|
|
TAMRON SP AF28-75 F2.8 A09P ペンタックスAF用 (ズームレンズAF用) |
■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■ |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 37,240 |
| ○ | 通常24時間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 37,800 |
| ○ |
|
|
[TAMRON SP AF28-75 F2.8 A09P ペンタックスAF用 のレビュー ]
広角側が不要であればオススメしたいのがこのレンズ。
F2.8通しという明るさと味のあるボケ味、解放から使える
描写力と、お値段のことを考えればコストパフォーマンス
抜群だと言えるでしょう。
もちろん、より高額で描写力のあるレンズは沢山ありますが、
このお値段でポートレートもそつなくこなせるのは魅力。
ただし、タフさが無いのか私の扱いが雑なのか、かなり早い
段階でフォーカス時にファインダ像がガタつくようになって
しまいました。また、解放で撮りまくっているせいか、AF
精度が低いような気がします。ほんの少しだけピントを外す
といったことがよく起きます。
しかし!値段のことを考えれば満足デス。
|
ズーム全域でF/2.8の明るさ。しかもコンパクト。世界最小・最軽量*を実現 高倍率ズーム(28-200mm、28-300mm)の開発で培われた、コンパクト化のための革命的なテクノロジー”XR”により、同クラスでかつてない小型化(世界最小・最軽量*)を実現した。普及タイプ(F/3.5-4.5)の標準ズームと見まごうようなコンパクトさ、大口径の描写のここち良さは、あなたの写真を確実に変える。 *2003年8月末現在、同クラスを対象としたタムロン社調べ。 XR、LD、ASL(非球面)など、特殊硝材レンズをふんだんに採用 この驚くべきコンパクト化、いままでにない高いスペックと高画質を実現するため、各種の特殊硝材レンズを用いている。 デジタルへの設計的配慮、それが「Di」 Di(Digitally Integrated Design)は、デジタル一眼レフカメラの特性に配慮した光学設計のレンズ。 ズーム全域で最短撮影距離33cm 同クラスレンズとしては最も近接が可能*な、最短撮影距離33cmを実現。焦点距離75mm時のマクロ倍率は1:3.9を達成している。 *2003年8月末現在、同クラスを対象としたタムロン社調べ。 ズームロック機構採用と花形フード標準装備 携帯時にレンズ自身の重みで鏡筒が伸びてしまう現象を防ぐズームロック機構や、フレア・ゴーストの原因となる画面外の強い光線を、四角い画面に応じて効果的にカットする花形フードなど、細かい点にまで配慮している。
|
|
|
■
TAMRON SP AF28-75 F2.8 A09P ペンタックスAF用 TOPへ戻る
|