【 PENTAX デジタル一眼レフカメラ K10D レンズキット K10DLK(ペンタックス) 格安 価格 比較 評価 】



PENTAX デジタル一眼レフカメラ K10D レンズキット K10DLK (SDメモリカード)

■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■
PENTAX デジタル一眼レフカメラ K10D レンズキット K10DLK 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
Amazon¥ 89,800
通常24時間以内に発送
楽天市場¥ 93,240
×※送料別
PENTAX デジタル一眼レフカメラ K10D レンズキット K10DLK 安値サイトへ [PENTAX デジタル一眼レフカメラ K10D レンズキット K10DLK のレビュー ]

素晴しいコストパフォーマンスです。
この価格でセンサー式手ブレ補正・ダストリダクション・防塵防滴
見やすいファインダーと至れり尽くせり!
流行のライブビューこそ搭載していないが、登場から1年経っても
充分に新鮮です。

通常の一眼レフにあるモード(AV.TV.P等)の他にペンタックス
独自のモードがあり、それがまた痒い所に手が届く機能となっています。
画質も22ビットの他機種を圧倒する階調表現とダイナミックレンジの
広さで、鮮やかな美しい絵が誰にでも残せます。
難しい多重露光やレタッチもボディー内で簡単におこなえます。

K10Dは、まさしく現代の一眼レフでありペンタックス渾身のデキです。
人物写真や花などの撮影において、肌色の再現性や花びらの色彩には感動
すら覚えます。
私はキャノンも使っていますが、高い汎用性からこちらを使用することが
増えてきました。

個性的なレンズと合わせて持ち歩くのが楽しくなるカメラです。
ぜひ、皆さんもこのカメラを持って紅葉を撮りに行ってください!!
購入してから約9ヶ月、撮った枚数は20,000枚になろうとしていますが、基本的には非常に満足しています。特筆すべきはボディ内手ぶれ補正で、これのメリットは暗いところで1/8のシャッターが切れます、的なことよりも望遠レンズの使い道を大きく拡げてくれることです。ISO感度を400や800にすることとの組み合わせで、暗い・重い望遠ズームの使い道が何倍にも広がります。私はSigmaの170-500mmを使っていますが、テレ端で35mm換算で750mmの超望遠レンズが手持ちで使えるというのは本当に有り難くかつすごいことです。野鳥撮影に重宝しています。
難点を言えば、シャッターの反応がやや鈍いことと、MFレンズを組み合わせた場合の露出です。特に後者はレンズ1本ごとに違うので、テスト撮影してヒストグラムとにらめっこして情報を集積していくしかないようです。そうはいっても、何十年前の古いレンズが最新デジカメで使えるというのは、これまたこの上なく有り難いことですが。
コンパクトカメラから初めて買った一眼レフがこのカメラです。
選んだ理由は発売当初ものすごく売れていたからです。
でも今になってこのカメラのよさを改めて実感しています。

今でこそボディ内手ぶれ補正やゴミ対策の機種がでてきてますが発売当初はここまで揃ってあの値段のカメラは他にはありませんでした。
つまりスペックの割に値段が安いのです。
キャノンの上位機種「EOS5D」からこのカメラに乗り換えたって方もおられるようです。
いずれペンタックスからも上位機種K1Dも登場するでしょう。

あとカメラはどれも一緒と思っておられるコンデジユーザーの方に言いたいです。
やっぱり一眼レフはいいです!
持っていくとき確かに荷物になります。
しかし暗部、明部の解像度やフォーカスの速さ、レンズ交換によってコンデジでは不可能な超広角撮影など、撮影の幅の広がり、コンデジよりはるかに低ノイズ、連射撮影によるベストショットの選出、低速シャッターによる絹のような滝の再現、絞りの調整によるパンフォーカス(全部にピントを合わせられる)やメインの被写体以外を綺麗にボケさせたりと、コンデジにはできない撮影もできます!
風景など、スナップ撮影がメインでない人は一眼レフカメラを持つのもいいと思います。

◆ここで注文して2ヶ月待ちましたが、待っただけの価値がありました。使い始めてから早4ヶ月になりますがグリップのしやすさ、液晶の綺麗さ、使い心地、出来上がった写真の綺麗さ、共に満足しています。SDHCカードも使えるのが良いですね。

★キャンペーン中だったのでハードケースに入った1Gのパナソニック製SDカードもPENTAXから送ってきました。また、amazonでギフト券ももらえたのでチョット得した気分になりました。キットで付いているレンズだけでは使いづらかったのでシグマの55〜200mmDCを購入しました。これから海外旅行にも持って行くつもりです。
初めて一眼レフを持ったとき、「重い」と感じましたが数年使い込むとそれも慣れてきます。なれたな、と思う瞬間は、わたしの場合「カメラお願いします」という、観光の方々の声でした。
コンパクトではあるけれど、薄くて高画質の触れ込みは、手の中に雛を持ったような不安感を感じました。
本当に軽く押しただけで、ピントが合ってシャッタを切る、切ってしまう。
そのあと、自分の一眼レフを持ったときの安心感は忘れられません。
ある程度の重さが存在かにゃ緊張、集中力を生みます。
このカメラの重さは、それを実現していて安定感もありました。
☆4つにした理由は、CONTAXのNデジと比較できなかったという後悔からです。

有効1020万画素のレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ
高精細な画像が得られる有効1020万画素という高画素に加え、独自の手ぶれ補正機構 SR ( Shake Reduction ) をはじめとする最新のテクノロジーを駆使したさまざまな機能・性能により、さらに高いレベルの画質を実現したレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ

有効1020万画素により高精細・高解像な画像を得られるとともに、画質へのさらなる要求を満たしたデジタル一眼レフカメラ。手ぶれを抑えたシャープな画像が得られる、ペンタックス社独自の手ぶれ補正機構 SR ( Shake Reduction ) をはじめ、豊富な画像情報を忠実にデジタル変換する新開発のA/Dコンバーター、高画質な画像を実現する新開発のデジタル一眼レフ専用画像処理エンジンなど、スペック上で数値として表れない要素にも徹底してこだわることで、さらに高いレベルの画質を実現している。

加えて、画像へのゴミの写り込みを防ぐ新機構 DR ( Dust Removal ) や、撮影意図に的確に応えることができる独自の露出設定機能、信頼性の高い防塵・防滴構造など、高画質な画像の撮影を支援するさまざまな機能・性能を搭載している。写真を趣味とされている方や、より高画質を求めるハイアマチュアの方々が、本格的な作品作りにも使用していただけるモデルに仕上がっている。


PENTAX デジタル一眼レフカメラ K10D レンズキット K10DLK TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
デジタルカメラ
    |
記録媒体別
    |

●SDメモリカード

SDメモリカード 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ