|
[デバイスネット ゴーコンW (グラファイト): 全世界対応マルチ電源変換アダプター RW40 のレビュー ]
海外旅行で、日本で購入した電気製品を使用する際に
必要となる電源プラグ変換アダプターです。
海外では日本の電源プラグとは違い、7種類の電源プラグ規格が存在するため
日本の電源プラグとはそのままでは接続出来ません。
なので海外の電源プラグを日本の電源プラグに変換する
この電源プラグ変換アダプターが必須となります。
7個それぞれ別々の変換アダプタも存在しますが
このゴーコンは、一つの製品を変形合体することで日本規格を含む
全世界8種類の電源プラグ規格に対応することが出来、非常に重宝します。
また電源プラグ変換アダプタとは別に変圧器も必要となりますので
同じデバイスネットのロード・ウォーリア トランスフォーマ等
の変圧器と電源プラグ変換アダプタをセットで取り揃えておくと良いでしょう。
RW34とどちらにするか迷いましたが、より多機能なRW40に決めました。 使わない人は一生使わない組み合わせもあると思いますが、商品の性格として、単なる合理性だけではなく、万が一の安心感がウリになっていると思います。その点、RW34よりもカバーするパターンが多い分、RW40の安心感は大きいと言えます。 ずっとサスコムを使っていたのですが、ゴーコンWの方がコンセントに差し込んだときの安定感が高いです。見てくれも格好良いかな?
|
ノートパソコン、デジタルカメラ、携帯電話の充電など、海外へ行っても日本の電気製品を使用することは思っている以上に多い。海外へ行って日本の電気製品を使うためには「変圧器」と「変換プラグ」が必要。従来はそれぞれの電源形状ごとに電源変換プラグを用意する必要があるが、ゴーコンを変形合体させることにより、これひとつで世界中の各種電源コンセントが使えるようになる。Go!conの機能に「オス側Aタイプ(アース付き)対応」と「メス側がサイズの大きいBF・B3プラグにも対応」という2つの機能を加え、日本の電気製品だけでなく、世界中の電気製品を世界中の電源コンセントで使用可能にしたのが、Go!conのインターナショナルバージョン「Go!con W」。Amazon.co.jp 商品紹介全世界の電源プラグに対応するマルチ電源アダプター ベストセラーとなったゴーコンはほぼ世界中の電源コンセントに対応できる画期的な商品であり、日本国内用の電気製品を海外へ持ち出す場合には何の問題もなく使える。ゴーコンプロはレアケースにも対応できるプロフェッショナル仕様。 ※変圧機能はついていない。 ※日本国内では使用できない。
|
|
|
■
デバイスネット ゴーコンW (グラファイト): 全世界対応マルチ電源変換アダプター RW40 TOPへ戻る
|