|
|
Canon EFレンズ 50mm F1.8 II (交換レンズ) |
■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■ |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 9,020 |
| ○ | 通常24時間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 9,150 |
| × | ※送料別 |
|
[Canon EFレンズ 50mm F1.8 II のレビュー ]
絶賛の数々の理由はこの価格にしてこの描写、という一言に集約されるのでしょう。
確かに私も銀塩の時代からこのレンズを愛用していましたし、好きなレンズのひとつです。
描写性能に関してはコスト面から言って、文句を言えばばちが当たるレベルです。
明るいファインダー像とディストーションの少ない画面を一度体験すれば短焦点レンズのよさを実感できるでしょう。
でもね、所詮は1万円でお釣りがくるレンズ、決して最高の描写でもないし、手に取ったときの満足感もありません、
ピントリングの操作性はお世辞でも良いとはいえませんし、安っぽい作動音と耐久性の低さもいただけません。だから星は4つ。
とはいえ、購入を迷っているなら即買いです。
たとえ後で1.4にしとけば良かったと思う日が来るとしてもこのレンズを嫌いになることはないと思います。
これまでKissDXに安いズームレンズしか付けたことがなかったので、撮影モードはP,Tv,A-DEPくらいしか活用していませんでした。
しかしこのレンズにしてからは、マニュアルモードでF値やシャッタースピードを変えて写す楽しさを感じることができました。
この値段でこの感動を味わえるなんて驚きです。
入門機であるKissDXなら、ズームレンズのセットもいいですが、こちらをセットで販売した方が良いのではないかと思います。
普段のスナップにはこのレンズが常用となりそうです。 EOS kiss DXにて使用しています。
以前はズームレンズをメインで持ち歩いていましたが
ここでの評価があまりにも良い・また価格が手ごろで
たまたま在庫アリの状態でしたので購入しました。
まずは軽さに驚かされました。
持ち歩くのがかなり楽になりました。
あと噂どおりとても明るいレンズです。
室内での使用で実感できます。
見た目はかなりチープです(笑)
しかし価格よりも大きな満足感が得られたのは確かです。 誰も彼も褒めちぎっているので、天の邪鬼な気分で「どうーよ?」と買ってみた。
……すいません。私が悪うございましたm(__)m
解放2.8や3.5を見慣れた目にはもはや目の毒。
明るいファインダー。
チープだがそれゆえに軽くストロークも短いため、思う以上にAFが高速。
抜けも良く、周辺光量の落ちも少なく、ボケも綺麗。
カメラの取り回しも軽くなり(5D)、暗いところでも解放1.8の明るさでバシバシ行ける。
……なんかメインレンズになりそうなんですけど?(ぉ)
唯一の弱点はマニュアルフォーカス時「ピントリングどこよ?」と思うほど細くて
とんでもないところにあるピントリングぐらいか。
でも明るいから余程のことがない限りAFで行けるし、値段もアレだし帳消しw
「最も安い銘玉」に偽り無しでした。 安価であるとか、単焦点レンズの入門であるとか、値段の割には明るい
レンズで、背景のボケも良いとか…。このレンズの評価って、どこでもこ
んな感じです。
写真ってレンズによって「広がる」んだってことを教えてくれたこのレ
ンズは、フィルムカメラ(EOS55)からデジタルカメラ(ESO30D)
まで、欠かせないポートレート用のレンズです。
これをきっかけに、「明るいレンズ欲しい症候群」に陥る恐れがあること
は覚悟下さい。
|
0.45mから無限遠までシャープな描写力を発揮単焦点レンズ入門用として最適な標準レンズAmazon.co.jp 商品紹介 わずか130gという徹底した軽量・コンパクト化、そしてリーズナブルな価格を実現したEF50mmF1.8 II。標準の定石である5群6枚のガウスタイプとすることで、0.45mから無限遠まで全域にわたってシャープな描写力を発揮。標準レンズにふさわしい良好なカラーバランスとともにコストパフォーマンスも重視。単焦点レンズ入門用として最適な標準レンズ。
|
|
|
■
Canon EFレンズ 50mm F1.8 II TOPへ戻る
|