【 BUFFALO DD400-512M PC3200(DDR400) DDR SDRAM 184P(バッファロー) 格安 価格 比較 評価 】



BUFFALO DD400-512M PC3200(DDR400) DDR SDRAM 184P (PCパーツ)

■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■
BUFFALO DD400-512M PC3200(DDR400) DDR SDRAM 184P 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
Amazon¥ 4,380
通常24時間以内に発送
楽天市場¥ 4,900
×※送料別
BUFFALO DD400-512M PC3200(DDR400) DDR SDRAM 184P 安値サイトへ [BUFFALO DD400-512M PC3200(DDR400) DDR SDRAM 184P のレビュー ]

3200−400は汎用性が高くてここは店で買うより安くて星五つです。
メーカー純正が欲しかったのですがあまりにも高すぎ。
駄目モトでバッファロー製品をアマゾンから購入。
メモリ増設なんておばちゃんの自分に出来るのか不安もありましたが
こちらのレビューを色々参考にさせて頂き無事成功しました

DELL OptiPlex GX-260 512MB(PC2100)にプラスして1GBに、当然動作はPC2100としてですが…かなり快適になりました。
PC2100、PC2700、PC3200で価格を比較しましたが殆んど変わらず、逆に仕様が古いと需要が少ないせいか?製造メーカーが限定され割高感があります。
このメモリが本来持っている性能を発揮してないのはとても残念ですが、私個人としては満足です。又、GX-260は最大2GBまでアップできるのですがスロットが2つしかないので、今後1GBメモリを購入する場合には必要無くなります、その場合は仕様が新しい方が他のPCに転用できる可能性が高いかな?って自分なりに考えて購入しました。
こいつがDDR400として動作できるのはハタシテ何時になるのやら…メーカー保障が切れる6年後までにはナントカ本来の性能を発揮させてあげたいです。
バルク品でもよかったのですが、BUFFALOにしました。

ブランド力があるので、安心感はあります。
以前は秋葉原のバルク品を買いましたが、それでも問題ないので、
どちらでもいいかと思います。

私は2枚購入して1GB増設しました。
快適に動作しています。
私のPCは3年前に中古で買った256MBで、起動してから作業ができるまでに3分近くかかっていましたが、増設してから1分ほどに短縮できました。DD333も使えましたがこちらの方が安かったのでこちらを買いました。差し込むのに苦労しましたがPCはすんなり認識してくれました。

●PC3200(DDR400)DDR SDRAM 184Pin DIMM non ECC●国内初! Intel/JEDEC規格準拠、最速・最先端メモリ「PC3200(DDR400)DIMM」●Intel社製・新チップセット「i875P」対応●容量:512MB / 【仕様】規格:PC3200 184Pin DIMMバッファ:Unbuffered使用メモリ:DDR SDRAMSPD:対応bit構成:64M×64bit製品構成:本体 マニュアル 保証書 / Amazon.co.jp 商品紹介 国内初。Intel/JEDEC規格準拠、最速・最先端メモリ「PC3200(DDR400)DIMM」。Intel社製・新チップセット「i875P」対応。安心の6年間保証。


BUFFALO DD400-512M PC3200(DDR400) DDR SDRAM 184P TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
PC周辺機器・パーツ
    |

●PCパーツ
├ グラフィックボード
├ サウンドボード
├ ビデオキャプチャボード
├ TVチューナーボード
├ インターフェースボード
├ インターフェースカード
├ ドライブ
├ マザーボード
├ メモリ
├ CPU
├ ケース
├ 電源
├ その他

PCパーツ 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ