|
|
Canon EF Lレンズ 70-200mm F2.8L USM (ズームレンズAF用) |
■■■ 今一番、格安なのは「 楽天市場 」最安値! ■■■ | ※楽天市場が最安値の場合でも、送料を入れるとアマゾンの方が安いことがあります。 |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 144,300 |
| ○ | 通常24時間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 95,000 |
| × | ※送料別 |
|
[Canon EF Lレンズ 70-200mm F2.8L USM のレビュー ]
ISの3段分手ブレ補正はとても魅力的でIS付きが買えたらそれに越したことなかったのですが、
なにぶん実勢価格にかなりの差が有り、
デジタル一眼(APS-C)になって手持ちの広角レンズが広角じゃなくなって困ってたところで
IS付きとIS無しの差額でEF17-40mmF4.0L USMが買えちゃうのでIS無しを選びました。
明るい屋外で撮ることが多かったり、静物を撮るときは三脚をもともと使ってたので、
IS無しのデメリットは私の場合はそんなに遭遇していないです。
ただ「IS付きなら三脚いらなかったかな?」と思うときがあるので、お財布に相当余裕のある方はIS付きに越したことはないかなと思います。。。
ちなみにEF24-70mmF2.8L USMとレンズフードは違うのですが、どっちにも付けることができます。
一度撮影中に間違ってつけてしまい、困りました(70-200のを24-70に付けるとケラれます)。
いまは、EF70-200 F2.8L USMの方のレンズフードにちっちゃく白いテープを貼って区別がつくようにしています。 EF70-200mmF2.8L IS USMと比べてしまうと、3段分の手ぶれ防止機構がない分、撮影可能範囲は狭まってしまう。 Lシリーズの代表的なズームレンズです。解放値f2.8の大口径・望遠ズームでは、プロの定番です。他のレンズと比べても大きくて重いものですが、余裕を持った作りになっていますので、無理して小さくしていないところが、ある意味贅沢なのでしょう。しっかり作っているので、優れた解像力、描写力があり、安定した使いやすさを感じます。
|
開放値F2.8の大口径・望遠ズーム 多群移動インナーフォーカス方式、UDレンズ4枚の採用により、諸収差を徹底除去。解像力、コントラストに優れた高い描写力を誇る。リングUSM搭載の静粛・高速AF、フルタイムマニュアルフォーカスも魅力。(エクステンダー装着時、多点測距対応EOSでは中央の測距点でのみAFが可能となる)Amazon.co.jp 商品紹介開放値F2.8の大口径・望遠ズーム 多群移動インナーフォーカス方式、UDレンズ4枚の採用により、諸収差を徹底除去。解像力、コントラストに優れた高い描写力を誇る。リングUSM搭載の静粛・高速AF、フルタイムマニュアルフォーカスも魅力。(エクステンダー装着時、多点測距対応EOSでは中央の測距点でのみAFが可能となる)
|
|
|
■
Canon EF Lレンズ 70-200mm F2.8L USM TOPへ戻る
|