【 SONY メモリースティック Pro Duo 8GB MSX-M8GS(ソニー) 格安 価格 比較 評価 】



SONY メモリースティック Pro Duo 8GB MSX-M8GS (メモリースティック)

■■■ 今一番、格安なのは「 楽天市場 」最安値! ■■■
※楽天市場が最安値の場合でも、送料を入れるとアマゾンの方が安いことがあります。
SONY メモリースティック Pro Duo 8GB MSX-M8GS 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
Amazon¥ 11,279
通常24時間以内に発送
楽天市場¥ 9,650
×※送料別
SONY メモリースティック Pro Duo 8GB MSX-M8GS 安値サイトへ [SONY メモリースティック Pro Duo 8GB MSX-M8GS のレビュー ]

今8GB買うなら一番安いし、SONY純正のものなので買いだと思います。いつかは安くなると思うので待つ人は待てばいいし、今メモリースティック買うならこれがいいと思います。

このMSX-M8GSと今月2008.3に発売されたばかりのサンディスクのUltraU SDMSPDH-008G-J61(8G)はどちらの方がデータ転送速度が早いのでしょうか?SDMSPDH-008G-J61(8G)は書込速度・読込速度ともに最大15MB/sとのことですが、MSX-M8GSは最低が15MB/sとなってるみたいですが、後から発売されて値段も高いサンディスクのUltraUは、MSX-M8GSと同等の性能なのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。
8GBという大容量は確かな利便性と魅力を持っていますが、
使ってみると意外な不満を感じます。
と言うのもずっと主流であった4GBのMSと比べた時、
読み込みと書き込みの速度は大幅に劣る為、苛立ち不快に感じます。
4GBのMSはsony標準でもスペックは高く、SanのUUなど更に優秀な物でも安く手に入ります。
現在UUの価格は5500円程度に対し8GBは12000〜13000程度です。
これらの点を踏まえると、4GBを複数購入した方が現実的と言えるでしょう。

最後にもう1つ。割れな方々には絶対お勧め出来ません。
cwcは読み込みきれずにハングする上リストを読み込めませんし
filerは1.50kで動いているので4GB以降の領域が使用不可。
現時点ではサンディスク製より少し安いですが、早急に必要な方以外はもうちょっと待ってから買うことをオススメします。これまでも更に容量の大きな製品が出るたびにかなり価格が下がったので。海外でソニー製16GBの発売が発表されたので、年末には半額くらいになると思います。
ついに8GB手に入れました、動画で言うと設定次第ではもっと入るが30分のムービーが約50本入る…つまり2時間の映画なら13本入るということこれだけ入れば文句もなしでしょう。
ひとつ問題なのが容量の関係上一気に転送するとくそ時間がかかります、転送速度がもっとあればなぁとは思いますがそんなもの待てばいいだけなので星5つです。

著作権保護機能搭載IC記録メディア“メモリースティック PRO デュオ”
  • 高精細画像や高画質動画など容量の大きなデータを記録できる大容量。
  • パラレルインターフェースによる高速データ転送に対応。最低書き込み速度15Mbpsを実現。
  • 毎秒約30フレームの高画質動画記録(MPEGムービーVXファインモード)に対応。
  • 著作権保護技術「マジックゲート」対応。
  • 別売のメモリースティック デュオ アダプターに装着すると、標準のメモリースティックスロット搭載機器(*)との互換性を実現。
  • ※標準のメモリースティックスロット搭載機器でご使用いただくためには、別売のメモリースティック デュオ アダプターMSAC-M2が必要。


SONY メモリースティック Pro Duo 8GB MSX-M8GS TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
ストレージメディア
    |
メモリカード
    |

●メモリースティック

メモリースティック 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ