【 YAMAHA USB-MIDIインターフェース [UX-16](ヤマハ) 格安 価格 比較 評価 】



YAMAHA USB-MIDIインターフェース [UX-16] (MIDI)

■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■
YAMAHA USB-MIDIインターフェース [UX-16] 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
Amazon¥ 3,582
通常24時間以内に発送
楽天市場¥ 3,830
×※送料別
YAMAHA USB-MIDIインターフェース [UX-16] 安値サイトへ [YAMAHA USB-MIDIインターフェース [UX-16] のレビュー ]

PCと音源やMIDI対応ギターエフェクターを接続するのに使用しています。
ケーブル一体型で手軽ですが使い勝手はイマイチに思う場面も。
価格としては追加投資が不要なので最安の部類に入ります。

・MIDIキーボードとハード音源が独立している人は届かない場合がある。
  一応ケーブルは裂けるのである程度MIDI-INとMIDI-OUTは引き離せます。
  入手しにくいですが「メス-メス」の変換コネクタなどで延長する手があります。

・認識しない事がある
  機器の性質上USBですが基本的に挿しっぱなしになると思いますが、
  長期間そのままだと赤LEDが点灯してハングする場合があります。(抜き差しで解除OK)
  使用中に止まった事は一度も無いのでUSB初期化関連の愛称もあるかもしれません。

まだレビューは無い様ですが今後は複数接続を考えているので追加購入しようと思います。
MACの世代が変わるたびに、MIDIソフトも順に買い換えてきたので、設定がよくわからなくなっていました。
あれこれやっているうちに、つながってしまいましたが、何がよくて何が悪かったかがわからないままです。
OSの版の違いごとに、設定の仕方をWEBででもいいので整理してあると嬉しいかもしれない。
CD-ROMのドライバーが同梱されていてインストールも簡単です。シンセを持っているならオーディオインターフェースが無くてもやり方次第でリアルタイムでのMIDI入力が出来ると思います。MIDIコネクタのINとOUTが判かりづらい点が唯一の難点かな…
USB-MIDI インターフェースケーブル。
1 IN / 1 OUT だけど、これで間に合うケースは多いので、持っていると便利な1本。
QY70/100 の Data Filer にも使用中。
パソコンとMIDIキーボードを簡単に接続することができました。ステップ入力での使用には支障ありません。MIDIパートのリアルタイム録音やVSTシンセサイザーのライブ使用時には、発音の遅れが少し気になりましたが、ASIOドライバーを変更することで対応できると思います。

●16 OUT/16 INのMIDIチャンネルをコントロール●情報の動きを確認できるインジケーター付き●電源アダプター不要のバス電源方式(接続したパソコンよリ電源供給) /  / Amazon.co.jp 商品紹介●16 OUT/16 INのMIDIチャンネルをコントロール
●情報の動きを確認できるインジケーター付き
●電源アダプター不要のバス電源方式(接続したパソコンよリ電源供給)


YAMAHA USB-MIDIインターフェース [UX-16] TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
PC周辺機器・パーツ
    |
PC周辺機器
    |
サウンド関連機器
    |

●MIDI

MIDI 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ