|
|
・光デジタルイン/アウトを含む豊富な入出力端子を搭載・本格的なMIDIコントロール機能・ハイクオリティなオーディオ信号処理・本格的な音楽制作を実現する即戦力のソフトウェアを同梱・USBによる簡単接続・高速データ転送・セルフ電源方式による安定動作 / / Amazon.co.jp 商品紹介パソコンとオーディーオMIDIをフル活用した音楽制作が可能なUW500が、最新のソフトウェアをバンドルしてさらにパワーアップ 外部のオーディオ音声をパソコンのハードディスクに録音/再生できるUSBオーディオインターフェース機能と、外部MIDI音源をコントロールできるインターフェース機能を搭載し、オーディオデータとMIDIデータを同時に転送可能。歌やギター演奏、CD /MD などの音声をパソコンに取り込み、オーディオとMIDIを組み合わせて曲づくりをしたり、作った曲を外部オーディオ機器にデジタルレコーディングできるなど、先進のデジタルレコーディング環境を実現する。 充実のアナログ/デジタル入出力端子を装備 UW500PLUS は、外部のオーディオ音声をパソコンのハードディスクに録音/再生できるUSBオーディオインターフェース機能と、外部MIDI音源をコントロールできるインターフェース機能を搭載し、オーディオデータとMIDIデータを同時に転送可能。歌やギター演奏、CD /MD などの音声をパソコンに取り込み、オーディオとMIDIを組み合わせて曲づくりをしたり、作った曲を外部オーディオ機器にデジタルレコーディングできるなど、先進のデジタルレコーディング環境を実現する。 ハイクオリティな信号処理 20 ビットのAD/DA 、48kHz /44.1kHz /32kHz のサンプリング周波数を実現。パソコン内部のノイズの影響も受けない高品位なレコーディングが可能。 即戦力のソフトウェアを同梱 シーケンスソフト「SQ01」(for Windows)「XGworks lite V3.0A」(for Macintosh)や波形編集ソフト「Wave Editor TWEplus」、ソフトシンセサイザー「S-YXG50」を同梱。MIDI とオーディオを組み合わせた音楽制作がすぐにでも実現する。 本格的なMIDI コントロール 6ポートのMIDI OUT/2ポートのMIDI INを同時にコントロール可能なMIDI OUT/MIDI IN/TO TG端子を装備。 ソフトエフェクトを活用したサウンドメイキングも自由自在(※) SQ01(for Windows)の8 チャンネルオーディオミキサーでは、各チャンネルごとに2 インサーションエフェクト/1 エフェクトセンドが可能。標準装備の30 種類のソフトエフェクトを活用した緻密なミキシング、サウンドメイキングが可能。 ※この機能はSQ01(for Windows)のみの機能。 「オーディオ+MIDI 」の演奏をオーディオデータ化 「SQ01」「XGworks lite V3.0A」では、録音済みのオーディオデータとソフトシンセサイザーの演奏を一括してWAV/AIFF ファイル化可能。別途CD-R を接続してオーディオCDを制作することや、「Wave Editor TWEplus」でMP3 ファイルに保存することも可能。 ASIO Driver(2.0対応)を同梱 「SQ01」「XGworks lite V3.0A」をはじめ、ASIO 対応のシーケンサーソフトで高いパフォーマンスを発揮するASIO ドライバー(2.0対応)を同梱。このドライバーに対応するためにUW500本体のファームウェアも従来のUW500からバージョンアップしている。(従来のUW500用のバージョンアッププログラムはこちらよりダウンロード可能。)
|
|
|
■
YAMAHA USBオーディオ・MIDIパーソナルスタジオ [UW500PLUS] TOPへ戻る
|