|
|
I-O DATA SDX533-512M (PCパーツ) |
■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■ |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 3,100 |
| ○ | 通常24時間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 3,946 |
| × | ※送料別 |
|
[I-O DATA SDX533-512M のレビュー ]
nVIDIAのチップ内蔵の愛用VAIOでしたが,512メガ,メモリー積んでみても,今ひとつBATTLEFIELD2が時々フリーズしちゃって,つくづくオンラインでマルチプレイに切歯扼腕していました.が,拡張に,もう一枚512メガ増設して,まぁまぁ遊べるようになります.VAIOへの相性もよさそうですがDDR2のメモリーも値下がり傾向にあるらしいので,まず安心第一な購入と拡張を考えている,そんなビギナーじゃないが,たまに遊びに使ってみたい,そんな方にお勧めです. いままでの512MBのメモリーにくわえたことで,私はElectricArtsのBATTLEFIELD2のパフォーマンスが改善.みちがえるようなグラフィックの向上がストレス激減でたのしめるようになりました.やはい,メモリーは500Mよりも1Gでようやく満足できるようですね.いまのDDR2の値下がり傾向から,メモリーの拡張をおすすめします! もちろんこれからベンチとらないと....
|
ついに登場。ノートPC用DDR2メモリー PC2-4200(DDR2-533)対応のS.O.DIMM。DDR2対応で、データ転送レートはノートPC用DDR333対応メモリーの約1.6倍となる最大4.3GB/s。大量のデータをより高速に転送できる。高速化によって、いっそう問われるメモリーの品質や信頼性にアイ・オーは厳しいチェック体制で安心を提供する。 次世代のスタンダードメモリー「DDR2」 「DDR2」とは、現在のDDRメモリー以上の高速性能を目指し、なおかつ消費電力を抑えた次世代メモリー規格。 高品位の信号波形を保つ、信頼の6層基板 メモリーがスピードアップするにあたって、ノイズを抑えた高品位の信号波形を保つ基板設計が必須となる。アイ・オーでは対ノイズ性能に優れ、入出力信号レベルの安定化に不可欠なハイクオリティ6層基板を採用しているので、データの信頼性が違う。 従来比 約1.6倍の高速データ転送レート SDX533シリーズはDDR2-533を搭載し、データ転送レートは最大4.3GB/s。転送レートは従来のノートPC用DDR333対応メモリーに比べ約60%UPしている。 超高速仮想ハードディスク作成ソフト無料ダウンロード 本製品をお買い上げいただくと、超高速仮想HD(RAMディスク)作成ソフト「RamPhantom LE」を無料ダウンロード可能。 高信頼性の証。安心の無期限保証 初回導入機器において保証期間を無期限とする。無期限保証でお客様をサポート。品質への自信が実現した安心保証。
|
|
|
■
I-O DATA SDX533-512M TOPへ戻る
|