|
[CASIO デジタルカメラ EXILIM (エクシリム) Hi-ZOOM EX-V7SR シルバー のレビュー ]
まず、よく言われているが、軽量コンパクト。7倍ズームももちろんですが、最大32倍を超える光学ズーム(トリミングによる)もとても魅力です。EXILIMはこれで3台目で、毎回他の機種にはない魅力があるのですが、動画の質と合わせるとオンリーワンの機能があります。これが1万円台で手にはいるとはいい時代になったものです。
子どもを写すことが多いのですが、7倍ズームとあいまった、「オートフレーミング」は、駿逸です。外で行われるスポーツを撮影するには大きな武器となるでしょう。
とりあえず4GBのメモリーカードと予備のバッテリーを購入し、カメラ兼ビデオとして旅行や日常使いの道具として使っていきたいと思います。
良いとこ
・このサイズで光学7倍ズーム
・H.264で動画録画できるのでファイルサイズが小さい
・動画撮影中もズーム可能でワイド解像度もサポート
・フラッシュとは別に携帯のような補助ライトが付いている
いまいち
・静止画質は可もなく不可もなくといったところ
・充電には専用クレードルか別売り充電器が必要
・レンズカバーと電源が連動しており、ポケットの中でうっかり電源ON
・液晶画面の視野角が上下共に狭いので色や明るさの確認が微妙
充電池はamazonで互換性のあるものが数百円で買えます。
とにかくサイズとズームと動画撮影が魅力なので
大きいカメラはちょっと・・・でも光学3倍ズームじゃ物足りない
そんな方にどうぞ ズームと動画機能がポイントの機種みたいですが、使うと他にも良い点有り。
・沢山のシーンがあり、素人でも細かな設定選択が出来る。
・夜景も綺麗に撮影できるマニュアル設定。
・突起部分が無く、持ち運びに苦にならない。
・フラッシュが結構強力。でもソフト設定あり、調整可能。
・動画、静止画とも設定項目が多く、甘めの画像も調整が可能。 AFの性能が低く、フォーカスが合うまでの時間はかなり長い。 ISO感度は最高800で、絞りも2段+フィルタなので明暗どちらの環境でも扱いにくい。
画質的には、CCDは現在のデジカメで一般的な7.4Mpix 1/2.5インチだが、画質は平均程度。 ややソフト気味で、色合いは赤よりなので、カラーマッチングしていない普通のPCのディスプレイで見ると、肌色がナチュラルになる。 ライトユーザがポートレートを撮るためのカメラと言うところだろうか。
本機の優位点は、動画である。 圧縮方式がH.264/AVCであり、最大解像度も848x480という事で、普通のデジカメの動画機能とは一線を画す。 最高で7.2Mbpsのレートであるため、低価格のビデオカメラと勝負しうるレベルである(最高設定では、ブロックノイズは殆ど感じられない。 動画を一時停止するとインターレース画像のためラインを感じるが)
ただし、撮影の動作があまり賢くなく、感度・フォーカスが振れすぎるので、MF撮影が良いかと思う。 ファームウェアアップデートで対応できる項目なので、対応に期待したいところだ。
写真の画質に拘るのであれば、あまりオススメ出来ないが、動画もそこそこ撮りたいというユーザには2007年春モデルで一番お勧めできる機種であろう。 家電店で、リコー製品と比較して購入。
店員が、リコーはつがい勝手が悪いとの評判との説明。
カシオは7倍ズーム、高感度対応に惹かれて購入。
ズームスイッチがちょっと使いにくい以外は特に問題なし。
画質は、これまで使っていたキャノンの方がちょっといい感じ。
|
|
|
|
■
CASIO デジタルカメラ EXILIM (エクシリム) Hi-ZOOM EX-V7SR シルバー TOPへ戻る
|