【 PLANEX 4ポートHDMIセレクタ HDMI-SW04P(プラネックス) 格安 価格 比較 評価 】



PLANEX 4ポートHDMIセレクタ HDMI-SW04P (切替器)

■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■
PLANEX 4ポートHDMIセレクタ HDMI-SW04P 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
Amazon¥ 6,880
通常24時間以内に発送
楽天市場PLANEX 4ポートHDMIセレクタ HDMI-SW04Pの
PLANEX 4ポートHDMIセレクタ HDMI-SW04P 格安調査



PLANEX 4ポートHDMIセレクタ HDMI-SW04P 安値サイトへ [PLANEX 4ポートHDMIセレクタ HDMI-SW04P のレビュー ]

あまり評判良くないようですが、
安さに釣られてダメ元で購入してみましたが、幸いうちの使用環境では
よく言われてるような動作的な問題は今のところ出ていません。
接続するTVやPCモニタ、また接続する機器との相性などもあるのかもしれませんね。

本体の外観的な作りもしっかりしていますし個人的には悪い製品ではないと思います。

ちなみに私の接続環境は、モニター EIZO FlexScan HD2451Wにこの製品を接続し、
TOSHIBA製DVDレコーダー RD-E301とPS3を接続して2台を切り替えて使用しています。
ケーブルは全て同じメーカーであるプラネックス製のものを使ってます。
テレビ側にHDMIポートが1つしか無いので購入したのですが、勝手に別の機器に切り替わるし、
1時間に2、3回はブラックアウト(2秒くらい)するし全く使い物になりませんでした。

入力側を1台の機器だけ接続している状態でも、何も接続していない別のポートに切り替わるし、
ブラックアウトするしで...買ったばかりですが、捨てました。

私が持っている機器と、このセレクタとの相性が悪いのかもしれません。
 テレビ シャープAQUOS
 HDDレコーダー 東芝
 ゲーム機 PS3
です。

(ケーブルも同じPLANEX社の物だったので、ケーブルとセレクタの相性という事は無いと思います。)
子供がPS3でタイムクライシス4をするため購入して1週間。ランプが明るいため、ガンコンが誤動作を起こします。
使用しているVIERAのパワーインジケーターよりもかなり明るいです。
そのため、ゲームの時はテレビのリモコンでさえぎって使用していますが、あまりにも明る過ぎると思います。要改良ですね。
造りはしっかりしており、ケーブルを接続してもぐらぐらすることはありません。もう少し切り替えの時間が早ければいらいらしないのですが。
使い始めて1週間程度で画面が全く映らなくなりました。
PS3とTVをつないでいただけですけど…。
しかもTVの端子が壊れたようです。ありえません。

すぐ返品しました。ふざけた商品です。

値段も手頃で、使い勝手も良く満足しています。
切り替え時など、まれに一瞬ブラックアウトしますが、
直ぐに馴れます。

...但し、セレクターの青インジケーターが馬鹿みたいに明るいw
赤インジケーターの何倍も明るく、暗闇で本が読める程のまさにランプ。
テレビより眩しい・・・

HDMIに対応した機器を最大4台まで接続することができ、1台のテレビで最大4台の機器の中から入力したい機器を選び映像を見ることができるHDMIセレクタです。“PLAYSTATION3”やDVDレコーダなど新たなHDMI搭載機器を購入して、HDMIポートが足りなくなった方や映像を本来の画質で楽しみたい方に最適です。リモコン付属。HDMI ver1.3b、HDCP対応。Amazon.co.jp 商品の説明

PLANEX 4ポートHDMIセレクタ (HDMI Ver.1.3b、HDCP) 「HDMI-SW04P」は、HDMIに対応したデジタル家電を最大4台まで接続することができ、1台のテレビで最大4台の機器の中から入力したい機器を選び映像を見ることができるHDMIセレクタです。“PLAYSTATION3”やDVDレコーダなど新たなHDMI搭載機器を購入して、HDMIポートが足りなくなった方や映像を本来の画質で楽しみたい方に最適です。切り替えには専用リモコンが付属しておりますので、手元で入力切り替えを簡単におこなうことができます。また、HDCP(著作権保護技術)にも対応しています。


HDMI
HDMI搭載機器を4台まで接続可能
HDMI入力端子が1ポートのみの1台のテレビに「HDMI-SW04P」を使えばケーブルを抜き挿しせずに、最大4台のHDMI対応デジタル機器の中から入力したい機器を選び映像を見ることができるHDMIセレクタ。“PLAYSTATION3”やDVDレコーダなど新たなHDMI搭載機器を購入して、HDMIポートが足りなくなった方や映像を本来の画質で楽しみたい方に最適。


HDMIとは
HDMI(High-Definition Multimedia Interface)とは、一本のケーブルで映像と音声を高品位なデジタル信号でやり取りできる、インターフェースの規格。おもにAV機器で使用されている。

フルハイビジョン対応
1080pのフルハイビジョンに対応。ブルーレイやHD DVDフォーマットの映像コンテンツや高画質のゲーム画面などを非常に細かく鮮明な画質で楽しむことができる。

HDMI搭載機器を4台まで接続HDMI ver1.3b対応
HDMIの最新バージョンであるver1.3bに対応。(2007/11月現在)

赤外線リモコン付属
手元で入力切り替えが可能な専用リモコンが付属。

HDCP(著作権保護技術)対応
HDCP は、「High-bandwidth Digital Contents Protection」の略で、デジタル化された映像コンテンツ、特にHD(高精細)映像コンテンツのコピー(複製)防止に対応した最新のプロテクション技術。ブルーレイやHD DVDなどの次世代プレーヤーにも採用されている。
※HDCPによって保護されているコンテンツを正しく表示するためには、HDCPに対応した機器が必要となります。

コンパクトサイズ
筐体サイズは、163(W)×18(H)×58(D)mm(突起部除く)のコンパクトサイズで省スペースを実現。

RoHS対応
生産から廃棄処分にいたる製品のライフサイクルにおいて、人の健康や環境への負荷を最小限に抑えることを目的として、鉛、カドミウム、水銀、6価クロム、ポリ臭化ビフェニル、ポリ臭化ジフェニルエーテルの有害物質の使用量を規制している「RoHS」に対応。

※HDMI、HDMIロゴ及びHigh-Definition Multimedia Interfaceは、HDMI Licensing LLCの商標または登録商標です。
※”PLAYSTATION”は、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です。
HDMI-SW04P外観



PLANEX 4ポートHDMIセレクタ HDMI-SW04P TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
PC周辺機器・パーツ
    |
PC周辺機器
    |
ケーブル・電源
    |

●切替器

切替器 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ