【 ケンジントン ExpertMouse White USB/PS2 (64374) 日本限定ホワイトバージョン 64374(ケンジントン) 格安 価格 比較 評価 】



ケンジントン ExpertMouse White USB/PS2 (64374) 日本限定ホワイトバージョン 64374 (トラックボール)

ケンジントン ExpertMouse White USB/PS2 (64374) 日本限定ホワイトバージョン 64374 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
Amazonケンジントン ExpertMouse White USB/PS2 (64374) 日本限定ホワイトバージョン 64374の
ケンジントン ExpertMouse White USB/PS2 (64374) 日本限定ホワイトバージョン 64374 格安再調査
×
楽天市場ケンジントン ExpertMouse White USB/PS2 (64374) 日本限定ホワイトバージョン 64374の
ケンジントン ExpertMouse White USB/PS2 (64374) 日本限定ホワイトバージョン 64374 格安調査



ケンジントン ExpertMouse White USB/PS2 (64374) 日本限定ホワイトバージョン 64374 安値サイトへ [ケンジントン ExpertMouse White USB/PS2 (64374) 日本限定ホワイトバージョン 64374 のレビュー ]

一昨年頚椎椎間板ヘルニアを発症してしまい、マウスで腕を動かすのさえつらかったのですが、これを購入したおかげで、指を動かすだけでカーソルが動いてくれるので、本当に楽になりました。WindowsやOfficeの基本操作は全く問題ありませんでした。強いてあげればPhotoshopなどのグラフィック関連での細かい操作が少々やりづらかったこと位です。あと、ブロック崩し系のゲームがマウスより操作しやすくていいです。
3歳の息子がプーさんのソフトなんかで遊ぶときにも、マウスよりも直感的に操作がわかるようで、こちらの方が気に入っています。
若干値が張りますが、それだけの価値がある製品だと思います。

私は、マウスによる肩こりを和らげるためにこのトラックボールにしましたが、大正解でした。嘘のように肩こりが消えました。腕をあまり動かさなくても操作できるので、体に負担となる運動量が大幅に減少したためだと思います。ただし、以前は別のメーカーさんのものを使っていました。直径40mmほどの小さな球のトラックボールでしたが、それは操作がしにくく、かえって疲れました。トラックボールは大玉に限ります。

あと、スクロールリングについては、安っぽさと動作のぎこちなさに作りの甘さを感じますが、とても便利です。このトラックボールを使うと、他のものが使えなくなってしまいます。
何故標準がマウスなんだろう。トラックボールを使ったら、もうマウスには戻れません。

元々トラックボール好きでいろんなものを使ったけど、使いやすさでは、まずこれでしょう。
もちろん全体のフォルムもいいしかっこいい。
トラックボールの中では一番ボールが大きく、これがいい。
特に、大きな液晶画面を使う場合、ポインターの移動が非常に快適です。
それにスクロールのリング。この二つが最大の使いよさ。
4つボタンに機能を割り振れる云々より、大きなボールそのものと、それを取り巻くスクロールリング。
これは本当に作業効率を向上させ、また省スペース化と肩凝り改善になるますよぉ。

なお、普通のPC周りならこのホワイトが一番あいます。
トラックボールのマウスは、マイクロソフトやロジクールの製品を使ってきましたが、新しくデスクトップを買ったので評判のよいケンジントンのエクスパートマウスを購入した。トラックボールやクリックの使い心地は満点でした。しかし、スクロールリングの回転音がどうしても気になり、カシメまで外して完全に分解して、すれる部分にグリスまで付けて見ましたが、20%ぐらい静かになっただけで、完全には回転音は無くなりません。接触部分には一応ベアリングは使ってあるのですが、接触部分が広いため、音のする構造になっています。このマウスについて、他社で書いている人たちのレビューを見ると、ほとんどの人がスクロールリングの回転音が気になると書いてあります。ケンジントン社も日本向けの白やピンクの色を販売しているのですが、是非スクロールリングがトラックボール並みにスムースに回転するように改造してほしい。

自宅用に黒を購入したところあまりの使いやすさ、快適さに、会社PCにも使いたくなりホワイトを購入しました。 基本的には同じ商品です。

最もユニークな特徴は、同社のターボリング以来となる独自設計のスクロール・リング。 トラック・ボールの周縁を回転するリングで、スクロール・ホイールのようにページ・スクロールのほかブラウザのフォント表示大/小等が操作できるギミックです。 というとつまりホイールの一種な訳ですが、ボールのすぐまわりにあるので、一般的なホイールと違ってボタンのところにおいていた指を操作のためにわざわざ移動させる必要がまったくありません。 このエキスパート・マウスのものは、ターボリングのものよりずっとスムーズ(ただし、質感のある滑らかさではありませんが)に回せ、さらにストレスフリーになって、ボールを操作しているその指でごく自然に操作できる点では、文字通りほかに比べるものがありません。 そういう快適さなのです。

もちろん、ケンジントンに共通する大きなトラック・ボールも、これまでのエキスパート・マウスよりは(つまりビリヤードの球よりは)ひとまわり小さいものの、充分に操作性を支えてくれます。 トラック・ボールに沿って指を動かすとき、手首を支点に円運動ができる横方向と違って、タテ方向の動作はかなりストレスを感じるものです。 当然動きも不正確になります。 他のものと使い比べるとよく判るのですが、曲率が低いほどストレスは緩和されるので、この大きさは正確さと安心感を与えてくれる重要なデザインです。

ゴミ詰まりについては、これまでの同社製品より格段に改善されています。 以前の商品はボールに付着した汚れが支柱、読み取り部に集積されて、まめにリングとボールをはずして掃除しないとすぐ空回りしていましたが、受け軸の機構が改良され、詰まる前に汚れが下に落ちる構造になっています。 新しいドライバも、なんでもプログラムできると言って過言ではありません。 

誉め過ぎのように聞こえるでしょうが、同社のものを含め4つ目&5つ目のトラックボールにして「ついにここまできた」と感動したからこその2個目購入です。

光学的にボールの動きを検知する高信頼性オプティカルテクノロジー(ダイヤモンドアイ)を採用し、伝統の転がり感とメンテナンス性を両立した新世代のExpertMouse! ! トラックボールファンだけでなく、机上のスペースが狭くお悩みの方にも最適です。ケンジントン社伝統の極上のボール感覚を是非ご堪能下さい! ! ■日本限定発売のホワイトカラー■光学的にボールの動きを検知する高信頼性オプティカルテクノロジー(ダイヤモンドアイ)を採用し すばやい動作においても精密かつ正確なコントロールが可能。■機能的な4つの使いやすいボタンを配置し、ExpertMouseシリーズ初のスクロールリング (手を離さずにスクロールが可能)を採用。■USB接続でWindowsにもMacintoshにも対応し、また PS2 マウスポートでもご使用いただけます。 付属CD(ケンジントンMouseWorks)をインストールすることにより4つのボタンをお好きな機能に 割り振ることができ、面倒な操作を簡単にします。■長時間の作業でも手首の負担を軽減するクッション(パームレスト)付き<パッケージ内容>本体、PS2変換アダプター、パームレスト、ユーザーガイド、CD-ROM / <動作環境>・Windows 98ME2000XP・MacOS X<寸法>・縦157mm×横130mm×高さ65mm・ケーブル長:180cm・ボール直径:55mm<重量>・総重量:390g(パームレスト除く) / 


ケンジントン ExpertMouse White USB/PS2 (64374) 日本限定ホワイトバージョン 64374 TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
PC周辺機器・パーツ
    |
PC周辺機器
    |
入力デバイス
    |

●トラックボール

トラックボール 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ