IXYDL4(PK) | ||
[調査時] ¥ 18,800(税込)![]() |
Canon デジタルカメラ IXY DIGITAL L4 プレシャスローズ IXYDL4(PK) の 価格比較ページへ |
キヤノン |
![]() |
本体の他に1GBのSDカードも購入しました、後からネックストラップが欲しかったのでPCショップに行ったらSDカードもネットで買う必要が無いくらい安くなってました。
今まで古いデジカメしか使ってなかったのでとても便利です、小さいし、起動は早いし、ブレもほとんど感じないし、マクロでも10cmまで寄れるので普段使いにはとても便利です。 <続きを読む> |
Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) S51 ワインレッド COOLPIXS51R | ||
Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) S51 ワインレッド COOLPIXS51Rの![]() |
Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) S51 ワインレッド COOLPIXS51R の 価格比較ページへ |
ニコン |
![]() |
私にとって5台目のCOOLPIXになります。これまで画素数、ボディタイプは色々なものを
買いましたが、コンパクト本来の使途、すなわちちょっとしたスナップ用にはこういった 軽量薄型タイプがやはりベターです。 本モデルはカタログ上では生産完了になっていますが、兄弟モデルのS51cは残って いますし、コンパクトの現レベルから言えば必要十分な性能を有しています。 <続きを読む> |
Canon デジタルカメラ IXY DIGITAL L4 ウルトラマリン IXYDL4(BL) | ||
[調査時] ¥ 18,800(税込)![]() |
Canon デジタルカメラ IXY DIGITAL L4 ウルトラマリン IXYDL4(BL) の 価格比較ページへ |
キヤノン |
![]() |
本体の他に1GBのSDカードも購入しました、後からネックストラップが欲しかったのでPCショップに行ったらSDカードもネットで買う必要が無いくらい安くなってました。
今まで古いデジカメしか使ってなかったのでとても便利です、小さいし、起動は早いし、ブレもほとんど感じないし、マクロでも10cmまで寄れるので普段使いにはとても便利です。 <続きを読む> |
Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) S51 グロスシルバー COOLPIX S51 S | ||
Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) S51 グロスシルバー COOLPIX S51 Sの![]() |
Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) S51 グロスシルバー COOLPIX S51 S の 価格比較ページへ |
ニコン |
![]() |
私にとって5台目のCOOLPIXになります。これまで画素数、ボディタイプは色々なものを
買いましたが、コンパクト本来の使途、すなわちちょっとしたスナップ用にはこういった 軽量薄型タイプがやはりベターです。 本モデルはカタログ上では生産完了になっていますが、兄弟モデルのS51cは残って いますし、コンパクトの現レベルから言えば必要十分な性能を有しています。 <続きを読む> |
Canon デジタルカメラ IXY DIGITAL L4 オリーブグレー IXYDL4(GY) | ||
[調査時] ¥ 18,800(税込)![]() |
Canon デジタルカメラ IXY DIGITAL L4 オリーブグレー IXYDL4(GY) の 価格比較ページへ |
キヤノン |
![]() |
本体の他に1GBのSDカードも購入しました、後からネックストラップが欲しかったのでPCショップに行ったらSDカードもネットで買う必要が無いくらい安くなってました。
今まで古いデジカメしか使ってなかったのでとても便利です、小さいし、起動は早いし、ブレもほとんど感じないし、マクロでも10cmまで寄れるので普段使いにはとても便利です。 <続きを読む> |
Canon デジタルカメラ IXY (イクシ) DIGITAL 2000IS IXYD2000IS | ||
[調査時] ¥ 34,800(税込)![]() |
Canon デジタルカメラ IXY (イクシ) DIGITAL 2000IS IXYD2000IS の 価格比較ページへ |
キヤノン |
![]() |
今までIXY900ISを使用していましたが、今回IXY2000ISの発売に伴い、女房に900ISを譲って2000ISを購入しました。
36〜133ミリの3.7倍ズーム、ISO1600(モードによっては3200相当も可)、手ぶれ補正、1210万画素、CCDサイズは1:1.7となり900ISに比べて一回り大きく、やや重くなっています。しかし、チタンの質感と、900ISとは微妙に異なる曲線が非常に魅力的に感じました。 <続きを読む> |
SanDisk SD PLUS 4GB EXTREMEIV DUCATIエディション SDSDPX3-004G-JD1 | ||
[調査時] ¥ 6,880(税込)![]() |
SanDisk SD PLUS 4GB EXTREMEIV DUCATIエディション SDSDPX3-004G-JD1 の 価格比較ページへ |
サンディスク |
![]() |
SDカードにも、USBメモリにもなる優れもの。
その上、カバーとか余計な部品もないから、無くしたりしない。 特に本製品は、SDHC規格のため、対応のカードリーダが先方にあるか、不安なときにでも安心して利用できる。 これで、microSDがマウントできるタイプなら、最強と思われる。 デザインも、パッケージも丁寧で好感が持てる。 <続きを読む> |
Kingston microSD 1GB SDC/1GBFE | ||
[調査時] ¥ 2,980(税込)![]() |
Kingston microSD 1GB SDC/1GBFE の 価格比較ページへ |
キングストンテクノロジー |
![]() |
自分用のSoftbank911SHと子供用の706SCに2つ購入しました。
いずれも何の問題も無く、すんなり使えました。 1GBでこの安さはお買い得です。 それにしても、microSDの小ささには最初見たときビックリしました。 今までの携帯(V603SH)ではSDカードを使っていたので吹けば飛んで いってしまいそうな頼りないほどの薄さと小ささです。 これで1GBもあるとは正直驚きました。 <続きを読む> |
Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) S51 ビビットピンク COOLPIXS51P | ||
[調査時] ¥ 19,800(税込)![]() |
Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) S51 ビビットピンク COOLPIXS51P の 価格比較ページへ |
ニコン |
![]() |
私にとって5台目のCOOLPIXになります。これまで画素数、ボディタイプは色々なものを
買いましたが、コンパクト本来の使途、すなわちちょっとしたスナップ用にはこういった 軽量薄型タイプがやはりベターです。 本モデルはカタログ上では生産完了になっていますが、兄弟モデルのS51cは残って いますし、コンパクトの現レベルから言えば必要十分な性能を有しています。 <続きを読む> |
Canon デジタルカメラ PowerShot (パワーショット) S5IS PSS5IS | ||
[調査時] ¥ 34,800(税込)![]() |
Canon デジタルカメラ PowerShot (パワーショット) S5IS PSS5IS の 価格比較ページへ |
キヤノン |
![]() |
色々なコンデジと比較して最終的には本機とオリ560UZ2機種に絞りました。
撮影機能的には560UZの方が勝っていた気がします。(連写、広角、感度など) しかし、色々なサイトでのコメントを参考に自分の使用用途について 考えてみたところ本機に決まりました。 私の用途は主に子供達の撮影でフォーカス速度は一番重要と思ったことが決定打です。 <続きを読む> |
Canon デジタルカメラ PowerShot (パワーショット) SX100 IS ブラック PSSX100IS(BK) | ||
[調査時] ¥ 26,800(税込)![]() |
Canon デジタルカメラ PowerShot (パワーショット) SX100 IS ブラック PSSX100IS(BK) の 価格比較ページへ |
キヤノン |
![]() |
単3型電池2本で、フラッシュをたいても十分電池がもつな、という印象です。
画質も上等で、8.0メガピクセルの美しさをきちんと表現できています。 全体的には、コンパクトデジカメの基本性能を十分備え、なおかつこだわり撮影 を望む人の要望にも応えられるといったところです。 <続きを読む> |
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピクス) Z100fd ピンク FX-Z100FDP | ||
[調査時] ¥ 22,780(税込)![]() |
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピクス) Z100fd ピンク FX-Z100FDP の 価格比較ページへ |
富士フイルム |
![]() |
今まで他社のデジカメを使っていたのですが、フジフィルムはデザインも可愛いのに画質も綺麗です!
良い点 ・800万画素 ・自分も友達も可愛く写る☆笑 ・デザインと色が可愛い(特にピンク) ・モード撮影があり、様々なシーンで撮影できる。 <続きを読む> |
Canon デジタルカメラ PowerShot (パワーショット) A720 IS PSA720IS | ||
[調査時] ¥ 16,830(税込)![]() |
Canon デジタルカメラ PowerShot (パワーショット) A720 IS PSA720IS の 価格比較ページへ |
キヤノン |
![]() |
お洒落でスマートな感じのIXYシリーズとは違い、PowerShotシリーズはもろカメラって感じです。
最近のコンパクトデジタルカメラと比べたら大きさこそあるものの、いつも持ち歩いている小さめのショルダーバックにはスッポリと収まります。ただ、ポケットにいれて持ち運べるかと言われたら微妙なところです。 <続きを読む> |
![]() |
携帯電話用に購入しました。
SundiskのMicroSdは認識、使用可能のようです。 SDカードアダプターが付いており、他のデジタルカメラと併用でき 私としては納得しております。 |
SanDisk SDカード SD Plus 2GB SDSDPH-2048-903 | ||
[調査時] ¥ 3,100(税込)![]() |
SanDisk SDカード SD Plus 2GB SDSDPH-2048-903 の 価格比較ページへ |
サンディスク |
![]() |
普通のSDカードとして使用できます。
USBポートがあればすぐ使用できるので、便利でとても良いです。 メモリーカードリーダ不要です。 駄目な点を上げるとすれば、価格が少し高くなる点だけです。 一家に一枚あると良いでしょう。 またビジネスマンにはお勧めです。 <続きを読む> |
Kenko デジタルカメラ DSC825Z 800万画素 光学3倍ズーム | ||
[調査時] ¥ 9,980(税込)![]() |
Kenko デジタルカメラ DSC825Z 800万画素 光学3倍ズーム の 価格比較ページへ |
ケンコー |
![]() |
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピクス) Z100fd ホワイトアンドブラック FX-Z100FDHB | ||
[調査時] ¥ 22,780(税込)![]() |
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピクス) Z100fd ホワイトアンドブラック FX-Z100FDHB の 価格比較ページへ |
富士フイルム |
![]() |
今まで他社のデジカメを使っていたのですが、フジフィルムはデザインも可愛いのに画質も綺麗です!
良い点 ・800万画素 ・自分も友達も可愛く写る☆笑 ・デザインと色が可愛い(特にピンク) ・モード撮影があり、様々なシーンで撮影できる。 <続きを読む> |
Nikon デジタル一眼レフカメラ D40 レンズキット ブラック D40BLK | ||
[調査時] ¥ 45,300(税込)![]() |
Nikon デジタル一眼レフカメラ D40 レンズキット ブラック D40BLK の 価格比較ページへ |
ニコン |
![]() |
[長所]
・価格が安く、ボディが軽いこと。 ・画質はD100と比較して格段にノイズが減っています。 ・望遠系を手持ちで撮影する際には、今となっては貴重な600万画素機です。(高画素になるほど、手ぶれのリスクは上がります。) ・シンプルな操作系(特にAFエリア選択) [短所] ・ボディを自慢できないところ。(実際はレンズで描写が決まるので、どうでもいい事ですが。 <続きを読む> |
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピクス) F50fd ブラック 1200万画素 光学3倍ズーム FX-F50FDB | ||
[調査時] ¥ 22,974(税込)![]() |
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピクス) F50fd ブラック 1200万画素 光学3倍ズーム FX-F50FDB の 価格比較ページへ |
富士フイルム |
![]() |
F10に始まる、FUJIFILMの高感度機種。高感度といいながら酷い画質になってしまう他社製品(特にCasio)と比べると、やはりFUJIFILMの画質は素晴らしい。
しかしながら、旧機種であるF31fdに画質が劣るのが残念。画素を上げれば画質が悪くなることは分かっているのに、一般消費者の受け狙いでわざわざ1200万画素のCCDを搭載してしまったことが原因だろう。 <続きを読む> |
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピクス) F50fd シルバー 1200万画素 光学3倍ズーム FX-F50FD | ||
[調査時] ¥ 23,415(税込)![]() |
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピクス) F50fd シルバー 1200万画素 光学3倍ズーム FX-F50FD の 価格比較ページへ |
富士フイルム |
![]() |
F10に始まる、FUJIFILMの高感度機種。高感度といいながら酷い画質になってしまう他社製品(特にCasio)と比べると、やはりFUJIFILMの画質は素晴らしい。
しかしながら、旧機種であるF31fdに画質が劣るのが残念。画素を上げれば画質が悪くなることは分かっているのに、一般消費者の受け狙いでわざわざ1200万画素のCCDを搭載してしまったことが原因だろう。 <続きを読む> |
Canon デジタルカメラ PowerShot (パワーショット) SX100 IS シルバー PSSX100IS(SL) | ||
[調査時] ¥ 26,800(税込)![]() |
Canon デジタルカメラ PowerShot (パワーショット) SX100 IS シルバー PSSX100IS(SL) の 価格比較ページへ |
キヤノン |
![]() |
単3型電池2本で、フラッシュをたいても十分電池がもつな、という印象です。
画質も上等で、8.0メガピクセルの美しさをきちんと表現できています。 全体的には、コンパクトデジカメの基本性能を十分備え、なおかつこだわり撮影 を望む人の要望にも応えられるといったところです。 <続きを読む> |
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピクス) Z100fd シルバー FX-Z100FDS | ||
[調査時] ¥ 22,780(税込)![]() |
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピクス) Z100fd シルバー FX-Z100FDS の 価格比較ページへ |
富士フイルム |
![]() |
今まで他社のデジカメを使っていたのですが、フジフィルムはデザインも可愛いのに画質も綺麗です!
良い点 ・800万画素 ・自分も友達も可愛く写る☆笑 ・デザインと色が可愛い(特にピンク) ・モード撮影があり、様々なシーンで撮影できる。 <続きを読む> |
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピクス) Z100fd ブラウン FX-Z100FDBW | ||
[調査時] ¥ 22,780(税込)![]() |
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピクス) Z100fd ブラウン FX-Z100FDBW の 価格比較ページへ |
富士フイルム |
![]() |
今まで他社のデジカメを使っていたのですが、フジフィルムはデザインも可愛いのに画質も綺麗です!
良い点 ・800万画素 ・自分も友達も可愛く写る☆笑 ・デザインと色が可愛い(特にピンク) ・モード撮影があり、様々なシーンで撮影できる。 <続きを読む> |
PENTAX 防水デジタルカメラ Optio (オプティオ) W30 ライトブルー OPTIOW30RB | ||
PENTAX 防水デジタルカメラ Optio (オプティオ) W30 ライトブルー OPTIOW30RBの![]() |
PENTAX 防水デジタルカメラ Optio (オプティオ) W30 ライトブルー OPTIOW30RB の 価格比較ページへ |
ペンタックス |
![]() |
今年の夏前に購入し半年ほど使ってます。購入理由の一番手は「防水機能」であり、殆どこれのみで決めました。趣味がカヌーのリバー・トレッキングで、一人乗りのカナディアンながら結構ホワイト・ウォーターも下ることから「沈!」も珍しくありません。また、収納場所がライフジャケットで、かさ張ったり持ちにくい(正方形等)タイプは不向きです。 <続きを読む> |
Canon デジタルカメラ PowerShot (パワーショット) A560 PSA560 | ||
[調査時] ¥ 17,800(税込)![]() |
Canon デジタルカメラ PowerShot (パワーショット) A560 PSA560 の 価格比較ページへ |
キヤノン |
![]() |
Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) S700 アーバンブラック COOLPIXS700 | ||
[調査時] ¥ 29,147(税込)![]() |
Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) S700 アーバンブラック COOLPIXS700 の 価格比較ページへ |
ニコン |
![]() |
コンパクトなボディに、有効画素数12.1メガの高画質。
起動・タイムラグも速い高速レスポンス。 顔認識、手ぶれ補正、光学3倍ズーム・・・などなど。 S510と似ていますが・・・ 画素数、液晶モニターの大きさ、ISO感度、シャッタースピード など、差別化されています。 デザインもシンプルで格好よく、アーバンブラックは渋く高級感があります。 <続きを読む> |
Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) L15 シルバー COOLPIXL15S | ||
[調査時] ¥ 15,700(税込)![]() |
Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) L15 シルバー COOLPIXL15S の 価格比較ページへ |
ニコン |
![]() |
他のレビューでも書かれていますが、電池がすぐなくなってしまう。私の経験だと、だいたい20から30枚くらい撮ると動かなくなってしまう。もっと問題なのは、
1. 使えなくなった電池を持ち帰って電池チェッカーでしらべると、十分まだ使える状態で、ほかの電化製品ではまったく問題がない。 <続きを読む> |
PENTAX 防水デジタルカメラ Optio (オプティオ) W30 ピンク OPTIOW30P | ||
PENTAX 防水デジタルカメラ Optio (オプティオ) W30 ピンク OPTIOW30Pの![]() |
PENTAX 防水デジタルカメラ Optio (オプティオ) W30 ピンク OPTIOW30P の 価格比較ページへ |
ペンタックス |
![]() |
今年の夏前に購入し半年ほど使ってます。購入理由の一番手は「防水機能」であり、殆どこれのみで決めました。趣味がカヌーのリバー・トレッキングで、一人乗りのカナディアンながら結構ホワイト・ウォーターも下ることから「沈!」も珍しくありません。また、収納場所がライフジャケットで、かさ張ったり持ちにくい(正方形等)タイプは不向きです。 <続きを読む> |
SANYO デジタルムービーカメラ Xacti (ザクティ) DMX-CG9 ホワイト DMX-CG9(W) | ||
[調査時] ¥ 35,820(税込)![]() |
SANYO デジタルムービーカメラ Xacti (ザクティ) DMX-CG9 ホワイト DMX-CG9(W) の 価格比較ページへ |
三洋電機 |
![]() |
Nikon デジタル一眼レフカメラ D80 ボディ | ||
[調査時] ¥ 56,900(税込)![]() |
Nikon デジタル一眼レフカメラ D80 ボディ の 価格比較ページへ |
ニコン |
![]() |
典型的な一眼レフ中級者の私がD40とD80を比較した場合‥‥ まずD40は、ダブルズームキットを買わないと実用的ではありません。シングルキットでは、撮影対象の構図上かなり不便です。しかし、レンズを装着して、カメラを構えて構図を決める段階になって、やっぱりもう一方のレンズじゃないと駄目と分かった瞬間は悔しいです。 <続きを読む> |
Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) P50 COOLPIXP50 | ||
Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) P50 COOLPIXP50の![]() |
Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) P50 COOLPIXP50 の 価格比較ページへ |
ニコン |
![]() |
コンパクトさを売りにしたカメラは数あれど、持ちやすさ、使いやすさまで考慮したものとなるとそう多くはないでしょう。このカメラはズボンのポケットから出し入れして気軽に撮るような用途で使いたい人にはあまり向かないかもしれません。グリップ部分が出っ張っていて少々がさばるのは確かです。しかしこの出っ張りが他のコンデジにはない持ちやすさ、操作のしやすさに貢献しています。 <続きを読む> |
PENTAX デジタル一眼レフカメラ K10D レンズキット K10DLK | ||
[調査時] ¥ 89,800(税込)![]() |
PENTAX デジタル一眼レフカメラ K10D レンズキット K10DLK の 価格比較ページへ |
ペンタックス |
![]() |
コンパクトカメラから初めて買った一眼レフがこのカメラです。
選んだ理由は発売当初ものすごく売れていたからです。 でも今になってこのカメラのよさを改めて実感しています。 今でこそボディ内手ぶれ補正やゴミ対策の機種がでてきてますが発売当初はここまで揃ってあの値段のカメラは他にはありませんでした。 つまりスペックの割に値段が安いのです。 <続きを読む> |
Nikon デジタル一眼レフカメラ D40 ブラック ボディ D40B | ||
[調査時] ¥ 36,700(税込)![]() |
Nikon デジタル一眼レフカメラ D40 ブラック ボディ D40B の 価格比較ページへ |
ニコン |
![]() |
[長所]
・価格が安く、ボディが軽いこと。 ・画質はD100と比較して格段にノイズが減っています。 ・望遠系を手持ちで撮影する際には、今となっては貴重な600万画素機です。(高画素になるほど、手ぶれのリスクは上がります。) ・シンプルな操作系(特にAFエリア選択) [短所] ・ボディを自慢できないところ。(実際はレンズで描写が決まるので、どうでもいい事ですが。 <続きを読む> |
SANYO デジタルムービーカメラ Xacti (ザクティ) DMX-CG9 ブラック DMX-CG9(K) | ||
[調査時] ¥ 33,100(税込)![]() |
SANYO デジタルムービーカメラ Xacti (ザクティ) DMX-CG9 ブラック DMX-CG9(K) の 価格比較ページへ |
三洋電機 |
![]() |
Canon デジタルカメラ IXY (イクシ) DIGITAL 810IS IXYD810IS | ||
Canon デジタルカメラ IXY (イクシ) DIGITAL 810IS IXYD810ISの![]() |
Canon デジタルカメラ IXY (イクシ) DIGITAL 810IS IXYD810IS の 価格比較ページへ |
キヤノン |
![]() |
19年8月下旬に購入しました。とても使い易くて大満足しています。
見た目は、これまでのIXYシリーズと同様、シンプルながら安っぽく なっていないので、持っていても満足できます。カメラ重量は他の 薄型カメラに比べると多少重いかもしれませんが、私には丁度良い 重さのように感じました。 操作性は非常に分かり易いです。カメラ初心者の方にも直ぐに使用 出来ます。 <続きを読む> |
![]() |
EOS kiss DigitalNとPowerShotA620を所有していますがサブ機として購入しました。主に両機との比較になってしまいますが感想等です。
良いところ 1 バッテリーはeneloopを使用しましたが昼間で約600枚撮影できました。A620は同条件で約1000枚撮影できますがFUJIの機種には液晶表示が消えるまでの設定が選択できないのでこれが影響したのかもしれません。でもバッテリーの持ちは及第点と思います。 <続きを読む> |
Panasonic ソフトケース DMW-CX07-K(ブラック) | ||
[調査時] ¥ 2,880(税込)![]() |
Panasonic ソフトケース DMW-CX07-K(ブラック) の 価格比較ページへ |
松下電器産業 |
![]() |
商品はとってもかわいい!今までのデジカメケースは いかにもカメラケースだったりキャラクターものは安っぽかったりなので かなり気に入りました。できればカメラのストラップも同素材で付属してるとよいのに・・。 <続きを読む> |
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピックス) A900 ガンメタリック FX-A900GM | ||
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピックス) A900 ガンメタリック FX-A900GMの![]() |
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピックス) A900 ガンメタリック FX-A900GM の 価格比較ページへ |
富士フイルム |
![]() |
Kingston microSDカード(transflash) 512MB SDC/512FE | ||
[調査時] ¥ 1,580(税込)![]() |
Kingston microSDカード(transflash) 512MB SDC/512FE の 価格比較ページへ |
キングストンテクノロジー |
![]() |
Panasonic デジタルカメラ LUMIX (ルミックス) ブラック DMC-FZ18-K | ||
[調査時] ¥ 39,300(税込)![]() |
Panasonic デジタルカメラ LUMIX (ルミックス) ブラック DMC-FZ18-K の 価格比較ページへ |
松下電器産業 |
![]() |
高倍率が欲しくて買いました。
手ぶれ補正が結構協力で、18倍にして片手で頭上に伸ばして…でも、ブレなく決まります。 また、液晶画面は動きませんが、下から見やすいモードを備えているので、そういう姿勢でもなんとか対象を狙えます。 <続きを読む> |
Panasonic デジタルカメラ LUMIX (ルミックス) FX100 ゴールド DMC-FX100-N | ||
[調査時] ¥ 32,800(税込)![]() |
Panasonic デジタルカメラ LUMIX (ルミックス) FX100 ゴールド DMC-FX100-N の 価格比較ページへ |
松下電器産業 |
![]() |
1200万画素、いいですよ
トリミングも割りとできますし、レタッチをしても荒れにくいです あと、広角も28ミリと広く、いくらかテレ幅によせれば歪みもあまり気になりません ですが、良いところは、そこくらいで…… 欠点としては、あまりにノイズが多い ノイズを考えると800万画素まで「落としてなんぼ」の絵だったりすることが多いですね(もちろん、1200万画素で撮ってレタ。 <続きを読む> |
Nikon デジタルカメラ COOLPIX(クールピクス) S200 710万画素 | ||
Nikon デジタルカメラ COOLPIX(クールピクス) S200 710万画素の![]() |
Nikon デジタルカメラ COOLPIX(クールピクス) S200 710万画素 の 価格比較ページへ |
ニコン |
![]() |
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS-1DMK3 EOS-1D MARK III(JP) | ||
[調査時] ¥ 404,772(税込)![]() |
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS-1DMK3 EOS-1D MARK III(JP) の 価格比較ページへ |
キヤノン |
![]() |
・重量
最初に手に持った感想は、"軽い"だった。もちろん、ホントに軽いわけではない(本体だけで1.1kg)のだけれど、手に持った感じは、決して重くない ・シャッター音 気持ちいい!これぞ、一眼レフ!サイレントモードで、音を小さくすることは出来るが、気持ち悪い。 ・ダブルスロット これはとても便利。SDとCFのダブルスロットを搭載していて、CFは自分用にRAWで撮影。 <続きを読む> |
KFE EXEMODE デジタルカメラ DC516 ブラック (510万画素) | ||
[調査時] ¥ 8,530(税込)![]() |
KFE EXEMODE デジタルカメラ DC516 ブラック (510万画素) の 価格比較ページへ |
KFE JAPAN |
![]() |
KFE EXEMODE 500万画素デジタルカメラ&メディアレコーダー DMR525 シルバー | ||
[調査時] ¥ 10,231(税込)![]() |
KFE EXEMODE 500万画素デジタルカメラ&メディアレコーダー DMR525 シルバー の 価格比較ページへ |
KFE JAPAN |
![]() |
1写真がとれて
2動画がとれて 3ボイスレコーダー機能があって 4ゲームができて 5オーディオプレーヤーになって 6SDにテレビを録画できて と多機能なのだが、機能が多すぎてどれにも特化していない。 だいたいフラッシュがないのでカメラ、動画機能は日中専用でしか使用できない。 写した後も、上手く写ってるかどうか確認するのにモード切替しないと見る事も削除もできない。 <続きを読む> |
Nikon デジタル一眼レフカメラ D80 AF-S DX 18-70G レンズキット | ||
[調査時] ¥ 107,820(税込)![]() |
Nikon デジタル一眼レフカメラ D80 AF-S DX 18-70G レンズキット の 価格比較ページへ |
ニコン |
![]() |
典型的な一眼レフ中級者の私がD40とD80を比較した場合‥‥ まずD40は、ダブルズームキットを買わないと実用的ではありません。シングルキットでは、撮影対象の構図上かなり不便です。しかし、レンズを装着して、カメラを構えて構図を決める段階になって、やっぱりもう一方のレンズじゃないと駄目と分かった瞬間は悔しいです。 <続きを読む> |