|
[SANWA SUPPLY JY-P56UG USBゲームパッド のレビュー ]
なんじゃこりゃ。
たとえばグラディウスみたいなシューティングゲームがあるじゃないですか。
一面の最初のザコ敵がバーッと出てきて、普通3回くらいやればあの編隊って根絶やしにできるようになるじゃないですか。
あそこでつまづく。何故ならショットが出ないから。もうお話しにならない。
アクション系全般に使い物にならないとまでは言わないが、パッケージに「ジャンル別レビュー」って書いていて、
○5つ中、シューティングゲームは○4つ。ハナから騙す気満々。
でも一応壊れてなければドラクエとか、あるいはポートピア連続殺人事件とかみたいなゲームをするような人にはいいんじゃないでしょうか。安いし。
一つよかったことは、ケーブルの先端にUSBコネクタのカバーがついてきたことです。これを800円くらいで買ったと思って大事にします。
しかし、21世紀も6年経って、この程度のものを店に並べてお金を取ろうと言う根性には激しい疑問を感じます。
あと蛇足ですが、どんな構造してんだろうと思って分解しようとしたら何本かあるネジのうち1本が最初からナメていました。
客をナメているのは首尾一貫しています。
その場で頭に来て叩き割ってしまったので、今は手元にありません。 格闘ゲーム用に以前使っていたMS-SideWinderゲームパッドがヘタったので
安いパッドを探してこれを見つけ購入しましたが、
あまりにも入力し辛いので今はもう使っていません。
具体的に書きますと、握ったときの各キー・ボタンの位置が
ちゃんと考えられていないような気がします。
L・Rボタンは位置が上過ぎて人差し指の先の方でしか押せないし、
その上第二関節と第一関節の間がパッドの角でちょっと邪魔されるので、
L・Rボタンを押すときはかなり意識してしまいます。
また十字キーは、普通に持つと中心位置に親指の関節よりわずか上あたりが
当たるようになり、どう押そうとしても、←・→に入れようとしたとき
斜め上になりがちです(上下左右が斜めに入りやすすぎる・・?)。
私が親指の腹で十字キーを押すのが特殊なのかもしれないけど、
いずれにせよ自然な握り方とボタンの位置が全く合っていません。
右の1〜6ボタンも位置が下過ぎます(下の列のボタンは右親指の関節より下)。
手の小さい人を対象にしたと考えるにはLRボタンが遠すぎるし、
「このパッドを設計した人はゲームをやらない人なのでは?
握ってテストはしても実際にゲームに使ってテストしなかったのでは?」
とさえ思ってしまいます。
RPGとかには問題ないかもしれませんが、少なくとも手になじむパッドでは
ないと思います。 結構握りやすい。 十字キーが硬く、入力しづらい。格闘・アクションには不向き。 ボタンは押し込みが大きくて押しづらい。連射がきつい。 十字キー、ボタン共に使いづらいので、RPG・SLGなら なんとか遊べるという感じ。 お勧めできない。 格闘ゲームに最適、と書いてありますが個人的には微妙です。理由はこの方向キーです。普段はよくPS2で格闘ゲームをやるのですがPS2コントローラーの十字キーと比べると、例えばコマンド入力で下、左下、右P といったコマンドをPS2のコントローラーで自分はスラッと入力できるのですが、このゲームパットは方向キーが結構かたいのでスラッと入力できずよくコマンド入力に失敗します。なのでPS2コントローラーでのコマンド入力に慣れている人がこのゲームパッドで格闘ゲームをやるのは少しキツイと思います。ですがこのゲームパッドはかなり握りやすく、ボタンも10ボタンあるのでアクションやRPGにはいいと思います。価格の割りに性能はいいので星4つ
|
●10ボタンの標準ゲームパッドです。●RPG、格闘ゲームに最適です。 / ■インターフェース:USB(Aタイプコネクタ)※USB2.0にも対応。■ボタン:10ボタン■サイズ:W150×D116×H53mm■ケーブル長:約1.8m■重量:192g(本体重量)■対応機種:DOS/V(Windows搭載)パソコン■対応OS:Windows Vista・XP・2000・Me・98SE・98※Windows 95では動作しません。 / Amazon.co.jp 商品紹介 10ボタンの標準ゲームパッド。RPG、格闘ゲームに最適。
|
|
|
■
SANWA SUPPLY JY-P56UG USBゲームパッド TOPへ戻る
|