|
|
Buffalo SC-D4 PCast PC-TVスキャンコンバータ D4出力対応 (切替器) |
■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■ |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 11,988 |
| ○ | 通常24時間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 15,556 |
| × | ※送料別 |
|
[Buffalo SC-D4 PCast PC-TVスキャンコンバータ D4出力対応 のレビュー ]
説明書がおおざっぱすぎてわかりづらかったです。
けっきょくネットで調べて接続設定をしました。 VISTAパソコンで東芝のReguzaの42インチにつないでインターネットでネット碁を楽しむために購入しました。接続はD4です。
これからの季節、デスクトップでは寒いので、コタツでネット碁をやるためです。
当初はI-ODATAの製品を買う予定でしたが、メーカーで欠品中で、入庫が11月の末になるとのことでこの製品にしました。
接続も簡単で、色のにじみなども無く鮮やかに表現されています。
ただパソコンの色合いとは多少違う感じがします。
ノートパソコンがワイド液晶ですが、接続すると自動でワイドに設定されていました。
画面を9分割で、各部分を拡大表示させることができるのやら、動画の再生中にTV画面上で一時停止させたり、パソコンの動画をDVDレコーダーやVHSに録画できるなどかなり使える製品です。
お買い得だと思います。
|
大画面テレビでパソコンゲームが大迫力・高画質で楽しめるD4出力対応 コンポジット、S出力に加えD4出力対応のD端子出力を装備。D端子を備えた大画面プラズマや液晶テレビでパソコンの映像やゲームを高画質、大迫力で楽しめる。 より美しく画像表示、UXGA(1600×1200)まで対応 パソコンのディスプレイより高輝度なテレビでパソコンの動画や静止画を表示できるので、より美しい映像を楽しめる。VGA(640×480)~UXGA(1600×1200)までの解像度に幅広く対応。 つなぐだけですぐ表示。日本語OSDに対応し、設定も簡単 ドライバのインストールやソフトウェアの設定は不要。ケーブルをつなぐだけですぐ表示できる。 使いやすい専用リモコン付属 ズーム機能やプレゼンテーション等で使える「ポインタ表示機能」に対応した専用リモコンが付属。 気になる場面の拡大表示も思いのまま 画面を9分割したエリアをリモコンのボタンひとつで全画面に拡大表示できる「エリアズーム機能」を搭載。任意のポイントを中心に最大300%まで拡大できる「リニアズーム機能」と併せて、気になる場面を拡大表示できる。Product DescriptionPCの画面をTVに出力可能なPC-TVコンバータ。出力端子はコンポジット、S端子、D4出力まで対応したD端子を搭載。解像度は、VGA(640×480)~UXGA(1600×1200)まで対応。専用リモコンを付属し、ズーム機能やプレゼンテーション等で使える「ポインタ表示機能」に対応。画面を9分割したエリアをリモコンのボタンを押すだけで全画面に拡大表示できる「エリアズーム機能」、任意のポイントを中心に最大300%まで拡大できる「リニアズーム機能」を搭載。テレビ表示のちらつきを低減するフリッカーフィルタ搭載。[付属品]ACアダプタ、アナログRGBケーブル(1.5m)、Sビデオケーブル(3m)、D端子ケーブル(2m)、リモコン、乾電池(単3形×2)、マニュアル/保証書 ■対応機種アナログRGB出力端子(ミニD-Sub15ピン)搭載のDOS/V(OADG仕様)パソコン、NEC PC98-NXシリーズ、Apple Macintoshシリーズ※音声を使用する場合、SC-D4は音声入出力機能を搭載していないため、パソコンのスピーカもしくはパソコンの音声出力をテレビに接続して使用。 / 本体サイズ(W)(cm)14.0本体サイズ(D)(cm)3.0本体サイズ(H)(cm)10.5本体重量(kg)0.23製品タイプダウンコンバータ /
|
|
|
■
Buffalo SC-D4 PCast PC-TVスキャンコンバータ D4出力対応 TOPへ戻る
|