【 I-O DATA USB 2.0/1.1対応 バスパワー駆動ポータブルハードディスク シルバー HDPG-SU120(アイ・オー・データ) 格安 価格 比較 評価 】



I-O DATA USB 2.0/1.1対応 バスパワー駆動ポータブルハードディスク シルバー HDPG-SU120 (外付ハードディスクドライブ)

■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■
I-O DATA USB 2.0/1.1対応 バスパワー駆動ポータブルハードディスク シルバー HDPG-SU120 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
Amazon¥ 10,400
通常24時間以内に発送
楽天市場¥ 11,229
×※送料別
I-O DATA USB 2.0/1.1対応 バスパワー駆動ポータブルハードディスク シルバー HDPG-SU120 安値サイトへ [I-O DATA USB 2.0/1.1対応 バスパワー駆動ポータブルハードディスク シルバー HDPG-SU120 のレビュー ]

windows vistaでこれを使ったらデバイスが反応しないのでサイトのサポートセンターにいく必要があり、サイトで必要なものをインストールしたら一応デバイスは開けた。
しかし、それでもデバイスに必要なソフトをインストールしてくださいと何度も表示されるので、インストールしないというボタンを押すとまたデバイスが反応しなくなった。サポートサイトにいって何度もインストールしたり試したが何をやっても開かなくなった。
このせいでHDにいれたかなりの量のファイルがだせなくなった。本当に最悪。
iBook G4 MacOS 10.4.10で使っています。
先にBUFFALOのHD-PS120U2-WHを手に入れたのですが、いろいろと不具合があったため、これを購入しました。
BUFFALOの製品に見られた不具合はなく、ちゃんと使えています。
概ね気に入っていますが、仮想DVD/CD用の機能の使い道がないので、そのために確保された領域が無駄に感じます。
FAT32でフォーマット済みです。対応OS等の情報は製造元のホームページに情報があります(注)。(Windows98(SE含む)は製造元のホームページからドライバをダウンロードしてインストールする必要がありますが、それ以外の対応OSマシンでは基本的にドライバは不要でUSBポートに挿すだけです) バスパワー駆動なので外部電源も不要です。
ちなみにLinuxで認識させる時には、DISCモード切替スイッチを「シングルモード」にすればハードディスク領域のみを使用することになりますので、あとはUSBメモリをマウントする要領で使用できます(/dev/sda?で認識されます)。こうしてLinuxマシン上の(特殊でない)ファイルの移動・保管にも使えました。あぁ、幸せ。(^-^)

(注)なお箱にはWindows Vista対応、PLAYSTATION3動作確認すみ、と印刷されています。
小さくて軽くて120GBもあるのに頑丈そうで、外観もかっこいいので海外出張に便利と思い購入しました。
HPのノート機、SONYのVAIO、NECのデスクトップに繋ぎ変えながら使っていますが、特に問題もなく快調です。
PC本体付属のUSBにポンっと入れて使った後、本体ボタンで取り外し動作に入ります。
仮想CDやバックアップソフト等も付いていますが、特に使ってないのでなんとも言えません。
ハードとしては、GOODです。

ACアダプターなしで手軽に使えるUSBバスパワー駆動のポータブルハードディスクです。ラウンドフォルムの堅牢アルミボディにより、デザイン性と、手になじむ持ち易さ、耐加重圧性能を獲得。内部に衝撃吸収材を備えたフローティング構造とすることで、高い耐衝撃性を実現しています。Amazon.co.jp 商品紹介USB 2.0/1.1対応 堅牢アルミボディ採用ポータブルハードディスク
ラウンドフォルムの堅牢アルミボディにより、デザイン性と、手になじむ持ち易さ、耐加重圧性能を獲得。内部に衝撃吸収材を備えたフローティング構造とすることで、高い耐衝撃性を実現している。「起動制御ユーティリティ」や「イメージバックアップソフト」といったユーザーニーズに応えるソフトを添付。米国国防総省の軍事品に採用する性能試験122cmの高さからの落下試験に合格している。

ノートPCと一緒に持っても落としにくい。手になじむラウンドフォルム採用
100kgfの圧力から、内部ドライブを守るシェル構造により、通勤時の満員電車や、出張などで詰め込まれたカバンなどでも、ドライブを破損してしまうリスクを低減できる。

話題のWindows Vista RC1を試してみたい方にもオススメ
HDPG-SUシリーズには、起動制御ユーティリティ「BOOT革命/USB Ver.1」が添付ソフトとしてついているので、用途/ユーザーによる環境の使い分けはもとより、今お使いの環境をそのまま外付けHDDにコピーし、お使いのパソコンでWindows Vistaを試用してみる。といった使い方も考えられる。


I-O DATA USB 2.0/1.1対応 バスパワー駆動ポータブルハードディスク シルバー HDPG-SU120 TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
PC周辺機器・パーツ
    |
PC周辺機器
    |
外部記憶装置
    |

●外付ハードディスクドライブ

外付ハードディスクドライブ 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ