|
[SanDisk SDMSPD-4096-J60 メモリースティック PRODuo 4GB のレビュー ]
SONYさんと共同開発?してるだけあって今のところ何の問題もなく使えてます。PSP用で使い動画も画像もたくさん入れてますが、まだ半分以上余ってます。
用途にはよりますがこれだけあれば不便はしないのでは?
パソコンには他のハードに移したい時に使い、併用してDVD使えばよい思います。
私はSony製のMS 2GBを二つ所持し、いちいち交換しながら使っていました
ですがそれだとMSは小さいので落としたりどっちに何を入れたのかが分からなくなることが多々ありました。
で、今回はこのSanDisk製の4GBを買いました
外国社製なので品質が心配、と言う人も多いでしょうがそんな心配は全く要りません
読み込み速度もSony社製と何ら変わりのない、それ以上と言っても過言ではないかと思います。
それになんと言っても値段がSony社製と比べると格段に安い
2GBの場合、SanDisk社製よりSony社製の方が安い場合も有りますが、4GBの場合は圧倒的です。
色も青と良く目立って、どれが4GBかと言うのもすぐに分かります
用途としてはPSPはもちろん、デジカメや色々な機器に対応しているので容量が余るなんて心配もありません。
大容量のMSを買おうと迷っている人が居るなら、値段に寄らずの容量を持つこの商品をお勧めします。
Sony製じゃなくても安心して使える一品です。 やはり大容量は魅力的ですね。
全面的に満足出来る商品かと。
ただし価格の変動が大きいので買うタイミングには要注意です。
PSPがワンセグ録画に将来的に対応するのは、もはや既定路線のようなので
このくらいの容量のメモステは余裕で必要になると思われます。
私がもっている録画可能のワンセグ携帯電話だと、30分番組で50Mくらい
容量使いますので、ヘビーユーザーだと4Gでも足りないくらいです。
サンディスクは信頼性も高いので、安心して購入検討したいと思います。 同社の1GBのメモステを既に使用していましたが、
容量不足を感じてきましたので購入しました。
SONY純正に比べて安く、
しかもSanDiskなんて聞いたことない人が殆どでしょうから、
台湾辺りの安物って感じがして購入に不安があるかもしれません。
実はそれは大きな間違いです。
アメリカの大手フラッシュメモリ製造メーカーで特にSDカードでは
松下、東芝と並び、3大メーカーに挙げられる程の大手メーカーです。
SanDiskより高い割りにアダプタが付いてこない製品もある中、
付属しているのにこの価格で更に5年保障と大変お買い得です。
ただ、価格の変動が結構ありますので買うタイミングは要注意です。
|
高画質画像や動画のリアルタイム記録に適したメモリースティック メモリースティック PRO Duoは、ソニーとサンディスクとの共同開発による新世代メモリースティック・フォーマット「メモリースティック PRO」の小型化を実現したもので、大容量・高速データ転送・マジックゲート機能搭載・DVD並みの高画質動画のリアルタイム記録といった高性能を特長としている。また、標準サイズのメモリースティック PROスロットでメモリースティック PRO Duoを使えるメモリースティック Duoアダプタも付属している。
|
|
|
■
SanDisk SDMSPD-4096-J60 メモリースティック PRODuo 4GB TOPへ戻る
|