|
|
ラトックシステム REX-SATA eSATAリムーバブルケース(外付け1ベイ) SA-DK1ES (その他) |
■■■ 今一番、格安なのは「 楽天市場 」最安値! ■■■ | ※楽天市場が最安値の場合でも、送料を入れるとアマゾンの方が安いことがあります。 |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 10,606 |
| ○ | 通常24時間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 10,521 |
| × | ※送料別 |
|
[ラトックシステム REX-SATA eSATAリムーバブルケース(外付け1ベイ) SA-DK1ES のレビュー ]
本品のインターフェースは外付規格としてはマイナーなeSATAであり、本品単体でPCに接続できる環境はまず用意されていない。
稀にオンボードeSATAが用意されていることもあるようだが、基本的にはeSATAボードを別途増設して利用することとなる。
そのためUSBのようにどのPCにも繋ぎ替えられる利便性には明らかに欠けるが、以下のような環境・要件のユーザーであれば導入検討してもよいだろう。
○既にラトック製SATAケース/インターフェースを利用して複数台HDDを繋ぎ替える
○接続対象のPCで5インチ・SATAリムーバブルケースが(もう)増設できない
○複数PCでの汎用性より、単体PCでの転送速度を重視する(但しこの場合、PCI-Expressの利用が必須となる)
○同様商品のSA-IFKESLGの着脱に不安を感じる
○導入コストを厭わず、とにかく転送速度・外付・DISK交換の容易性を実現したい
PCI増設ボードでは帯域不足のため本品のスペックを十分引き出せない。PCIでしかeSATAを増設できない場合は外付USB等で妥協した方が出費も少なく済む。
ただ、最近のPCではPCI-Expressスロットが実装されており、特にPCI-Express×1スロットは余り利用されていないため、増設は難しくないだろう。
(ビデオオンボードで構わないならPCI-Express×16スロットに増設eSATAボードを挿してしまえばいいが、これはPCの構成による)
なお、少しでも導入コストを抑えたいのであれば、ケースを簡略化してインターフェース部分に絞ったSA-IFKESLGがあるのでそちらも考慮されたい。
当方では上記要件を満たした上で利用しているが、大量のデータを転送する場合にUSBと比べて速度の差を感じられて助かっている。
ニッチな商品ではあるが、ラトック製SATAリムーバブル環境をヘビーに活用したいユーザーには時として有用な商品だと思われる。
|
外付けでもSATA HDのパフォーマンスを発揮! eSATAリムーバブルケース※本製品にハードディスクは付属しておりません。
|
|
|
■
ラトックシステム REX-SATA eSATAリムーバブルケース(外付け1ベイ) SA-DK1ES TOPへ戻る
|