|
[NANAO LA-130-D-BK のレビュー ]
FlexScan M190 (NANAO 19インチ)と組み合わせて利用しています。(もう1本購入し、Mitsubishi RDT194S にも利用しています) 机への取り付け部品が、非常によくできていると思います。 アーム自体もスムーズに動作し、思ったところで止めれます。 当然のことですが、NANAOのページにてアームの稼動範囲を見てから購入しないと、根元の部分が180度しか稼動しないので注意が必要です。 アームの根元が机の奥のほうから、手前にむけて固定できる机でないと、使いにくいかもしれません。 物としては、シンプルでかっちりした作りだと思います。 数年つかってどうなるか、ある意味楽しみにしています。
|
フレキシブルアーム(3軸1リンク) 使う人・環境に合わせてより最適なポジションを得られるフレキシブルアーム。安全性も考慮しデザイン性に優れている。 フレキシブルな動きで、作業しやすいポジションに調節可能 前後左右の自由自在な動きが可能になった。使う人に合わせて、モニターとの距離と角度を調整できるため、より作業のしやすいポジションを得られ、無理のない姿勢で作業ができる。また、対面の人に見せることもできるので、お客様と向かいあって商品説明を行う際にも活躍する。 デスクスペースの有効活用を実現 デスクで、筆記作業や書物の閲覧を行う際、アームに設置したモニターならば、必要なければ、簡単に移動させることができる。奥に収納することで、作業スペースを広く確保でき、作業効率のUPが期待できる。 スッキリとした形状のスタイリッシュなデザイン アーム部には、アルミダイカストを使用し、高い強度とスリムでスタイリッシュなスタイルを実現した。考慮されたケーブルマネージメントにより、ケーブルもワンプッシュで収納できる。また、クランプ部のねじや金具類も、キャップをすることで、隠すことができ、安全性とともに、すっきりとしたデザイン形状も提供する。 簡単な取り付け機構 デスククランプ機構で取付けが簡単。特にLA-130-DではEIZO独自のクランプ機構「スマートアタッチ機構」(登録新案第3083528号)で、クランプの上部から固定するため、設置作業が、容易に効率よく行える。また、クランプ下部に、凸凹がないため、デスクの構造による制約も少なく、一般的なデスク・クランプ方式のように、取り付け時にデスク下部からの困難な作業を強いられることもない。
|
|
|
■
NANAO LA-130-D-BK TOPへ戻る
|