|
|
I-O DATA 1000BASE/T対応 ネットワークハードディスク 1TB HDL-GS1.0T (外付ハードディスクドライブ) |
■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■ |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 45,630 |
| ○ | 通常24時間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 51,247 |
| ○ |
|
|
[I-O DATA 1000BASE/T対応 ネットワークハードディスク 1TB HDL-GS1.0T のレビュー ]
PS3に接続するDLNAサーバーを目的として購入させていただきました。
何点かDLNAサーバー対応のNASを選んで、コストパフォーマンスと安定性で
この製品を選びました。
初期設定は非常に簡単で、手にしたらほぼすぐに使用できるかと思います。
LAN接続のバックアップハードディスクとしても最適かと思います。
ハードディスクアクセス時の音もそれほど気にならないです。
ただ一点、残念でかつ問題なのが、
PS3では既にシステムファームウェア1.80の時点で対応している
DLNAクライアントでの拡張子MP4の判別と再生が、
この製品では2008/04現在、出来ないことです。
これは他のI-O DATAのHDLシリーズでも同じようです。
本家製品ページでPS3対応できているとありますが、
PS3対応の映像形式でほぼ標準的な拡張子に対応できていないといった
矛盾があるので、購入の際はこの点に注意してください。
変換ソフト等で何かしら違うファイル形式にする必要があります。
MP4への対応は、今後のファームウェアの更新に期待することにしましょう。
製品の安定性と今後への期待を込めて、星4つとさせていただきます。
Amazonで購入しました。
手ごろな価格と電源部が内蔵されてコンパクトであることに魅かれ購入を決めました。
ところが到着した製品は異音がしてとてもデータを書き込む気分に慣れませんでした。
幸いメーカーのサポートセンタと連絡をとり交換ができました。
対応は迅速で解析結果もきちんと伝えてくれたのでメーカには好感を持ちました。
しかし製品としてはかなりばらつきがありそうです。
初期不良のケースも考えて
音のチエックはされたほうがいいですよ。
ということで残念ながら★2つです。
今はituneの音源サーバに活躍してくれています。 HDL-GSシリーズの中ではディスク容量対価格比が一番いいので、これを選びました。
我が家では、主にiTunesサーバとして使用。
評判通り、ファンの音もディスクの音もほとんど気にならないくらいに静かなのがいいですね。
サイズがコンパクトなこともあって、置き場所に悩むこともありませんでした。
手軽なメディアサーバが欲しいと考えている方なら、本製品を導入してみる価値ありだと思います。
レグザz2000で問題なく使えました。接続も簡単でした。
最新型だけあって、録画を開始する数秒間駆動音が聞こえる以外、非常に静かです。
|
コンパクトで手軽に使えるLAN(ネットワーク)接続のハードディスク。デジタルカメラで撮影した写真を保存・鑑賞、管理するための機能を多数搭載し、パソコン無しでデジカメ写真のコピーが可能。また、DLNA対応のデジタルハイビジョンテレビで鑑賞できる他、「フォトアルバム機能」でアルバム管理やスライドショー作成・鑑賞が可能です。
|
|
|
■
I-O DATA 1000BASE/T対応 ネットワークハードディスク 1TB HDL-GS1.0T TOPへ戻る
|