【 OLYMPUS 防水デジタルカメラ μ790SW (ミュー) ピアノブラック μ790SWBLK(オリンパス) 格安 価格 比較 評価 】



OLYMPUS 防水デジタルカメラ μ790SW (ミュー) ピアノブラック μ790SWBLK (記録媒体別)

OLYMPUS 防水デジタルカメラ μ790SW (ミュー)  ピアノブラック μ790SWBLK 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
AmazonOLYMPUS 防水デジタルカメラ μ790SW (ミュー) ピアノブラック μ790SWBLKの
OLYMPUS 防水デジタルカメラ μ790SW (ミュー)  ピアノブラック μ790SWBLK 格安再調査
×
楽天市場OLYMPUS 防水デジタルカメラ μ790SW (ミュー) ピアノブラック μ790SWBLKの
OLYMPUS 防水デジタルカメラ μ790SW (ミュー)  ピアノブラック μ790SWBLK 格安調査



OLYMPUS 防水デジタルカメラ μ790SW (ミュー)  ピアノブラック μ790SWBLK 安値サイトへ [OLYMPUS 防水デジタルカメラ μ790SW (ミュー) ピアノブラック μ790SWBLK のレビュー ]

ケースなしで水中可のデジカメはラインナップも限られてますが、
この機種すごく安いと思います。(2008/04現在)

不満な点をあげると
・広角が38mm相当
→28mm相当のカメラと比べると室内などでは厳しく感じます。
・マニュアル機能がほとんどない
→ホワイトバランスもプリセットかオートのみ、撮影も感度や測光方法などをメニューからいくらか変更できる程度です
・傷つきやすそうなボディ
→耐衝撃ですが、気を抜くとすぐ傷だらけになりそう。シリコンケースを買いました。
・手ぶれ補正がない
→超高感度でぶれ軽減する機能。少し画像がざらつく感じはあるかも。

気に入った点は
・起動や操作のレスポンスが良い
・xDピクチャーカードも最近は結構安いんですね
・プリセットのシーンが多数用意されていて便利
・スーパーマクロ機能で内蔵LEDライトによる撮影が可能
・防水なので雨なども気にせず使用できます

防水カメラが欲しかったので、選択肢はあまり多くありませんでした。
そのなかでこれは必要十分な機能で抜群に安かったので決めました。
また、よりハードな使用が出来るように、ハウジングが発売されていることも
選んだ理由のひとつです。
釣り、キャンプ、カヌーなどが趣味で、水辺でも安心して使うことが出来る、防水のデジカメがほしいと思っていたのですが、水中撮影が出来るカメラは、本格的なものか、防水ケースに入れて使うような、ゴツイものしかないと思っていました。

オリンパスは昔から生活防水仕様のデジカメを作っていたので、初めはそれを買うつもりで、ネットで調べたら、
3m(60分以内)防水
1.5m落下対衝撃
防塵
内部−10℃になった環境で動作する
という仕様のオリンパスμ790SWを見つけて、即買いました。
カヌー波をかぶったりすることがあるけど、水中3m防水なので、ライフジャケットのポケットに入れたまま泳いだりしてもまったく問題ないようです。
結構本格的な水中撮影(泳いでいる魚を撮ったり)にも使えるし、海や川辺でも水没を気にしないで気軽に使えます。
普段でも雨が降っても気にしないで使えるもの魅力です。

スマート(ごく普通の見た目)なのに1.5mからの落下耐衝撃性能(傷へこみは当然つくと思いますが・・・)岩場や川辺で子供に持たせたりするのにも気を使わないで済むので子供も色々写真とって楽しそうです。

操作性もまったく普通のコンパクトデジカメで、特別に多機能でもないけれど、フェイスキャッチも付いているし、液晶も大きいし、大きさも重さも普通で使いやすいです。
ただ、ズームは光学3倍なので、もうちょっとほしいかなと思います。
もうちょっと広角になるといいけれど、パノラマ合成も出来るので、この大きさでは仕方ないかと思います。

海で潜るような人はこれより上級機がいいと思いますが、素もぐり程度では十分だと思います。
アウトドアで使うのにベストなデジカメです。
デジカメはどれもほぼ同じデザインなのでちょっと違うデザインとカラーに最初は惹かれましたが、
最終的には落としても壊れにくいという丈夫さと、暗くても顔も背景もきれいに撮れるという点で決めました。
普通サイズで撮るだけなら十分の画素数だし、初心者でも操作が分かりやすく使いやすいです。
でもまだ使い始めなのでとりあえず星4つで。
海・山・雪山、と一年を通してアウトドアに出かけることが多い方であれば、とてもお奨めの機種です。
海の中での電源ON・OFF、シャッター等の操作が可能です。シュノーケルで魚の写真を撮って、海で浮かびながら撮影した写真を確認、なんてことが可能です。
他社メーカでも専用の防水ケースが販売されているものもありますが、やはり何かの弾みで
本体がぬれてしまうことを考えると本体自体に防水・防滴機能が盛り込まれているほうが
安心です。
この機種は他にも防塵・防滴されているため、寒い場所や砂埃がすごい場所などにもっていっても使えます。
雪の上に落としても安心して使えます。
手入れも非常に簡単で海で使っても水で洗えばOK。この手入れの簡単さも魅力のひとつです。

気になる画質ですが、正直これは好き嫌いが分かれると思います。
個人的にはホワイトバランスの表現があまり好きではありません。これは量販店などで
まず画質を確認されたほうがいいかと思います。

アウトドア目的が主であればお奨めの一品です。

これまでのミューSWシリーズのデザインと少し違って、カジュアルな外観が好みです。携帯電話的な感じもするけれど、特にオレンジなどは街中でも気軽なスナップショット用ギアとして映えるでしょう!しかも丈夫なモデルなので安心して持ち歩けそうです。

3m防水、安心の防塵設計
水中3mまで耐えられる防水設計で、水中撮影もカンタン。また、海、川、プール、浴室などはもちろん、ビーチやサーフィンなどのマリンスポーツにも最適。液晶もレンズも撥水加工してあるので、泥や砂もさっと水洗いできる。内部をしっかりガードする密閉構造は、水だけでなく、泥、砂、ホコリの進入さえ許さない防塵設計。しかも、泥まみれの手で操作しても大丈夫。汚れても丸洗いできる。また冬のアウトドアでも問題なく使えることをめざして、内部の部品すべてがマイナス10℃の環境下でも動作可能な設計になっている。スキー、スノーボ
ードなどのウインタースポーツなどで撮影を楽しむことができる。

1.5m耐衝撃
カメラを構えた位置や、ポケットなどから万が一カメラが落ちてしまっても大丈夫。厳しい試験をクリアしたタフ設計で、落下の衝撃からカメラを守り、アクティブなシーンでの撮影が可能。

人の顔を自動で認識、顔認識テクノロジー
顔検出パーフェクトショットをONにするか、AFの設定を「顔認識AF」に設定すると、最大3つまでの顔を認識。グリッド表示も3つまででき、一番大きい顔にピントを合わせたきれいな撮影が可能。自動追尾AFも選択できる。

顔も背景もキレイに逆光補正、フェイス&バックコントロール
μシリーズの全機種に搭載された、フェイス&バックコントロールは、オリンパスが開発したシャドーアジャストメントテクノロジーによって実現した高度なAF&AE機能。画面内の顔を検出してピントを合わせると同時に、被写体の明るさに応じて部分ごとに適正な露出制御を行う。 例えば、逆光で人物が潰れて暗く写ってしまうシーンで補正を行うと背景が白とびするが、「フェイス&バックコントロール」は、人物も背景も適正な明るさにコントロールするので、実際の眼で見れているように撮影できる。

最大ISO1600で手ぶれを抑える、ぶれ軽減機能を搭載
撮影モードで、ぶれ軽減モードに設定すれば、710万画素のまま、最大ISO1600の高感度で手ぶれ、被写体ぶれを抑えた撮影が可能。暗い室内や動きの速い被写体もしっかり撮影できる。

撮影イメージを事前にチェックできる、比較ウインドウ機能
モードダイヤルをGUIDEに合わせると、シャッターボタンを押す前に撮影イメージを事前に確かめることが可能。ズーム倍率や露出補正、色合いなどが2画面または4画面で表示されるので、カメラの設定に詳しくなくても、最適な写真を撮影することができる。

最適な撮影が可能な、シーンプログラムは23種類
撮影したいシーンごとに合わせ、最適な設定で撮影を行うシーンプログラムモードは23種類。それぞれのモードの解説がモニターに表示される「シーンガイド」があるので、シーンプログラムを選ぶのも簡単。



暗くてもフレーミングしやすい、大画面2.5型液晶搭載
大画面2.5型&23万画素液晶モニターは、「ブライトキャプチャー」機能により、暗い場所の被写体を明るく映し出すことができるので、通常は難しい暗い場所でのフレーミングを快適に行うことができる。

710万画素高精細CCD&画像処理エンジンTruePicIII
光学メーカーならではの高解像度レンズと高画素CCD。その実力を最大限に引き出すのは、すべてのμシリーズに搭載されたオリンパス独自の画像処理エンジン「TruePicIII(トゥルーピックIII)」。高速演算処理能力により、ナチュラルな色再現と豊かな階調表現を実現。




OLYMPUS 防水デジタルカメラ μ790SW (ミュー) ピアノブラック μ790SWBLK TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
デジタルカメラ
    |

●記録媒体別
├ SDメモリカード
├ xDピクチャーカード
├ コンパクトフラッシュ
├ スマートメディア
├ マイクロドライブ
├ メモリースティック

記録媒体別 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ