|
|
Canon EF レンズ 28-105mm F3.5-4.5 II USM (ズームレンズAF用) |
■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■ |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 28,770 |
| ○ | 通常24時間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 29,900 |
| × | ※送料別 |
|
[Canon EF レンズ 28-105mm F3.5-4.5 II USM のレビュー ]
初めて手にしたUSMレンズで、もう10年以上のつきあいになります。
私が持っているものは改良前のI型ですが、絞り羽根の枚数が増えたことと鏡胴表面の処理が変わっただけで、光学系は変更なしです。
AFは静かでとても素早いです。ピントリングの幅が狭く、フルタイムマニュアルはお世辞にも使い勝手が良いとは言えませんが、AF時にピントリングが回転しないため、ホールディングがしやすいです。これに慣れてしまうと、レンズ先端についたピントリングがクルクルと回るレンズでは我慢できなくなってしまいます。
普及価格帯のレンズですが、描写はハイレベルです。
Lレンズや単焦点と比べるとさすがに一歩落ちますが、F8あたりまで絞るととてもシャープな描写をします。発色は暖色系で、こってりとした発色をします。赤がとても鮮やかにでます。
コストパフォーマンスが高く、使いやすいレンズです。 広角から望遠までをカバーした、今や標準とも言えるズームレンズです。最初の一本に最適です。これを使いこなしてから、もっと広角が好きなのか、もっと望遠が必要なのかと、判断すると良いでしょう。ストロボ内蔵カメラにも、このレンズならけられることはありません。
|
クラス最小・最軽量を誇る常用ズーム 多群ズーム方式の採用で、コンパクト化と同時に、全域で優れた描写力を発揮する。駆動系にはUSMを搭載し、静粛・高速AFとフルタイムマニュアルフォーカスを実現。ズーム域で繰り出し量が変化する2群インナーフォーカスにより、最短撮影距離は全焦点域で0.5m。2段階繰り出し式で、内蔵ストロボ光のケラレ防止と全長の短縮化を実現している。Amazon.co.jp 商品紹介クラス最小・最軽量を誇る常用ズーム 多群ズーム方式の採用で、コンパクト化と同時に、全域で優れた描写力を発揮する。駆動系にはUSMを搭載し、静粛・高速AFとフルタイムマニュアルフォーカスを実現。ズーム域で繰り出し量が変化する2群インナーフォーカスにより、最短撮影距離は全焦点域で0.5m。2段階繰り出し式で、内蔵ストロボ光のケラレ防止と全長の短縮化を実現している。
|
|
|
■
Canon EF レンズ 28-105mm F3.5-4.5 II USM TOPへ戻る
|