|
[Canon コンパクトフォトプリンタ SELPHY (セルフィ) CP720 のレビュー ]
良い所
・ちいさくて場所をとらない。
(でも給紙カセットをつけると意外とでかい。あと機械の背面も紙が出入りするので注意)
・メンテナンスが楽。(インクジェットと違って印刷の失敗がほとんどない)
・本体だけでも印刷できる。(ただしxDカードはダイレクトに刺せない)
・けっこうきれい。(コンビニのレーザーと良い勝負ができる。)
困った所
・ポストカードサイズのトレーが別売り。
・運用コストが若干高め。(印刷の失敗がほとんどないのとトレードオフか)
・プリントした後切り落とすミシン目が気になるといえば気になる。
・液晶が小さい。(デジカメとダイレクト接続すれば気にならない)
・MacOSX(Intel)では若干挙動がおかしい?(インデックスプリントで落ちる事数回)
ということで「手軽さ」に重きを置きたい人にはおすすめです。
こだわって細部まで調整する人はそれなりのプリンタを選ぶべきです。 アマゾンでLサイズペーパー108枚とインクカセット3本のお徳用セットで2648円ですから、その値段を安いと見るか高いとみるかで評価は分かれます。印刷はYCM3色のフィルムとオーバーコートを重ねて焼き付ける方式(アルプスというメーカーの昔のプリンターに似ています)で印刷速度はパンフレットに書かれている1枚60秒よりも速く感じます。インクジェットのようなにじみも皆無ですし、液体のインクではなくフィルムなのでノズルの詰まりなどのトラブルもありません。印刷可能枚数もインクカセットに書かれている枚数ぴったりなのでインクジェットのように「あと何枚印刷できるだろうか」などのあいまいさがありません。本体はコンパクトですが、その分AC電源が大きいです。パソコンとの親和性も高くハードディスクにたまった写真を片っ端から印刷するなどの用途にはピッタリです。とにかく写真印刷に特化した製品なので使いやすいですし、満足のできる製品だと思います。 数日後コンパクトフォトプリンターも、と家電量販店へ。店員に、エプソンのインクジェット式のものは、最低でも二週間に一度はプリントしないと、インクの出る部分がめづまりする可能性があり、もし修理交換となると一万円はかかる、と言われました。このキャノンの昇華型プリンターはそのような心配がなく、安心というので購入。ただプリントのコストはインクジェット式より高いのですが…。使い方はびっくり!するくらい簡単です。でも1.5型液晶は小さすぎて見づらい・゚・(>_<)・゚・画質は、すごく綺麗とは言えないが、値段から考えれば満足しています。
|
|
|
|
■
Canon コンパクトフォトプリンタ SELPHY (セルフィ) CP720 TOPへ戻る
|