|
|
Microsoft Fingerprint Reader [DG2-00003] (その他) |
■■■ 今一番、格安なのは「 楽天市場 」最安値! ■■■ | ※楽天市場が最安値の場合でも、送料を入れるとアマゾンの方が安いことがあります。 |
![Microsoft Fingerprint Reader [DG2-00003] 現在価格再調査](http://electronics.memoni.com/pic/jump.gif) | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 4,507 |
| ○ | 通常24時間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 4,481 |
| × | ※送料別 |
|
[Microsoft Fingerprint Reader [DG2-00003] のレビュー ]
便利なところはもちろんわずわわしいパスワード管理から解放されることであるが、必ずしも完全ではない。1)ウェブサイトそのものが定期的にUpdateされたときには、再度Passwordを取り出して設定しなければならない、2)ごくごく一部のウェブサイトでは、Logonの項目を認識できないケースがある、3)PCがトラブルーHDDやマザーボードの故障ーに巻き込まれた場合を想定すると、少なくともPC以外の場所にIDパスワードをバックアップしておかねばならず、結局すべてを任せるわけにいかない、4)OS起動時の速度が低下する、ことである。
3)と4)についてはMSによる改善が可能な点ーIDパスワードの一括プリントアウトやソフトの改善での起動時のパフォーマンス低下への対処ーであり、それを期待したい。
売り出してすぐ買ったので、かなりの使用期間になりますが、何を今更といわれそうですが、使用記を・・ 認識率は私の場合かなり良いです。感覚的に95%以上といったところですかね。但し、きちんと指をリーダーの上に置かないとやはりダメみたいです。 試しにリーダーを逆さまにして読み取りしてもOKでした。指紋等で汚れた場合は、セロテープを貼ってはがすと綺麗にとれます。説明書にも書いてありますが、下手に拭き取るのは良くないようです。 唯一の問題は、一度登録したIDとパスワードが登録したサイトに行かないと編集できないこと。サイトの構成が変わってしまうと新しいサイトと認識して登録したものが使えなくなってしまいます。そうなると登録したものも削除できません。新しく追加しようとしてもサイトのタイトルが同じだと追加登録できず、名前を変えないとダメです。カード会社とか結構変更するんですよね。URLだけで判断しているようではないので、ここを何とかして貰いたい。ちょっと残念。そのため星2つ。ログインはすごく楽なので手放せませんが・・・・ OS起動時の煩わしいパスワード入力から解放されて かなり便利になりましたが、一つ欠点を挙げますと、#USBケーブルを挿す場所によっては相性が発生(当方自作PC) マザーボードにあるUSBコネクタによっては、指を乗せても 全く反応しないと言う事が多く、仕方が無いのでUSBカードを 増設して取り付けると直りました。 この商品には概ね満足していますが、ファイルやフォルダも個別に 認証手続きが出来るようになれば、さらに満足度は高くなるでしょう。 先日購入しましたが、まあカスタムな使用感触でしょうか。 はっきり言って誤認率はかなり低いです。 更に両手の指全てを登録できるので怪我しても次の次まで認証可能です。 ただ、指紋認証の仕様でしょうか・・・指を乗せる部分が汚れやすいです。 ガラスではなく、滑りにくい何かが塗ってあるらしく、埃や皮脂が付きます。ワードとエクセルには認証がかけられますが、メールソフトには無理のようです。 サポートセンターによると、ログイン画面が出るなら、認証は可能だといっていました。 私はスクリーンセーバーやフォルダにも掛けられるとよかったと思います。 仕事上一日何回もあっちこっちにログインしなければならないので凄く助かります。webサイトによってたとえばOCNのようなメールアドレスを入れる個所が分かれても、銀行のようにログイン後にもう一箇所パスワードのみ入力する個所があっても、[フィールドの選択]を利用すればちゃんと対応できます。 失敗談:「ようこそ画面」および「ユーザーの簡易切り替え機能」を必ずオンの状態になっていることを確認してからインストールを行なえばスムーズにいきます。 拙者は最初早とちりで確認せずにしたらWINDOWSのログオンが出来なくなった。トホホ(これは自分のせいです。説明書にちゃんと書いてあります。)
|
Microsoft Fingerprint Reader (以下: フィンガープリント リーダー) は、パスワードが必要なWebサイトにワン タッチでアクセスできる指紋リーダー。指紋リーダーに指を触れるだけでパスワードが必要なWebサイトにログインできる。また、1台のパソコンを複数のユーザーで使用している場合、指紋リーダーに指を乗せることにより、ユーザー切り替えがワンタッチで行える。
パスワード入力を簡単にする指紋認証機能を搭載 指紋認証機能はパスワード管理を簡単にする機能。指紋リーダーに指を触れるだけでパスワードが必要な Web サイトにアクセスできる。
ユーザー切り替え機能を搭載 1台のパソコンを複数のユーザーで使用している場合、指紋リーダーに指を乗せることにより、ユーザー切り替えがワン タッチで行える。
3年間の製品保証付き
|
|
|
■
Microsoft Fingerprint Reader [DG2-00003] TOPへ戻る
|